
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年7月26日 04:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年7月25日 09:12 |
![]() |
6 | 2 | 2018年7月24日 20:08 |
![]() |
6 | 4 | 2018年7月24日 19:04 |
![]() |
11 | 3 | 2018年7月23日 15:36 |
![]() |
1 | 2 | 2018年7月22日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20
初期設定したときは、ボイスアシスタントできるのですが、一度ペアリングを外れるとできなくなります。デイリーアシストのサンプル再生も一度ペアリ
ングを外れると再生できません。初期化してもかわらずスマホ側が原因なんでしょうか? スマホも何回も再起動してもなおりません。ちなみにスマホは、sov34です。
書込番号:21988708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 3
Switch(Splatoon2)をスマホのDiscordを使って、友人たちと通話プレイをしたいと思っています。
今回このArctis3を購入したのですが、ゲーム機およびスマホへの接続に必要な別売ケーブル等が良く分からず困っています。
繋ぎ方などを教えて下さると助かります。よろしくお願いいたします。
1点

ゲームの音はNintendo Switch本体で再生し、チャットはスマホを使うと言う事になるんでしょうか。
方法はやや配線が煩雑ですが以下のリンクの接続でNintendo Switch本体とスマホ本体の音をミックスしつつマイクはスマホに入力すると言うものです。ミキサーに使っているbelkin マルチイヤホンスプリッターのF8Z274btは本当はちゃんとしたミキサーを使うべきですが取り敢えずこれでもいけない事は無いでしょう。
http://zumich1127.hatenablog.com/entry/2017/09/10/080000
書込番号:21986707
2点

sumi_hobbyさん、こんにちは。返信ありがとうございます!教えて頂けたサイト様を拝見いたしました。
非常にわかりやすく記載してくださっていて、リンク先のブログサイト様にある図解(イヤホンスプリッターを使う方法)が、私の求めていたものだと分かりました。
購入したArctis3のマイクの方を、ボイスチャット用に使いたいと思っていて
(理由は、スマホのマイクだとスマホに向かって明瞭かつ大きめの声を出さなくてはならず、深夜就寝中の家族に配慮しながら小声のボイチャでスプラトゥーンをプレイするのが少々難しいからなのです)
教えて下さったサイト様による方法だと、Arctis3の出力を音声とマイクに分離することで利用可能になっているのが分かりました。
こちらの方法を試してみる事に致します。大変助かりました、本当にありがとうございます!
書込番号:21986837
1点



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20
最近、Ear Duo使用中に急にスマホ本体から音が出力されることがあります。
Ear DuoとのBluetooth接続は切れておらず、タッチによる操作は可能です。
Bluetoothを接続し直すことでEar Duoからの出力に戻りますが、
一日に数回発生するため非常に難儀しています。
同じ症状がでている方がいらっしゃいましたら、対策などを共有いただけないでしょうか?
スマートフォン:Honor 8
Ear Duo ファーム:1.0.18
サポートサンターには連絡したのですが、Honor 8は動作確認機種ではないため、
うまく動かない可能性があるとのコメントのみで、明確な解決策はいただけませんでした。
2点

私はGalaxy note8ですが一度もその様な現象は出てません。
一瞬途切れる事は少し発生しますが、聴こえなくはなりません。
おそらくスマホとしてはBluetoothを認識していても、Xperia Ear Duoアプリとイヤホンの通信が何らかの異常で音声接続が出来ない状態になっているものかと思われます。
その為、本体のスピーカーに切り替わって本体から音が出るかと思いますが、もし音を出したくないのであれば本体の音量を消しておくしかありません。
原因としてはスマホとの相性か可能性は低いですが本体の故障か、という感じですかね。
今できる対策としても公式に載っている以下の方法しか無いかと思います。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000162024/
Androidは機種が多くありすぎてメーカーとしても全てに対応させるのは不可能な状況で、上記を行っても解決しない場合は改善させるのは厳しいかもしれません。
奇跡的にスマホ本体のソフトウェアアップデートやイヤホンのバージョンアップなどで改善される可能性もありますが…
この様なリスクを減らすには主要携帯会社が扱う人気がある機種を使用するしかありませんね。
メジャーな機種についてはメーカーとしてもテストされておりサポートしてくれる事が多く対応が変わってきます。
書込番号:21953916
3点

