
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2013年7月1日 17:24 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月28日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月13日 22:24 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月6日 13:40 |
![]() |
14 | 12 | 2013年4月5日 07:32 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月29日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オーストラリアに居るんですが、US購入のiPhone 5のマイクが壊れ、現地でないと修理出来ないとの事。
なので来月の出張までの繋ぎとしてBluetoothのイヤホンを探していたところ、このモデルに行き着きました。レビューはまだ書けないのでここに書きます。
結果としては大満足です。日本ではもっと安価なレシーバーが出回っているようですが、オーストラリアだと、$100以下として考えた場合、PlatronicsのBackbeat GoかJabra TAGしかない状況。Backbeatは音量が低すぎるのと耳が酷く痛んだので返品。TAGを試す前にこれを購入しました。
あんまりサイズ感が写真だとわかりづらいですが、普通にiPod Shuffleみたいな感じでした。香港から取り寄せたのでチャージャーは使えませんでしたが、普通にmicro USBなので問題なし。ペアリングも問題なし。
本体に関しては、ボタン類はクリック感がそこまで無いので手探りだと少々面倒かもしれません。せめて上下位はわかるようになってたら便利かなと思いました。背面のクリップは結構強いので案外なんでも大丈夫そうです。
基本的に付属のイヤホンにはあまり期待してませんでしたが、普通に常用できる感じです。ちょっと低音よりな気がしますが、普通に綺麗です。*オーディオ素人です。
ただし、基本的に襟につける事を想定しているのか、ケーブルが短いので注意。胸ポケットくらいが限界です。でもこの手の商品は自分で好きなイヤホンに変えられるのがメリットだと思われるのでこれはこれでいいかと思います。
もし通話に使う場合、本体にマイクがついてるので襟につけないと会話にならなそうです。
結果的に、安い、バッテリーがもつ、イヤホンもそこそことくれば、満足度は高いです。少なくとも後悔は無いです。
久しぶりにいい買い物でした。
書込番号:16316623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ヘッドセット > JAWBONE > ALP-ICONHD
2台待ち受け状態で音楽を電池切れまでやってみました。
3回平均4時間15分と少し短いですが2台待ち受けなので良いかな。
残量15分10分5分でアナウンスが入ります、おおよそ時間-1分くらいの感じです。
1日2〜3時間以内の通話や音楽なら朝から晩まで持つかと思います。
書込番号:16305128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドフォンはいろいろと所有しているのですが、今回は耳に負担が少なく気軽に聴けるヘッドフォンが欲しく当製品にたどり着きました。試聴、試着なしでの購入だったのですが、価格も安いし外してもまあいいかなって感じで通販でポチリました。届いて早速ブルートゥース接続で聴いてみると意外と良い音にビックリ!あまり音質に期待していなかったこともあり尚更良く聴こえたということもありますが、低域から高域まで開放感のある優しい音で非常に満足です。低域は弱めですので、ドンシャリ好きな人には合わないかと思いますが、全体的なバランスは良くまとまっていると思います。コードの煩わしさから解放されこれだけの音を鳴らしてくれればコスパは高いと思います。唯一の難点は電源スイッチが非常にかたく押しずらいのが残念なところです。この価格帯ではおすすめできる製品だと思います。
0点

訂正です。
>唯一の難点は電源スイッチが非常にかたく押しずらい
押す位置がずれていただけでした。操作感は普通に良いです。
書込番号:16249175
0点



ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-CKS99BT
SONY MW1やLogitech LBT-AVHP06SEBKと聴き比べた結果、こちらを買うことに決めました。
音の解像度はそれなりに良い感じです。低音がこもることは無く、音質の破綻は見られません。操作については少し、わかりづらいところがありますが、Bluetoothイヤホンを店頭でまた、バッテリーの持ちもよく普通に使っている分には数日は使えそうな感じです。
少し、ホワイトノイズ(サーノイズ、サーという音)が聞こえますが、音楽を聞いている分には思ったっよりも気になりません。音質的には市販1万円程度のイヤホンとは同レベルの音は出します。イヤホンチップは購入時に付いているものは遮音性に低い(ノイズキャンセリング)がついていないので、コンプライのイヤホンチップに変えた所、音もまろやかにかつ遮音性も大幅上昇しました。
その他にBluetoothイヤホンのスペックの見方についてブログに所感を書いています。
Bluetoothイヤホンをどう選ぶか - ATH-CKS99BT購入
http://nobitake.blogspot.jp/2013/03/bluetooth-ath-cks99bt.html
1点

ATH-CKS99BTとDENON AH-W200を分類毎に比較した記事をブログに記載しました。
ご参考になれば。
http://nobitake.blogspot.jp/2013/04/bluetoothath-cks99bt-vs-denon-ah-w200.html
書込番号:15984281
1点



最新FWがリリースされました。ただし,Android端末でアップデートの場合は,Smart Wireless Headset proをアップデートする必要があります。
以下はアップデート内容です。
その他の改良とスマートワイヤレスヘッドセットプロ用の新しいファームウェア:
・追加されたオーディオ立法
・追加された韓国語
・改善された拡張子のアイコン
・FMラジオの改善
・AVRCPの改善
ヘッドセットをお使いの携帯電話にBluetooth経由で接続していることを確認します。この新しいソフトウェアをお使いの携帯電話を更新した後、あなたはあなたのヘッドセットで、ファームウェアをアップデートするように促されます。
アイコンが変更となり,通知の詳細表示が可能になり,起動アニメーションも変更されました。現在,Xperia acro HDとWalkman ZとPlayStation Vitaでペアリング確認しましたが,不安定さが改善されたように思えます。
皆さんも,ぜひアップデートしてみてはいかがでしょうか?
6点

