ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > エレコム > HS-HP28U

スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

画像の通りです。
当然、断線も発生。
もう一度買おうと思ったら1000円以上値上がりしている。ウキーッ!

書込番号:23978572

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/20 20:25(1年以上前)

これがエレコムの日常風景なのです。

書込番号:23978588

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクが認識されているが集音しない。

2020/09/14 00:34(1年以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:39件

私はG PRO Xを使っているのですが、マイクが集音しません。
steel seriesのarctis5なども試してみたのですが設定を全て感度最大にした上でマイクを近づけ、割と大きめの声で喋って僅かに入力される程度でした。
windowsの設定でマイクブーストをかけようとしてみましたが表示されておらず断念しました。
ちなみにearpods(Appleの純正イヤホン)をUSB接続していたのですがearpodsのマイクはきちんと音を拾ってくれていました。
なにか対処法などありませんでしょうか。(基本的なwindows側での設定、対処は実施済みです。)

書込番号:23661680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2020/09/14 01:16(1年以上前)

・マイクが反応しない(認識はされている)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001181921/SortID=23659555/

回答を求められているようなので、↑の質問スレッドを継続された方が良いですよ。
こちらは削除依頼を。

書込番号:23661731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーフックが折れた(割れた)

2020/08/26 15:48(1年以上前)


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE200

スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

購入して2回使用しました。2回目の時にイヤーフックを本体に差し込んだら折れて(割れて)しまった。
あまりにも作りがしょぼい。
アクセアリとして販売されているが、部品代220円+送料550円て高すぎない?
新しい製品を購入しろと言う事だろうか。

書込番号:23623511

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ios13

2020/08/02 14:25(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 nollieさん
クチコミ投稿数:16件 M70のオーナーM70の満足度3

ios13で
切断、再接続の繰り返しが発生中
早く解決して欲しい

書込番号:23574477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/08 06:38(1年以上前)

同じく私もです。

箱、付属品捨ててなければ返品可能でしたので、残念です。
仕方ないのでExplorer100を購入しました。

Explorer100はBluetooth4.1でまったく問題ないので、Bluetooth3.0との相性悪いのかなぁとも思います。

書込番号:23585429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nollieさん
クチコミ投稿数:16件 M70のオーナーM70の満足度3

2020/08/11 11:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
保証期間内ですか?
軽量でシンプルで安価で気に入っていたので残念です。
解決を待つか、買い換えるか、
悩ましいです。

書込番号:23592629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/11 22:41(1年以上前)

はい。1ヶ月ほどです。
紛失し、仕方なくAmazonにて購入しました。
元箱さえなければ返品できたので、仕方ないですね。
下手な国産より、安くて良かったので残念ですね。

書込番号:23594026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/11 22:50(1年以上前)

補足です。
メーカーはAmazonで対処してもらってくださいとの事。
Amazonは付属品全てないと返品不可。
仕事で必要なので、買い替えました。
不良品?復活を信じてM70はとりあえず所有してます。

書込番号:23594055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nollieさん
クチコミ投稿数:16件 M70のオーナーM70の満足度3

2020/08/12 00:03(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
僕もM70は2代目です。
残念ながら保証は切れてしまっているので
iosのアプデで解決待ちか、
買い換えですね。
確かにbluetooth のバージョンが古いので
いたしかたないのかもしれませんね。
bluetooth ヘッドセットの機能として
不満はほぼ無かったので残念です。

書込番号:23594195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

低音が足りない

2020/07/09 08:55(1年以上前)


ヘッドセット > エレコム > LBT-HS60MP

クチコミ投稿数:572件

会話とかキンキン声で高音が高いから耳が痛い。
低音が足りなく音楽には向かないと思う。
音質を変えられる仕様に期待します。

良い点は連続7時間全く切れないので安心

書込番号:23521481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/07/09 10:13(1年以上前)

この製品は、再生周波数帯域の表示がないから、
使用者にどう聞こえるかが、重要な商品特性
であるという認識はないようです。

書込番号:23521571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2020/07/09 14:09(1年以上前)

返答ありがとうございます。

パーツがたくさん降りますが自分の耳に合わない
耳穴に密着させないと 低温がでませんね

右用 左用は スッキリと嵌りません

人により 左右 聴覚も違いますからね

とにかく両用イヤーパットが よさそうです。

書込番号:23521963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

片側のスピーカーから音がでない

2020/06/21 17:49(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset

クチコミ投稿数:3件

サラウンドサウンドも機能しない

購入後2ヶ月ほどしたら左側のスピーカーから音が出なくなりました。

添付画像の「サラウンドサウンドを体験する」を試すと7.1チャンネルすべての音声が右側のスピーカーから聞こえてくる状態です。
問題の切り分けのために、2台のパソコンにて試しましたがどちらも同様の症状で、なおかつ他のスピーカーであれば両側から音が出る状態でしたので再生側の問題ではなくG533側の問題だと判断しました。

以下試したことです。

1.以下のFAQの内容に従って「反応のない G533 ゲーミング ヘッドセットの復元」を2回。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025175894--%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F-G533-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88 

2.デバイスマネージャーからオーディオドライバーの削除。

これでも解決しないので、Logicoolのサポートに問い合わせ中です。
もしすでに同様の症状から回復した方がいらっしゃいましたら対応方法を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23483387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/06/21 18:21(1年以上前)

別のイヤホンなどでパソコンにつないだらちゃんと左右からでますか?

また、そのヘッドセットのパソコンへの差込みジャックを一番奥から手前に少し引いたりしてみたら、音がでませんか?

書込番号:23483473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/22 09:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
G533はUSB無線接続のみで有線接続する方法がないのでイヤホンジャックとの接続状態はおそらく関係ないと思われますが、前面と背面のイヤホンジャックともに他のスピーカーで音が出ることは確認してます。

書込番号:23484660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/27 09:31(1年以上前)

続報です。

Logicoolのサポートを受けていますがソフトウェア的な問題の対応ばかりで、肝心のヘッドフォンは使えないまま1週間が経過しました。以下のような流れで案内を受けています。

@ドライバーの更新
 →解決しない

Aドライバーの削除と再インストール
 →解決しない

B無線送信機とヘッドフォンのハードリセット
 →解決しない

CG HubとLogicool Gaming Softwareのクリーンアンイストール後にLG Hubの再インストール
 →解決しない

DG Hubのソフトウェア改善フィードバックのアンケートフォームを案内される
 →正直意味がわかりませんでした、アンケートに回答したら今手元にあるヘッドフォンは直るのか?? 保証を受けたいのでサポートを継続してほしい旨を返信しました。

ELogicool Gaming Softwareの再インストール
 →解決しない

この問題が起きるまで認識していませんでしたが、LogicoolはLogicool Gaming Softwareという旧来型のHubソフトからG Hubという新しいHubソフトへの移行の真っ只中のようです。 そしてこのG Hubが日本でも海外でもバグだらけで使い物にならない。という声でいっぱいです。

例えば私はG600のマウスも持ってますが、G HubだとG9-G20まで12個のボタンが認識されず使い物になりません。
G533の場合は、何度か再起動するまで機器の認識すらされないこともあります。 ヘッドフォンは繋がって使えて当たり前で、機器認識のためにPC再起動を複数回強いられるのは苦痛でしかありません。


仮に今回のヘッドフォンの問題が解決しない場合、G Hubへの移行が完了してバグもなくなった、という声を聞くようになるまではLogicoolの製品は買い控えようと思います。

書込番号:23495625

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング