ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Marque M155-B [Black]

2011/12/13 00:11(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Marque M155

スレ主 ism01さん
クチコミ投稿数:3件

タブレットSC-02Dを購入したので同時に購入。
着信拒否『イグノア」はすぐ反応。しかし
「アンサー』は私の発音のせい?もあって何度か試したが1度だけ反応。
もう少し試してみようと思いますがどういった癖があるか理解ある方よろしくです。

書込番号:13885303

ナイスクチコミ!0


返信する
goonewさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/13 09:56(1年以上前)

iphone4Sで英語版siriを使う時に使った方法ですが
google翻訳で発音を再生させ、それを聞かせてみたり
真似てみてはどうでしょうか

エンサー辺りが近い発音かも
http://translate.google.co.jp/

書込番号:13886190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ism01さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/13 10:18(1年以上前)

たしかにiphone4Sで英語版siriで同じような経験されてる人多いかなと何度か試してやってるときに思いましたね。アドバイスありがとうございます。発音に気をつけて試してみます 笑。

書込番号:13886255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

思っていた以上に音がよかったです

2011/12/10 15:34(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > XBA-BT75

クチコミ投稿数:1件

Bluetoothイヤホンがほしかったのですが、
レシーバーがあって、さらにイヤホンとなるとケーブルが邪魔になったり、
一体型だと、あまり音がよくない…とあって、
このような品物を探していました。

ヨドバシ.comで予約したのですが、届いたのが発売4日前の水曜日…
すごいと思いましたが、早速ケータイ(Xperia)とつないでみました。

通常のイヤホンとは違い、耳に引っ掛けるタイプなのでちょっと装着に
手間取りますが、ペアリングはすんなり完了。

再生ソフトはPowerAMPを使っていますが、驚くほどの高音質でした。

Bluetooth特有のホワイトノイズも少なく、静かな部屋で使わない限り
気になりません。
有線でPHIRIPSのSHE9850を使用していましたが、ケータイとしての仕様か
ノイズが入ることがありましたが、BTにしてからは皆無です。

音の質もSHE9850に似ており、ドンシャリとした音ではなく特に女性ボーカルが
栄える音になっており、新開発のBAドライバのすごさを実感できました。

連続使用時間が3.5時間と短いですが、一応4時間ほどはもっています。
そして、キャリングケースに入れれば充電できるので移動の合間に充電ができ
実質長時間使えるようになっているのがうれしいところです。

うれしいこと尽くめですが、若干もったいないと思うことを。。。

キャリングケースに入れて充電しますが、耳からはずした状態でそのまま充電
しようとすると、ケーブルがケースの下にもぐりこむような形になるので
ちょっと不恰好です。伸ばせばいいだけなのですが、再度フィッティングが必要なので
どうにかならないかな〜と。

後は、このサイズでノイズキャンセルが付いたら最強ですね!

とてもいい買い物をしました!

書込番号:13874018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO GIGAPOCKET

2011/12/04 18:42(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTSH24

スレ主 popeye320さん
クチコミ投稿数:5件



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改良版は、良好です。

2011/11/06 13:06(1年以上前)


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE16

スレ主 山猫山さん
クチコミ投稿数:8件

受信感度があまりに悪かったので、交換してもらいました。
交換品は受信感度が向上し、私の用途では十分に実用範囲に入りました。
参考までに、交換品との差をレポートしておきます。

<左耳に装着で、音楽再生でテスト>
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 交換品 _ _ _ _ 初期品
左胸ポケット _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ △
右胸ポケット _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ ×
左腰_ _ _ _ _ _ _ _ _ _○ _ _ _ _ _ _ _ ×
左けつポケット _ _ △ _ _ _ _ _ _ _ ×
右腰 _ _ _ _ _ _ _ _ _ × _ _ _ _ _ _ _ ×
右けつポケット _ _ △ _ _ _ _ _ _ _ ×
かばん _ _ _ _ _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ △
直線距離 _ _ _ _ _ 6-7m _ _ _ _ _ _ 2-3m

雨で湿度が高い時の測定なので、晴れた日ならもっと感度が向上すると思います。
△は、体が大きく障害になるような姿勢の時は音が切れます。
Bluetoothの電波は、人体を通し難いので、こんなものかと思います。
私は通勤時のワンセグ・音楽の視聴が主目的なので、私には十分満足のいく製品になりました。

書込番号:13729411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

複数機器によるbluetooth接続に関して

2011/11/02 09:24(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H800

スレ主 QUAILさん
クチコミ投稿数:5件 Logicool Wireless Headset H800のオーナーLogicool Wireless Headset H800の満足度4

レビューにて,bluetooth接続時に認識できない機器があると書いたものです.
複数機器によるbluetooth接続方法に関して補足したいことがあるため書きます.
ご参考になれば,幸いです.

接続できなかった以下の機器でも接続できることを確認しました.

・ICONIA TAB A500
・ThinkPad X200s

接続には,H800(以下,本機)側のペアリングを初期化する必要があります.

本機のペアリング初期化方法は以下の手順です.
--
1. ヘッドセットの「音量アップ(+)」および「次のトラックに進む/早送り(>>)」を5秒間長押しし,デバイス選択スイッチ隣のランプが高速に緑色明滅する状態にします.
--
以前は,接続したい機器側からBluetoothデバイスの検索を行っても見当たらなかったのですが,初期化を行うことで検索にひっかかります.

