ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

汗かき注意

2011/09/07 16:56(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO+

クチコミ投稿数:142件

このヘッドセットに限ったことではありませんが、
夏場など汗をかくと壊れますので予備を用意したほうがいいですね。

このシリーズは既に6台目、半年に一回壊れるぐらいの計算です。

ですが、このシリーズは外れにくく、違和感は殆ど無いので、
風呂、布団に入るとき以外は付けっぱなしです。

円高だから海外から個人輸入するって手もありますが、
電波法の兼ね合いありますしね^^;

書込番号:13470483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

震えます

2011/09/05 23:57(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > CineVibe

スレ主 phenom7さん
クチコミ投稿数:1件 CineVibeのオーナーCineVibeの満足度4

震えます
ワンズちゃんすであたりました。

つねさんありがとうございます。

当たったのは黒色で、パッケージはこんな感じです。

ヘッドセット自体は非常に面白い機能が多く、
特にこのヘッドセットは震える、というとても面白い機能を持っており、
重低音に合わせて中のバイブレーションが震えます。
バイブレーションというよりもウーハーが入ってる感じですかね、
とても自然に震えます。

マイク部分のアームは曲げることができるので自分の好きな位置に持って置けます

イアーパッドはとても柔らかくて気持ちいいです。

その他このヘッドセットのコントロールはスイッチからできます

上のホールドボタンみたいなのがバイブレーションのON、OFFで
ほかはボリューム+-とマイクミュートです。
マイクミュートはかなり便利でskypeしてる時に横から話しかけられても
このボタンを押せば会話を聞かれることもないですし、

ゲームや映画を見たりなどしてみて、
アクション系が好きな人は面白いかもと思いました。
レースゲームしてる時は車のエンジンの重低音やクラッシュの時震えたり
アクション映画を見ているときはハデな爆破や銃撃戦の時など、
新しい振動という要素が加わり、とても面白かったです。

あと改善してほしいなと思ったところは、イアーパッドの回転の向きが逆、またはどちらでもならもっと
耳にフィットしたかなと思いました。

書込番号:13464416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり便利です。

2011/07/20 11:42(1年以上前)


ヘッドセット > BCジャパン > RE:ME HPS330

スレ主 レオPAPAさん
クチコミ投稿数:4件

仕事が外回りの営業なので、Bluetoothのヘッドセットは必需品です。

今まで別のヘッドセットを使用していましたが、
電話がかかってきたときに、誰からなのか分からず
数秒間は「誰からかな??」と
さぐりを入れるような、しどろもどろした会話が正直ありました。

このヘッドセットは、アドレス帳に登録してあるフリガナで
例えば「ゴトウさん・ゴトウさん」といった感じで呼び出してくれるので
電話を取った瞬間からスムーズな会話ができます。

(アドレスの名前にさんをつけて登録してあると、呼び出しがゴトウさんさんになるので注意。)
(ケータイはau:T003ですが簡単にアドレスの転送は出来ました。)

営業の私としては、会話の印象は大切と思っているので良い物を手に入れたと思っています。

マイク性能は問題ありません。
接続状況や電池残量も日本語で教えてくれるので不安がありません。
イヤーフックをつけての装着感は、イマイチなので私はイヤーフックなしで使用しています。
見た目の仕上がりも良いですし、これだけの機能あれば安い買い物かなと。

書込番号:13274767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/08 08:31(1年以上前)

横からすみません。良い商品の様で購入を考えているのですが、1点、教えてください。(スレ主さんにお尋ねするべきではないのかも知れませんが・・・)
スマートフォンのカタカナ欄の先頭に「#」をつける方法で電話帳を登録するとのことでしたが、カタカナ欄の先頭に「#」をつけた場合、スマートフォンの電話番号録が「あいうえお」順で並ばなくなったりしませんか?
私は、iphone4sを使っているのですが、すべての電話番号が「#」のところに入ったりすると、少し困るかと思いまして・・・。

書込番号:13994788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone4

2011/06/04 18:22(1年以上前)


ヘッドセット > PLANEX > BT-06HS-TLP2

クチコミ投稿数:59件

iPhone4にてペアリング出来ました。

通話はまだですが。。。

書込番号:13090770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声コマンド、音声案内

2011/05/14 00:37(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Savor M1100

クチコミ投稿数:4件

解ったところだけですが、翻訳ソフト使ってみたので、困っている方がいれば参考に。ていうかメモとして残します。
不足分は、どなたか補完願います^^;
個人的には音声認識ボタン押した後の、コマンド入れず放置したときの案内が解りません^^;

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★使用できる音声コマンド (動作する内容)

ホワット キャンアイセイ
(あなたはあなたが言うことができるコマンドのリストを聞くでしょう。)

