
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年7月11日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月3日 18:28 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月4日 09:42 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月2日 04:35 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月17日 21:26 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月9日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME2
Exreamからの買い換えです。
iphone4とP-05Cで使っています。
ExtreamはHFPはマルチポイントOKでしたが、A2DPは出来ないようでした。これはOKです。
ちゃんと後から操作した方に反応します。
iPhone4でradikoを聞いたり、P-05Cでワンセグ観たりを繰り返しても問題ありません。
通話はもちろん何の問題もありません。誰からも何も言われません。
はやり、Bluetoothヘッドセットは、少し高くても良い物を買わないと駄目ですね。
1点

>ExtreamはHFPはマルチポイントOKでしたが、A2DPは出来ないようでした。これはOKです。
Extreamは、A2DPできますよ。
書込番号:14793245
0点

himatsubushi2さん こんにちは。
Extreamでも、A2DPでのマルチポイント接続ができましたか・・
まだExtreamも使ってるんで、早速試してみます。
書込番号:14793655
0点



ヘッドセット > Bose > Bose Bluetooth headset Series 2 [右耳用]
2月の中頃に、F-05Dに機種変更したら、今まで使用していたPLanexのBluetoothが、ノイズでまったく使い物に、ならくんり
価格COMの口コミを見て、jabraWAVE+を購入しまた。
固定電話の通話は、問題無いのですが、Bluetooth同士は、ノイズが少し気になっていました。
2月の下旬頃に相方が、F-08Dに機種変更しBluetooth同士での会話中車内の雑音(テレビ ラジオ ウインカー 対向車すれ違い音)
などが、耳障りになりだし、いろいろと探していた時、BOSEBluetoothhedset見つけオンラインストアで購入しまた。(返品OK何で)
ここからは個人の使用感です
BOSEBT2のボリューム最小でも、十分会話できノイズなど、まったく気にならない
BT2の立ち上がりが速いので、待機中にする必要性無し 着信時に電源ONで会話できます(FシリーズはBluetooth接続待機中は着信音小さくなります)
メディアの音質は、モノラルとは思えないです BOSEMIE2の出番ほとんど無くなりました。(FシリーズのDolbyにしっかり反応します)
書込番号:14387502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
2010年8月にiPhone3GS用に購入しまして、音楽再生を主・通話を従として使用しています。
皆さんClipperを選択している時点で、音楽再生用にイヤホン部の交換をされているという前提での話になりますが、
未だにClipperを超えるデザインの同機能製品は現れておらず、C/P的にも満足して使っています。
ただ、まったくトラブルがなかったわけではなく、出力ジャックの接触不良による音切れや、
充電不良が何度か起きた後にまったく起動しなくなるなど、保証期間中に2回メーカー交換を行いました。
#サポートに関しては、手続きが必要なものの迅速に新品交換に応じてもらえ、満足しています。
出力ジャックと充電用USBの2か所はClipperの鬼門で、他の製品で起きがちなスイッチ不良が皆無なだけに、
構造上仕方ないとはいえ、逆に目立つトラブルのようです。
この不良を避けるためには、Clipperを挟む時に無理に開きすぎないのが重要のようで、
ヒンジ構造でない分、出力ジャックと充電用USB端子がある部分に力が集中して、
製造個体によっては、断線(離線)等を起こし不良がでるようなのでご注意を。
また音切れの問題ですが、iPhone3GSだと起きるのに、iMacだとほぼ起きない状態でしたが、
iPhoneを4Sに変更したところ、音切れを感じることは殆どなくなりました。
もっと受信感度の良い製品は存在しますのでClipperにまったく問題が無いとは思いませんが、
Bluetoothの音切れ問題は、どちらかというと送信側の出力と転送性能に起因するようです。
iPhoneに関しては、iOSのアップデートでフル機能が使えるようになってからはノンストレスで快適です。
個人的にはもう少し充電池の持ちが良いと嬉しい感じでしょうか。
USB端子から充電しながらの利用も可能なので、現在はモバイルUSBバッテリーでしのいでいます。
1点



ヘッドセット > ALLA > EMOCION AL-DP100V
AL-DP100Vの硬いイヤーパッドを、もう少し快適に出来ないかと交換してみました。
大きさが同じくらいだった、オーディオテクニカ ATH-WS50用のHP-WS50 BKとAKG K518/519DJ用のAP518を見付け、
とりあえず安いHP-WS50 BKを千円で購入。
買った後に気付いたが、形がちょっと楕円でしたw
まぁ付けてみたら円形になったので、気にせず取り付け完了。
付属の物より厚みがありクッションが効いているので、感触が良くなりました。
それから密閉度が増したせいか、音が聴こえやすくなったような・・・?
装着感に悩んでる人は、イヤーパッド交換したらいいかも知れません。
AP518は誰か試した人いませんかね?
1点

自己レスです。
たまたま行った池袋のビックカメラで、K518DJの試聴機がありましたので調べてみましたが、
パッドを引っ掛ける部分に厚みがあり、AL-DP100Vには合わなそうでした。
書込番号:14227154
0点



SRS機能付きと紹介されているのをみかけるが、マニュアルを見るとどこにも書いていない。。。サポートセンターに確認したところ、SRS機能は付いているが、常にONの状態でON/OFFスイッチは無いとの事でした。
※S9-HDはスイッチできたけど、そういえば滅多に切り替えなかった。
疑問に思っている人が多いのではと思い情報共有でした。
書込番号:14167646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日買ってきました。
感想としてはこんなもんかな、というとこかなぁ?iPhoneで試してみました。
よく調べてないのがいけないんでしょうが、マイクって本体なんですね・・・。クビもとに付ければよいんでしょうが・・・。リモート考えるとそれはないなぁーという感じ。胸もとでも集音可能なのかな?同じソニーのBT140というやつ使ってますが、これは耳元でも問題なく通話できます。
音質はまぁーこんなものかな?というとこです。ヘッドホン部分は他社のに換えてもいいかもしれない。ブルートゥースの帯域というものが不明ですが・・・。
あとはUSBがいただけないです。昔ながらのミニタイプでスマホとも連携出来ないし・・・。不便きまわりない。ふたも微妙な感じ。
総じて価格相応という感じですが、これなら特価で見かけるpciのアダプターでもよいのかも・・。
こんな商品にしかしあげられないから今のソニーになっちゃってるんでしょうね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