>yukiotoさん
詳しく返信いただきありがとうございます。
動作確認機種ではありませんがOnePlus6に乗り換えたところ、正常動作しています。
書込番号:21985685
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager 5200
日本語化しようと思い、Windows10のパソコンにPlantronics Hubをインストールし、Voyager 5200をUSBケーブルで接続したところ、すぐに認識し、「更新があります」と通知が出たので、進めるとアップデートが100%になったところで、「アーカイブファイルが無効です」となり、更新できません。
「サポートにお問合せ下さい」と言うリンクをクリックすると英語のサポートサイトに繋がってしまいます。
つぎに、日本語化だけでも思い、オプションの言語で日本語を選択し、言語をダウンロードし、100%になったところで、こちらも「アーカイブファイルが無効です」となり、同様に変更できません。
6点

>伊豆守さん
こんにちは。
以下のサイトから最新バージョン?がダウンロードできそうですが試してみられては如何でしょうか。
Plantronics Hub(Windows/Mac向け)
https://www.plantronics.com/jp/ja/support/downloads-apps/hub-desktop
書込番号:21985083
0点

>伊豆守さん
以下のURLから電話サポートまたはメールも受け付けているようですよ。
問い合わせてみては如何でしょうか。
サポートの連絡先
https://www.plantronics.com/jp/ja/support/contact
書込番号:21985107
0点

>CwGさん
一番最初に最新バージョンをインストールして駄目だったので、アンイストールと再起動をして、2つ前のバージョンをインストールしてみましたが、こちらも駄目でした。
書込番号:21985511
0点

>伊豆守さん
>一番最初に最新バージョンをインストールして駄目だったので、アンイストールと再起動をして、
>2つ前のバージョンをインストールしてみましたが、こちらも駄目でした。
そうなんですね。これはもうサポートに電話するか、メールしたほうが早い気がします。
一応日本語でも対応してくれそうな気がするのですが。
問い合わせてみられては如何でしょうか。
書込番号:21985539
0点



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20
教えて下さい。
Xperia Ear Duoは、音楽プレーヤーでも音楽を聴くだけなら使用できますか?
スマホじゃないと使用出来ないでしょうか?
書込番号:21975370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kai008さん
はじめまして、おはようございます。
ウォークマン『NW-A40』シリーズへの接続を友人が試したところ、
出来たようです。
先日の3連休には、
ヨドバシカメラさんやビックカメラさんで接続試聴会を開催してました。
もしも、お店に行きやすいのでしたら、
チェックされてみて下さい。
(^o^)/
書込番号:21975392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
ソニーストアで試させてもらいましたがXperia Ear Duo XEA20はAndroidでもiOSでもないWalkman A40シリーズにXEA20の端末名で認識されペアリング出来ました。音楽もちゃんと再生出来て音量等も問題無かったです。回りの音をはっきり捉えながら音楽も聞けるのはちょっとしたスピーカー気分ですね。
以下のリンクからダウンロードできるXperia Ear Duo XEA20の取説のp8にもアプリを使わない機種でのペアリングの方法が記載されていて音楽を聞く用途なら特に繋ぎ先を選ぶ事は無さそうです。
https://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/manual/
書込番号:21981800
3点

返信が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
音楽プレーヤーとも接続出来るようなのでよくったです(*´ω`*)
書込番号:21982641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソニーWH-1000XM2を持っています。
ヘッドホンなのでクリップ式のマイクを買ってヘッドセット化するか、
本製品を買うか、迷っています
音質はどうですか? 同価格帯のヘッドホンと同等以上の音質はあるのでしょうか
それともマイクがつくぶん1ランク下のものになるのでしょうか
音質の感じ方は個人で大きく異なるのは承知してます
主観で構いませんので、感想よろしくおねがいします
0点

お早うございます。
昨日、試聴して参りましたがGSP 600はとても良いですね。WH-1000XM2よりも低音が少な目で中高音の見通しが良い密閉型の割にはややホール的な広がりがあります。
ゲーミングヘッドセットではありがちなドライでカサカサした音では無く、同じSENNHEISERならヘッドホンのHD 599よりも寧ろ良い位です。HD 600と比較すると形成は逆転しますので同じプライスタグのヘッドホンとは十分に渡り合える感じですね。
装着感は側圧がやや強めですがイヤーパッドは深くて耳への当たりはありません。マイクは確認しませんでしたが過去に確認した事があるG4ME ONEのマイクとよく似ていてノイズキャンセリング性能も高そうです。
書込番号:21957201
1点

ありがとうございます
ヘッドホンとそれほど変わらないのですね
来月の予算で購入を考えてみます
書込番号:21980007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