Windowsで確認したのですが0.1.D.0.6が最新版ですと…
書込番号:15914885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、最新のソフトウェアにアップデートしました。昨日買ったばかりですが。
私はガラケーとスマホの二台持ちですが、アップデート前はガラケーと安定して繋がっていましたが、アップデート直後から不安定になり、とても使い物にならなくなってしまいました。そこで、急遽パソコンから「E⇨D」に戻しました。
今回のアップデートは、使用している環境によっては不安定になるので、アップデートには十分にご注意して下さい。
書込番号:15921909
1点

本体を初期化してペアリングしなおしたらアップデートできましたyo!
アプリのアクセサリーバージョンが不明になってたら試してみて下さい。
書込番号:15922452
0点

>私はガラケーとスマホの二台持ちですが、アップデート前はガラケーと安定して繋がっていましたが、アップデート直後から不安定になり、とても使い物にならなくなってしまいました。
>今回のアップデートは、使用している環境によっては不安定になるので、アップデートには十分にご注意して下さい。
一応スマートフォン専用と謳っている製品ですので…
ただ、普通にBluetoothでの接続がまともにできないのならば、つらいですね。
書込番号:15922478
1点

スマートフォン専用と書かれてるのはもちろん知っていて購入しました。しかし、そもそもBluetoothに「○○専用」と謳うこと自体がどうかとは思いますが…。少なくとも接続に関してはスマホ以外でも問題なく出来るべきだとは思います。
話題が逸れましたが、私のようにスマホ以外の機器とも接続されている方は、今回のアップデートには十分にご注意して下さい。「スマホ専用」ではありますが…。
書込番号:15923981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA NXで使用していましたが、アップデート後曲名が表示されなくなりました。
同じような方いませんか?
また、XPERIA Zとなかなかうまく繋がりませんでした。
書込番号:15935625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia AXで使用していますが、つながり自体は特に変わりません。
ただ、今回のアップデートの前からですが、WALKMANアプリでのみ
途切れ途切れになる事があります。(特につないですぐ)
書込番号:15935649
0点

新F/Wは音切れが酷いですね。
不安定な状態になるとブブブブザザザザみたいなストリーミングの処理落ちが
原因と思われるノイズが3〜40秒程度断続的に起きます。
iPod相手だと頻発するのですが、Android相手だとあまり起きない辺り、
組み合わせの問題のような気がします。
個人的には相変わらずひっでー製品だなというイメージしかわきませんね。
あのイラつく通話ボタンのロック機能も全く搭載されませんし。
折を見て捨てて別メーカに乗り換えますか。
書込番号:15938599
0点

アップデート後、接続中にスマートフォン本体の動きがかなり重たくなってしまいます。
MW1でFMラジオを聴きながらスマートフォンでランニングアプリ立ち上げてランニングする、という使い方をよくするのですが、
アップデート以前は、アプリからの音声案内があると、FMラジオの音声が切れてアプリの音声が割り込んできてくれる、
というのが便利だと感じていました。
アップデート後は、FMラジオを聴いているときにアプリからの音声が割り込んでくるということはなく、
スマートフォンのスピーカーからアプリの音声が出てしまいます。
最初に述べたように、かなり重たくなってしまったので、radiko等でFM聞きながらという方法をとるのは不可能に近いです。
「割り込み」が本来あるべき姿なのかどうかはわかりませんが、少なくとも私にとっては便利だったので、元に戻してほしいです・・・
書込番号:15947778
1点

>アップデート後は、FMラジオを聴いているときにアプリからの音声が割り込んでくるということはなく、
>スマートフォンのスピーカーからアプリの音声が出てしまいます。
アップデート後もたいした問題は無かったのですが、スマホのアップデートをすると
同様の症状になってしまいました…
MW1のSDで音楽を聴き、切替なしでスマホ側の動画を見れていたのが、いちいち
切り変えないと、スマホのスピーカーから音が鳴るようになってしまいました。
google playのレビューを見ても今回のアップの評価は悪過ぎですね…
書込番号:15967785
1点

自分の場合、walkman ZとPS VITA、スマホで使っています。
アプデ後はアプデ前まで不安定だったwalkman Zと一発接続、接続不可だったVITAとも安定して接続出来ています。
ただ変わりにスマホ、嫁のガラケーとの接続が不安定になっています。
書込番号:15974388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた更新がありましたね。
音が途切れるのは改善されたような。
ただ、本体とスマホの切り替えは、昔のようにうまくいかないので
不具合ではなく仕様変更なんでしょうね。
書込番号:15979458
2点



ヘッドセット > Mad Catz > Cyborg F.R.E.Q. 5 Stereo Gaming Headset for PC & Mac MC-FREQ5
数日間毎日使ってきましたが
ゲーミングヘッドセットとしては良い意味で期待を裏切ってくれる音質で
音楽鑑賞でも好みは有るでしょうが悪くないと感じました!
まあ音楽重視ならヘッドフォンを選ぶべきなんでしょうが
マイクやボリュームは便利だしオーバーヘッドのヘッドセットも悪くないなと実感しました!
それとマイクやボリューム等がケーブルの途中にある物も所有してますが、やっぱ不便ですね
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