一点だけ難点があります.
android端末からは上記の方法で一度接続を行えば,次からは機器側からの接続選択により接続できるのですが,Windows端末(ThinkPad X200s)からは再接続するたびにWindows側のペアリング初期化および再ペアリングが必要です.
したがって,私はWindows端末との接続には付属USBレシーバを用いたWireless接続を行っています.

蛇足ですが,充電しながらの使用も確認しました.
しかしながら,本機に搭載されているリチウムイオンバッテリーの性質上,発火・爆発の危険が少しでも上がるため,私はおすすめしません.実行される方は自己責任でお願い致します.

書込番号:13710743

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/12 15:26(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
PCで動画などの視聴を考えているのですが、音声の遅延などはあるのでしょうか?
BLUETOOTH接続ではどうしても、0.5秒くらい遅延してしまうと思いますが、付属USBレシーバを用いたWireless接続ではどうなのでしょうか?やはり、同じくらい遅延してしまうのでしょうか?

書込番号:13756271

ナイスクチコミ!1


vine-beatさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/19 00:15(1年以上前)

便乗質問させて下さい。

付属USBレシーバー使用時と、
Bluetooth接続時を比較して、
音質の差はあるのでしょうか?

ヘッドフォン、ヘッドセット(マイク機能オン)時の差も
教えて頂ければ光栄です。

書込番号:13912282

ナイスクチコミ!0


スレ主 QUAILさん
クチコミ投稿数:5件 Logicool Wireless Headset H800のオーナーLogicool Wireless Headset H800の満足度4

2012/03/19 09:21(1年以上前)

ご返信が遅くなり,大変申し訳ありません。
主にROM専なので,書き逃げのような形になり,
不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが,ご容赦願います。
(今回の返信も,ケータイを買い換えたので
新たにペアリングを行おうと自分の書き込みを見に来たからです。
※H800の取扱説明書は現在公式サイト上にありません。)

コットンさん

音声の遅延は普段使っていて体感できません。
コットンさんの質問を受けて先ほど,以下の2つの体感実験を行いました。
体感ですので,個人差はあると思います。

1) H800とPC付属のスピーカーにて人がしゃべっている映像を見比べ,違和感が生じるか検証する。

2) H800とPC付属のスピーカーを再生デバイス設定から交互に切り替えて単調な音楽の繋ぎ目に違和感を感じるか検証する。

1)の結果
気持ち的にH800の方が遅れている気がしましたがほとんど差異はないです。
交互に聴き比べ過ぎて,最終的にはスピーカーとH800どちらも映像と外れていると感じました(苦笑

2)の結果
繋ぎ目に違和感を感じます。体感で0.1秒あるかないかくらいです。
しかし,OS側の切替問題である可能性も排除できないため,
この実験は無効と考えていいと思います。

総評として,普段使っていて気にならないけれど,
注意して聞けばそれなりに気になりはじめ,
5.1chとかのスピーカーが欲しくなります(笑

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

vine-beatさん

付属USBレシーバー使用時とBluetooth接続時に音質の差異はなく,
通信方式よりも,ドライバーの性能による所が大きいと感じました。

ヘッドフォン、ヘッドセット(マイク機能オン)時の差ですが,
音源によって差異を感じます。
ヘッドセットとして利用する場合,携帯電話およびskypeの音質です。

ヘッドフォンとしての音質ですが,

1) SHURE SRH940(量販店にて視聴)と比較すると,
H800は個々の音の解像度は低く,
高低音を中央に凝縮したメリハリのなさを感じます。

2) SONY MDR-EX310SLと比較すると,
H800はメリハリがないのではなく,ソフトな音だと感じます。
長時間聴くのに向いています。

あと,H800は無線接続により,機器と物理的に接続していないため,
ノイズが乗りにくいのも大きな利点だと言えます。
有線の方がノイズに強いと私は考えていたのですが,
私のPCに限って言えば,ある程度ノイズ対策に
物理的フィルタをかませないと有線の方がノイズが酷いという
驚きの発見をしました(苦笑

ソフトな音を鳴らすヘッドフォン(3〜5000円)に
Bluetooth/2.4GHz両接続,信頼出来るマイクといった付加価値を
与えたのが当機だと思います。
ある程度の割り切って,長時間作業時の『ながら聴き』をするのに向いてます。

書込番号:14312251

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシン電機

2011/11/01 19:43(1年以上前)


ヘッドセット > Bose > MIE2i mobile headset

スレ主 tomo120さん
クチコミ投稿数:50件

ジョーシン電機では、普段から13,000円の値札が付いてます。

昨年10月に購入したIE2は、出張時に2度ほど使っただけなので、
この夏 息子に譲っていたのですが、

この度、3GSからiPhone4S機種変更記念に「ボリューム操作&マイク」付きの
こちらを購入しました。

IE2以前はATH−CX9を使っていましたが、
カナル式は周りの音が聞こえず、私は不安を感じてしまうので、
ちょうどこれぐらいが良いですね。


書込番号:13708417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング