ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯との相性

2009/05/17 17:46(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 aki-777さん
クチコミ投稿数:9件

ソニーエリクソンのS001とは使用可能でしょうか?
もしお使いの方おられましたらレスお願いします。

書込番号:9558718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 a120s

2009/05/07 19:43(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 ふゅんさん
クチコミ投稿数:2件

a120sとBT530を購入しようと思っているのですが、
ちゃんと聞けますか??
また、設定などは簡単ですか??

書込番号:9507894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/05/14 21:02(1年以上前)

本日購入した物が手元に届きまして早速使っております。

最初に購入したのがPlanexのBT-MiniHS、その後バッファローコクヨサプライのBSHSBE04でした。
値段が手頃だったので購入しましたが、通話中の相手から、話し声がよく聞こえな!、音が飛ぶ!、音声が聞き取りにくい!いという事で、こちらのクチコミ掲示板の情報等を参考に購入しました。

結果的にはたいへん満足しています。
マイクと音声処理が前機種と段違いに良くなりました。
本体の大きさも思っていたより小さくて安心しました。
LEDの色(青、紫、緑)と点滅方法で本体の状態が把握できるのも気に入っています。

車での利用が多いのですが、以前の製品ですと運転中の車のエンジン音やカーステレオ、車の風切り音が声と一緒にマイクに入るために、相手から「聞きづらい!(^_^;)」とおしかりを受けていましたが、今回の機種でテストしてみたところ「前より音声がはっきり聞き取れるよ!」とGood!
前回の製品の約4倍程度?のコストはかかりましたが大変満足しています。
あとはバッテリーのもちがどれくらいもつが心配ですが、まだ使い始めて数時間なのでまたご報告したいと思います。

最初、装着した時に少し耳穴が痛く感じましたが、イヤーパッドの角度と耳掛けを大きいサイズの方に変更してからは違和感がなくなりました。

あと、ご質問の設定方法は付属の小さな日本語マニュアルで簡単に設定できました。
他のBluetoothヘッドセットと設定方法に大きな違いはありませんでした。

以上の様な感じですが、いかがでしょうか。

書込番号:9543300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゅんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/14 21:10(1年以上前)

a120sとBT530を購入してみたのですが
上手いことペアリングができません。
a120sはゆっくり青点滅で
BT530は青つきっぱなしです。
何故でしょうか?

書込番号:9543347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が認識されない

2009/05/11 23:44(1年以上前)


ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS111C2

スレ主 ジンSNさん
クチコミ投稿数:7件

いつも参考にさせていただいています。
今回、スカイプの使用目的で本製品を購入しましたが、
マイクから音声を認識してくれません。
「サウンドとオーディオデバイス」で音声録音の確認をしましたが、
ミュートにもなっておらず音量はMAXでした。

スカイプでもハードウェアの音声の認識テストを行ってもNGです。
製品自体に何らかの設定が必要なのでしょうか。

あまり同じ事象の人がいらっしゃらないみたいで困ってます。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9530159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/12 01:16(1年以上前)

この製品の口コミの過去ログで解決方法は無かったですか?
ドライバアップデートやハブ経由なら直に付けてみる等ためされてますか?

書込番号:9530723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジンSNさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/13 12:51(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ
VoIPアプリケーションとの連携が問題だったようです。
稀にあるとの回答でしたが
PC3台で確認したのですが
いずれも同事象だったのでバグとしか思えません。。。

評判の割にはいまいちでした。

書込番号:9536759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用ヘッドフォンを探しています。

2009/05/11 21:12(1年以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:162件

USBなどで簡単に接続できて
マイク付きのヘッドセットではなく
(マイクはいりません)
音の良いヘッドフォンありませんか?
できれば2.1chみたいなのが良いのですが

書込番号:9529004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/11 21:57(1年以上前)

おそらくないと思います。
USBヘッドホンで検索をかけてみてください。マイク付きの機種か聞いたこともないようなメーカーの製品しかヒットしません。

ちなみに2.1chというのはちょっと意味がわかりません。
0.1chはサブウーハーになりますが、ヘッドホンの構造上サブウーハーが付くものはないと思います。

書込番号:9529315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/11 22:06(1年以上前)

普通のヘッドホンとUSBオーディオの組み合わせがいいと思いますよ〜。

書込番号:9529374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/11 22:37(1年以上前)

でもって音に拘りだして
ヘッドホンを…となると
価格帯が5000〜10万位まで色々悩む羽目になる訳で(^^ゞ

書込番号:9529652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/11 22:44(1年以上前)

↑あっはっは〜。
そりゃまるでおいらじゃん。
10万円のヘッドホンは無理だけど、DR.DAC2にMDRーSA5000とか使ってる訳だし。

書込番号:9529714

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/12 01:01(1年以上前)

安いものが欲しいならマイク付ヘッドセットを買って、マイクを外すのが現実的課と思いますよ。

マイクは邪魔なのでしょうか?

