
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月3日 07:39 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月19日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月9日 10:09 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月14日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月1日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月13日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ヘッドセット > MOTOROLA > MOTOROLA HK250
今までB社のモノを使っていました。左の胸ポケットにスマホを入れて、Bluetoothを耳にかけて顔を右に向けるとブッと切れます。HK250は右に向こうが、左に向こうが切れません。良い買い物をしました。難点はボリュームの調整が難しいかな?
1点

2314さん
私も、この製品を使用する前はロジテックの製品を使っていましたが
顔を動かすたびに電波が途切れるのには辟易していました。
幸いな?ことに紛失してしまったため、買い替えでこの製品を購入しました。
モトローラ社の製品はその点は全く問題がなく快適に使用しています。
仰るとおり、音量調整の難しさのみですね。(笑)
書込番号:14701563
0点





少し前にレビューしたものです。
音はやはり良くなりました。
特にいいと思うのは全体の音のバランスです。
iPod直挿しで聴いてます。
かなり低いところからかなり高い音まですっきりと伸びやかに鳴ります。
なかなか繊細な音でAKGサウンドをよく現してると思います。
このクラスとしては分離も解像度もいいし、反響も程よくまとめられています。
細かな音は上級機に負けずにしっかり程よく出ています。
音場も割と広いですし音楽的雰囲気のある繊細な音はAKGらしいと思います。
とても好感の持てる音楽的な音作り。低音もしっかり出ています。
ミニヘッドフォンとしてはAクラスの音だと思います。
良く言えば音楽のジャンルを選ばないタイプで、悪く言えば無個性。
CPは高いです。逸品と言えると思います。
レビューでの評価を訂正します。
フィット感:4
音質:4(このクラスで言えば5)
満足度:4.5
総評:ミニAKGサウンドの優等生
K501の音が大好きで(楽器の質感ーとくに高音弦、音場の広さ、分離の良さなど)、
私のリファレンスになっていますが、Q460も同じ系統の音ですね。
ただ全体の音のバランス(低中高音)はQ460の方がいいです。
でも音がミニです。いくらボリューム上げて大きな音にしてもやはりミニです。
小人を間近に見ても身長が伸びる訳ではないように。
直挿しで聴けるタイプなので(パワーがないので)、
スケール感がない(ダイナミックレンジが狭い)のはやむを得ないと思います。
えらそうに書きましたがご容赦を。
0点



私はこのハンズフリーを3台継続して使ってます。
1代目は紛失 2代目は洗濯機で洗われ現在に至ります。
まずこの商品がいいのはクリップで衣類に止められてリール式のイヤホンが伸びるので通話時以外は着用感無く着けていられ、通話時はイヤホン伸ばすだけと凄く使いやすくできております。
0点

コードの巻き取りの仕組みは良いのでしょうが、肝心の音はどうですか?
レビューを見たところ、もうひとりの人は音声会話が良くないように書き込んでいますが。
書込番号:14446756
0点

音声については音楽再生の品質はありません。しかし通話にかんしては受話も発話もしっかり出来るハンズフリーには出会ったこと無いほど明瞭だと思います。
書込番号:14450852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>音声については音楽再生の品質はありません。
?
「音声については音楽再生を対象とした製品ではないので、音楽再生品質は問えません。」
と解釈してよろしいでしょうか。
価格の写真だと小さくてわかりづらいのですが、メーカーHPを見たところ、モノラル製品なので、至極当然ではありますね。
書込番号:14451230
0点

もう一人の人です。
レビュー後、他の電話でも試してみたところ、なかなか良い感じで通話することができました。
しかし相変わらずスカイプなどではブチブチ…
使用環境により、大きく感想が違うかなと思います。
書込番号:14505383
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE04BK
なかなか快適なので会社の先輩や後輩にも頼まれて、三個目を購入しました。近いうちに四個目を注文する事になりそうです。車載携帯専用の使い方では全く完璧に機能しています。車外では聞こえにくいし使っていません。ただこの機種使用者同志での携帯の通話も聞き取りにくいです。片方だけこの機種使用、片方は普通に携帯と言う一般的な使用限定と考えられた方がいいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





