
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月7日 21:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月7日 17:44 |
![]() |
4 | 0 | 2012年11月17日 21:08 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月17日 16:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月23日 03:17 |
![]() |
9 | 5 | 2012年10月29日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


通話時間7.5時間が決め手で購入しました。
ところが音切れが激しく、音楽の視聴が出来ません。
購入店で製品の交換をしても同じ症状でした。
この為、サポートセンターに相談したところもう一度製品交換してほしいとのことでした。
送られてきた製品は音切れもほとんどなく、使用に耐える物でした。
音楽も、ワンセグも聞け、音質も良く、サポートセンターもすぐ対応してくれて、最終的には良い買い物でした。
ほかにノイズ発生の書き込みがありましたので、同じような症状が出ている方が居るかと思い投稿しました。
もし音切れの症状が出てお困りの方が居りましたら、サポートセンターに相談してみてください。
(送られてきた製品は、対策された製品ではないかと思います。)
0点



第五世代ipod の接続状況のお知らせです。
MW600 と LBT-HP110C2(Logitec) 2つの bluetooth ヘッドセットをペアリングしています。
MW600で接続した後、Logitec も接続すると、MW600の接続が解除されました。
一度 MW600 以外で接続すると MW600 では2度と接続が成功しませんでした。
ipod 再起動+MW600の再ペアリングでこの不具合は解消されました。
以上、参考になれば幸いです。
1点



iPod Touch用の新しいイヤホンを物色してた所、ソニーのBAタイプで一番安い本機が目につきました
この一つ上だとだいぶ値段が高くなって「お試し」という感じではなくなるので、こいつに決定
家に帰って開梱したところ・・・箱の開き方が良い!
側面からスライドさせて中箱を出す方式で、付属品のスペースと本体のスペースが分離されてて"へぇ〜"という事間違いなし
また、イヤーピースも合計10種類(ノーマル7種、ノイズアイソレーションタイプ3種)入ってて、フィット感を追及できます
前にソニーのイヤホン買ったときは此処までこった感じではなかったですが、本機のパッケージはVAIOやXperiaに通じる高級感がありますね
音質も操作性も不満なく、良い買い物でした
4点



ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット
最安値のCOMPMOTOさんにて購入しましたが、入金確認時間の記載もあり、こまめなメールでとても安心しました。青森から埼玉まで入金の翌日で到着。(笑)
一度他社製品でヘッドセットは懲りていたのですが、皆さんのレビューを拝読して決断して大正解でした。
私はiPhone4で音楽聴きまくりなので、やはりワイヤレスはとても楽です。両耳でなくとも満足の音質でノイズもまずありません。
ただイヤーチップは私には合わず、耳掛けフックの方が安心でした。iPhoneだとヘッドセットの電池残量も表示されるのも便利です。
1点



ヘッドセット > SONY > DR-EX101IP
ベースとなるのがEX100です。低音と高音が強調され、
典型的なドンシャリです。イヤホン部分の価格として、
2000円なら相応の性能でしょう。ポップスを聴くなら
まあ悪くない音です。
リモコン部分はApple純正ほどではないですが、
使いやすいです。とりあえず耐久性に問題は
ないようです。
手頃な価格でヘッドセットをという要求には
良い選択と言えるのではないでしょうか。
0点

Amazonさんの本製品のレビューを見ると、音漏れがひどいらしいんですが、他のものに比べどうですか?相応ですかね?
書込番号:15656785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。音漏れの件ですが、これが特にひどいという事は無いと思いますよ。
しっかりフィットするイヤピースを選んでください。
私自身、音漏れするような音量で聴いていないので、絶対という断言はできませんが。
余計なお世話かもしれませんが、
音漏れするような音量で聴くのは聴覚器官に良くないですね。
どのイヤホンにも言えることですけど。
では。。
書込番号:15658114
1点



MW1のソフトウェアが更新されたようです。
最新ソフトのバージョンは 0.1.C.0.3です。
アップデートサービスというソフトをPCにインストールして更新できました。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
海外のソニーモバイルのサイトに最新ソフトの改善点が載っていました。
・microSDカードの互換性とハンドリングの改善
・MP3プレーヤーの機能とプレイリストハンドリングの改善
・音楽インデックス作成中のプログレスバー追加
・FMラジオの改善
・Android以外のケータイ(iPhone等)の着信時の日本語発信者名表示対応
5点

アップデートについて教えて下さい。
URLにてダウンロードを行ったのですが、該当するスマホがありません・・・?
MW1本体のバージョンを上げる事は不可能なのでしょうか?
方法をお知りでしたら教えて下さい。
書込番号:15243008
0点

ダウンロードしたアップデートサービスというアプリを起動すると「製品を選択」という画面
が表示されます。その中にSmart Wireless Headset Proという名前のMW1が見えませんか?
MW1が見えたらMW1を選択し、PCに接続されたUSBケーブルをMW1の曲戻しボタンの横の丸い
「戻る」キーを押しながらMW1のマイクロUSBポートに接続するとアップデートを開始します。
アップデートが完了したら、MW1のメニュー画面にある設定アイコンの下にあるSystem Info
でSoftware versionが確認できます。0.1.C.0.3になっていればアップデートできたことに
なります。アップデート後は初期設定状態になっているので言語設定やペアリングをやり
直す必要があります。
書込番号:15244041
2点

アップデートできない・・・・なぜ?
教えて頂いた通り接続して○→△ーーーと表示されているのですが
2H放置しても終了しません。
アップデートも出来ていません。
私のやり方に問題があるのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:15252813
0点

アップデートに要した時間は2〜3分くらいでした。
MW1のUSBドライバーがインストールされていないかも知れませんね。
MW1がPCに接続されているとき、WindowsデバイスマネージャのUSBコントローラの下に
SEMC DFU Deviceという名前のデバイスはありますか?
最初にMW1をPCに接続したとき、「新しいハードウェアが見つかりました」というPop Upが
画面右下に表示され、Windowsが自動でドライバーをインストールしてくれます。
ドライバーが正しくインストールされていればMW1はSEMC DFU Deviceで見えるはずです。
もしドライバーがインストールされていないようならMW1をオフの状態で電源ボタンを押し
ながらUSBケーブルを挿してみて下さい。
ドライバー以外の要因で失敗したとしたら、一度MW1をリセットしてから再度試すか、別の
PCで試してみるといいかも知れません。
書込番号:15255256
2点

もし分かるようなら教えてください。
アップデートでPS VITAとは繋がるようになったのでしょうか?
書込番号:15267040
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