書込番号:9530649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/12 01:08(1年以上前)

法月○さん
多分マイクが要らない事と、少し品物の良いモノ
が欲しいという意味で書かれているのでは?と。
私も無駄にATH-AD900を使ってますので…。

書込番号:9530684

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/12 02:37(1年以上前)

>私も無駄にATH-AD900を使ってますので…。

上の文章をよく見てみたら確かにそうでしたね。僕が軽率でした。
簡単に接続できるとなると、やはりUSBオーディオとヘッドホンでしょうか。

話は変わりますが、ゲームの時はヘッドホンなのでしょうか。

書込番号:9530934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/05/12 05:46(1年以上前)

USBオーディオというものがあるとは
知りませんでした。
検索してみると値段にも幅がありますが
物によって音質が変わるのでしょうか?

書込番号:9531102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/12 12:56(1年以上前)

ぱぷぷぺぽさん
私はげーまーな人でしてUSBオーディオはどなたかにお任せしたく^^;
ヘッドフォンですと私のお勧めはオーテクこと
オーディオテクニカ製品ですね。色々ありますので是非探してみてくださいな。

法月○さん
そですねーXFiの音カードの高い方でケースのフロントにファンコンみたいな
奴がくっつく奴がありますがそこにヘッドフォンのピンジャック(太い奴)
が刺さるので、それでつなげてゲームに使ってます。
平日用PCは安い2〜3k円のヘッドセット使ってますが^^;

書込番号:9532121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/12 13:11(1年以上前)

USBに繋げられるヘッドホンアンプだとオペアンプ交換可能なやつとか、高価なものは高級ヘッドホンもそれなりに鳴らせます。

書込番号:9532164

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/12 22:37(1年以上前)

>物によって音質が変わるのでしょうか?
たぶん変わりますよ。USBオーディオはヘッドホンに音を伝えます。それには良し悪しがあります。
この音を無駄なく鳴らすことができるのが良いヘッドホンです。予算が分かれば具体的な品名をお伝えすることができるかもしれないです。

>そですねーXFiの音カードの高い方でケースのフロントにファンコンみたいな
奴がくっつく奴がありますがそこにヘッドフォンのピンジャック(太い奴)
が刺さるので、それでつなげてゲームに使ってます。
いいですね。ヘッドホンアンプ付のあのカードですか。僕はあのカードのシールド無しを買おうかと思っています。
そしてヘッドホンは使わずに、アンプ+スピーカと言った感じで音楽やゲーム音を聴こうかと

書込番号:9534391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 RCで

2009/05/12 01:40(1年以上前)


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE04BK

クチコミ投稿数:13件

Windows7 RCを試されている方で
このヘッドセットが利用できている方はいらっしゃいますか?

DELLのInspiron Mini 12で試しているのですが、
ドライバが無いと言われて使用できない状態になってしまいます。
(WindowsXPでは問題なく使用できています)

これはそういうものなのでしょうか・・・

書込番号:9530790

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/12 01:52(1年以上前)

これはそう言うものかどうか以前に・・・
Win7RCで動かないのであれば、マイクロソフトとバッファローに入れておいた方が
良いですよ。現時点では所詮「発売前のOS」ですから、今のうちに報告しておけば
Win7のリリースに合せて対応してくれるかも。

そもそも、RC版を使うと言うこと自体、こういった問題点や動かない機器の洗い出し
をユーザーにさせているんですからね。

書込番号:9530830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/05/12 22:21(1年以上前)

>TAIL5さん

おっしゃるとおりですね。

今年には正式にリリースされるみたいなので
そのときに対応してくれていることを期待して待つことにします。

書込番号:9534257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYのDR-BT140QPと比べた方いますか?

2009/04/28 16:44(1年以上前)


ヘッドセット > MOTOROLA > S7-HD

スレ主 paseruさん
クチコミ投稿数:14件 S7-HDのオーナーS7-HDの満足度5

どちらの方が、音がよいか比べた方いたら、感想教えてください。

書込番号:9460928

ナイスクチコミ!0


返信する
serie98さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/01 08:22(1年以上前)

型式が微妙に違いますが、ソニーのDR-BT140Qから変更しました。
DR-BT140Qのほうは、コードの被覆が破れちゃって(2回も)、販売店で返品しました。

品質的な問題はおいて、ご質問の音質についてですが、
私としては、DT-BT140Qでも十分良いと思っていましたが、そこからS7-HDに変更したところ、さらにイイと思いました。
細かい所はうまく表現できませんが、SRSが効いているんだと思います。

書込番号:9474404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 paseruさん
クチコミ投稿数:14件 S7-HDのオーナーS7-HDの満足度5

2009/05/11 19:24(1年以上前)

解答ありがとうございます。
SONYの方は、ケーブル被覆の破れが多いようなので、
このままS7-HDでいきたいと思います。

書込番号:9528399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング