
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年3月2日 23:16 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月27日 17:59 |
![]() |
4 | 2 | 2020年12月23日 10:15 |
![]() |
1 | 0 | 2020年10月29日 21:04 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2020年9月4日 16:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年6月14日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当初,ゲーミング用として見向きもしていなかったのですが,価格が下がっていたことと,ゼンハイザーであることから買ってみました。
もちろん,ゲーミング用をビデオ会議用に使っているのですから,音が良いのは当たり前。
付けている自分の姿も様になっています。(笑)チャチ過ぎず,ゴツ過ぎずちょうどいいです。
締め付け感が割と強いと感じる場合は,ヘッドホンの正しいつけ方を再確認してみるといいかもしれません。眼鏡をしてからヘッドホンをつけるのではなく,先にヘッドホンをつけてから眼鏡をかけなおすことも大切です。
0点



ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset
約3年間使用したヘッドセットの両ヒンジ部分が経年劣化でバラバラに砕けてしまいましたので
DMM3Dプリントで作り直して復活させてみました。
参考HP http://sub-redpizza.blogspot.com/2019/08/g430.html
使用3Dデータ https://www.thingiverse.com/thing:2974439
材料 PA12GB または、ナイロン
納期 5日から1週間前後
費用 片ヒンジ当たり送料込みで1,731円
これでまだ暫くは戦えそうです。
1点



12/12 ヨドバシカメラ吉祥寺店に在庫がありましたので入手できました!
品薄とも一人何点限りとも書いてませんでした。
推測ですが、多くの家電量販店の通販サイトはネット通販での提供を見合わせているだけで、店頭には在庫が復活してきているのかと。
外に出るのがはばかられるご時世ですが、どうしても欲しい方は一度近隣の家電量販店へ行くことをおすすめします。
音質は満足ですが、期待していたほどの衝撃はありませんでした。
以前から割と高めのイヤホンでプレイしていたからでしょうか…?
それともPS5専用タイトルではなくPS4のゲーム(Apex)をプレイしているからでしょうか…?
どちらか定かではないですが、他にヘッドセットを持っていないのでとりあえずメイン運用しています。
ドングルがついていてそれを付け替えるだけでSwitchやPCでも無線で使用できるのは良いですね。
マイクの音質はそこまで良くないです。
自分で録音してみて若干こもっている感じがしました。
ただ、普段から一緒に通話しながらプレイしている友人に聴き比べてもらったところ得に違和感はないとのこと。
感じ方には個人差は出るでしょうが、聞き取れるレベルであることは間違いないと思います。
内容それますが、EDIONのサイトに在庫がある表記になっています。(実際は売り切れ)
おそらく在庫ありなしの判定するロジックの不具合かと思うのですが、いつ手に入るか一喜一憂していたときはかなりイラついたので直してほしいです…^^;
3点

>内容それますが、EDIONのサイトに在庫がある表記になっています。(実際は売り切れ)
>おそらく在庫ありなしの判定するロジックの不具合かと思うのですが、いつ手に入るか一喜一憂していたときはかなりイラついたので直してほしいです…^^;
価格.comとエディオンのどちらが悪いのかは分かりませんが、
改善してもらいたいですね。
書込番号:23848851
1点

私も12/18 に店頭で買いました(堺鉄炮町イオンのコジマ)
ビックカメラの補欠当選で本体が届いた日にこのスレを見てダメもとで店頭に行ってみたところ
店頭の張り紙上は在庫なしでいたが、在庫確認すると2台あるとのことで購入できました!
コロナで店頭に足を運ぶ人がいないのか意外とねらい目ですね(PS5本体はどこも売ってませんが・・・)
書込番号:23864964
0点



ヘッドセット > Razer > Razer Tiamat 7.1 V2
Tiamatはバスリダイレクトがないので、別途バスコントローラーが必要という記事は見ている思います。ですが具体的な配線方法が紹介されてなく、多くの人がバスコントローラーを用意したものの、間違えて配線してしまいその実力を発揮されることができずにあきらめてしまうと思います。私もその1人でした。
1年位は低音が出ないまま使っていましたが、Twitterで素晴らしい情報を提供している方を発見し、配線を変更した所、Tiamatの実力を発揮させることができたので紹介します。
ゆうやさん
https://twitter.com/tanzwalzer111/status/1111627815345184768
オタヒーのサメさん
https://twitter.com/otahinosame/status/1295012425096286209
またこちらのバスコントローラーを買われた方が多いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FTLVNRI/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Rh5IFbSRF4KQS
このコントローラーを使うことによって、ステレオ→モノラルに変換する時に混線しないので便利です。
今は低音が凄い出ているのでYoutubeで音楽を聞いても迫力があるしスプラトゥーンも楽しい(ウデマエは上がりませんが)Tiamatに大満足しています。
1点



まずは外観から。jabraのいいところ。スタイリッシュ。
また、bluetoothは4.0ながら連続6時間再生。5.0なら尚よくなると思われ。
25でも満足したから45でも期待を裏切らない
書込番号:23641546 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



テレワークで対面会議が減り、zoomとかの会議のために買いました。
■値段→3,000円のとか、もっと高いのとかありますが、800円台のこれで充分。
■音→zoomやteamsの会議で使う分には、全く問題なし。
■使い勝手→両耳で聞きたい人もいると思いますが、私は片耳の方が他の会話や外の状況もわかるし、ありです。
■意外な点→コロナの影響でマスクをし、マスクの中にマイク部分を入れてるため、声がクリアに聞こえるとのこと。
書込番号:23469363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





