
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年2月11日 07:40 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月3日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月9日 07:53 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月28日 15:46 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月23日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月21日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大したレポートになりませんが、過去に使った機種との比較などを…。
1台目:セイワのBT210
当時、千円未満と安いので購入したが、音が小さい、ボタンのクリック感が物足りない。
耳掛けがないと厳しい、かなり静かな場所でないと相手の声が聞こえにくい。
2台目:カシムラのBL-14
購入時価格は四千円弱、装着感は耳掛けなしでもギリギリいけそうな感じ。
相手の声はまずまずよく聞こえます、問題は通話ボタン(電源ボタン)の
クリック感がはっきりしないので使いにくい。
3台目:モトローラのH790
過去2台と比べると音声が綺麗、付け心地は多少不安はあるものの耳掛けなしでも平気でした。
問題は通話ボタンの位置が悪く押しにくいです。
4台目:モトローラのHX520
通話品質は良好、装着は多少慣れも必要に感じますが、軽いし快適。
私は運転中メガネを使いますが、付け心地は問題ないです。
ボタンはよく使う着信ボタンは文句なく押しやすいですが、
ミュートボタンや音量ボタンはやや押しにくいかもしれません。
過去3台と比較すると音質、付け心地、使い勝手とどれもHX520が素晴らしいです。
因みに使用携帯端末はドコモN-07BとiPhone4です。
3点



ヘッドセット > SONY > DR-ZX103USB
ケーブルは細いけどヘッドセット本体はヘッドフォンMDR-ZX100の音質そのもの。
付属のUSBコンバータをDAコンバータとして使うと、ノイズもなく案外いい音がします。音楽観賞用に十分使えます。
別のヘッドフォンにつなぐと下手なUSBヘッドフォンAMPより良い。
0点

追加:ヘッドフォン(ヘッドセット)自体は良くない。
音も薄っぺらければ、掛け心地は圧迫感で頭が痛くなる。
USB AUDIO BOXは、この価格としては良い。
書込番号:13084636
0点



http://www.sahitahu.com/blog/ms.cgi?t=sketch&blogid=&ShowDiary_file=/zaurus/1292469350
http://www.sahitahu.com/blog/ms.cgi?t=sketch&blogid=&ShowDiary_file=/zaurus/1294717704
上記のサイトで、USB充電ケーブルを自作されている方を見つけました。
割と簡単なようです。
(o^−^o)
これなら、自分が使いやすい長さに作ることができますね♪
しかし、壊れても、自己責任ですけどね、、、
0点



ヘッドセット > ロジテック > LBT-PCHP04
ハンズフリーが壊れかけたので
代替で購入。
現在、自分携帯(ガラパゴス)主に音楽を聴いたり。
会社携帯(au SH001)ハンズフリーでの使用
家のPC(スカイプ、深夜の音楽鑑賞用)で接続確認しましたが問題ないですね。
マイクだけPCが認識してなくて現在調査中。
建物の中で5m以上はなれたり隣の部屋に移っても
途切れることなく使えました。(ガラパゴスで確認、PCでも同様)
やはり10mぐらいで隣の部屋とかだとブツブツ切れたりしました。
音質も自分の中では満足できる範囲でした。
後は使用してのバッテリーや使い勝手、
相手への声の伝わり方ですかね?
思ったより音質も良いと思いますし、繋がりも切れること無いので
満足しています。
0点



iPhoneなどで音楽を聴くとき、今まではBOSE TriPort IEを使用していましたが、ケーブルがジャマになってきたので購入しました。
ですので、BOSE TriPort IEと比較してのレポートとなります。
トータルでの音質比較は間違いなくBOSE TriPort IEの方が上であると感じました。
低音が強調されるBOSE TriPort IEほど低音も出てはいないですが、高音に関しては荒いイメージを受けました。
ただ、まだエージングが十分にされてない常態での視聴であった為、これから変わって来ると思います。
個人的には十分視聴に耐えられる物であると思えます。
とりあえずBluetoothでここまでの音質は他にはないと思います。
ケーブルの煩わしさから開放されるのもGOODです!
充電も比較的持ちもよく。電話などで通話していても相手側に良く届いているようでした。
操作感はイマイチです。
たまに反応してくれない時がありました。
1点



ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME
これまで使っていたBTヘッドセットがかなりイマイチだった(よく考えもせず買った自分が悪いのですけど)ので買い替えました。
探したポイントは、
-携帯2台での待ち受け可能である
-A2DP(オーディオ向けProfile)対応である
-Noiseキャンセルがある
で、見た目もよかったので、Jabraを購入。
<電話での通話>
音はとてもクリアに聞こえます。電車内で着信した際も問題なく会話可能(もちろんすぐ切りました(^^ゞ)でした。
電話の性能なのかもしれないですが、会話時に若干のレイテンシを感じました(Blackberryを使って、海外との会話時)。
<2台の待ち受け>
以下の携帯で可能でした。
Blackberry BoldとIS03
Jabraのサイトでは、IS03との接続評価が未実施となってますが、つながりました。
<音楽への対応>
Blackberryでの音楽ファイルとIS03でのラジオ(radiko)を試しましたが、双方ともに問題なしでした。
何名かの方が書かれている<装着感>ですが、昨日届いたばかりなのでまだ試行錯誤中です。
ジャスト感が得られるポイントを探し出したいですね〜
0点

良い感じで使用できますよね。
> 探したポイントは、
> -携帯2台での待ち受け可能である
> -A2DP(オーディオ向けProfile)対応である
> -Noiseキャンセルがある
私も同じ視点で検討した結果これを選択しました。
欲を言えばリモートコントロールのAVRCPに対応していればなお良かったのですが、残念ながら対応していませんね。
iPhone4とdocomo P-01Aですが、全く問題なく理想的にマルチペアリングできています。
さらに固定電話でも使用できるようにPTM-TA1も使っていますが、さすがに3台と同時に接続はできないのでもう1台追加購入しました。
フィット感はどうですか?良い感じのポイントは見つかりましたでしょうか?
書込番号:12539031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