ペアリング
(ヘッドホンは組み合わせ/発見可能なモードを調べるでしょう。)

アムアイ コネクテッド
(現在の接続の状態。すなわち、「あなたの電話は接続されている」か、または「どんな電話も接続されていません」と言われる)

チェックバッテリー
(あなたは「残時間」警戒を聞くでしょう。)

リダイアル
(電話はあなたが電話をした最後の番号にダイヤルするでしょう。)

キャンセル
(音声認識機能を終了します。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★聞こえる音声案内 (どんな時に言われるか。とだいたいの内容)

パワー オン
(電源ボタンを押した後に)

パワー オフ
(電源ボタンを切った後に)

トークタイム: [x]アワーズ
(ヘッドホンの電源を入れた後と呼び出しを終わらせた後に。 数時間は「6時間」から「2時間未満」まで及びます。)

バッテリー ロウ
(バッテリーを再充電しなければならない前で、30分未満があなたには残っているときに)

リチャージ ヘッドセット
(バッテリーを再充電しなければならない前で、約10分があなたには残っているときに)

コネクテッド
(ヘッドホンをつけるか、または低下しているブルートゥース信号を再接続した後に)

フォン1コネクテッド
(“on"にヘッドホンを動かすか、または低下しているブルートゥース接続を再接続した後に)

フォン2コネクテッド
(多点機能を使用することで2番目の電話を対にした後に)

ペアリング
(ヘッドホンが組み合わせ/発見可能なモードです)

ペアリング サクセスフル
(電話のときに首尾よくヘッドホンと対にされた後)

ペアリング インコンプリート
(ヘッドセットを再起動し、不完全なペアリング。携帯電話はヘッドセットとペアリングに失敗した後に)

ボリューム マキシマム
(あなたは(+)ボタンをボリュームを押した後、最高の音量レベルに達したとき)

ミュートオン
(通話中に同時にボタン( - )を上下(+)およびボリュームのボリュームを押した後)

ミュートオフ
(通話中に中にミュートで同時にボタン( - )を上下(+)およびボリュームのボリュームを押した後)

ロストコネクション
(電話とヘッドホンのブルートゥース接続が切断されたとき)

キャンセル
(音声命令を止めるために「キャンセル」と言った後に)

インコミングコール ユーキャンセイ 「アンサー」 オア 「イグノア」
(着信コールの時、あなたは、応答する「アンサー」と言うか、または無視「イグノア」できます。)

ユアフォン イズ コネクテッド
(あなたの電話は接続されている)

ノウフォン イズ コネクテッド
(どんな電話も接続されていません)

書込番号:13005904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/14 09:40(1年以上前)

Savor M1100取説 音声案内/音声コマンド(7-8ページ)
http://www.plantronics.com/us/media/media-resources/literature/user_guides/savor_m1100_ug_jp.pdf

書込番号:13006688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/22 12:51(1年以上前)

こんなに詳しい説明書があったのですね^^;

ありがとうございました!!

書込番号:13038007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく見た目がかっこいい!

2011/04/30 18:34(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > MM 400

スレ主 aaaaayakoさん
クチコミ投稿数:1件

昨日店頭で購入しました。
有線のイヤホンはコードがうざくてすぐに外してはどこかに置いてきてしまうので、無線のものにしようと思いきって購入しました。


主にGalaxy Sで音楽を聴くために購入しました。


もとからゼンハイザーのイヤホン&ヘッドホンをずっと使ってきていたので音質はさすが、といったところでしょう。

無線ですがラグもなく、携帯からかなり遠くに離れてもちゃんと聞こえます。(家のなかなら、1階と3階まで離れても聞こえました)
ただ、締め付けがちょっときついかも・・・つけながら本気で走ってもとれないくらいがっちりホールドされます。
遮音性もかなり高いです。夜道での使用は危ないかも。
充電式なのですが、充電が切れてしまったらイヤホンジャックに変換するコードも付いているので心配な人は持って歩くといいかもしれません。
あと驚いたのは、充電しながらも使用出来ること!地味に嬉しい機能です。
ちなみに充電はUSBとコンセント(海外でも使用できるよう様々なジャックがついていました)です。


通話はまだskypeで実験しただけですが、どうやらGalaxyと近くにありすぎるとハウリングするようで(Galaxy本体のマイクがOFFに出来ないようです)少し離したらOKでした。
skypeでそうなるだけならいいのですが・・・。


あとは見た目ですね!
操作の際に、青と赤の内蔵LEDが光るのですが、それだけでなんだかワクワクします。
あと、このヘッドホンは一切のコードレスなので本当に私にとってはありがたいです。


高かったけど、満足しています。
大切に使っていきたいですね。

書込番号:12954682

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング