
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年12月22日 22:59 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月21日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月13日 10:18 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月10日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月6日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Plantronics M20
レビューを書いたのに表示されないのでこちらに・・
ドコモの携帯SH-07Aですが、私が持っている他のヘッドセットでは携帯本体から電話をかけると、相手が電話に出てから携帯のメニューボタン→bluetoothへ切り替え、決定ボタンと押さなければヘッドセットに通話音が聞こえなくて、非常にストレスでした。
その為にスマートフォン、iphonなどに変えようとさえ思ってました。
このM20では、携帯で電話をかける→呼び出し中にM20のコールボタンを押すと呼び出し音がヘッドセットから聞こえる!
発信後一回ボタンを押すだけで切り替わるなんて、私にとっては夢のようです。
他の携帯機種では分かりませんが、同じ悩みの方の参考になればと。
使用時間も長いし、これからはこのヘッドセットしか使わないと思います。お勧めです!
これも削除されちゃうかしら?
1点



Bluetooth機器はMW600、Jabra BT3030に続いての購入です。MW600は音は良いものの操作性の悪さ(ボタンが押しづらい、静電式ボリュームが調整しずらさ)に辟易し、つい今回XBA-BT75を購入してしまいました。まず大きさですが、最初見たときは大丈夫かなと思いましたが、意外に軽量で収まりも良く、眼鏡をしている自分でも眼鏡と干渉することなく装着が可能です。耳穴に挿入する部分が比較的長めで奥までズブっと入るので遮音性も良好です。ただ人によってはこの挿入感は気になるかもしれないですね。ただ機器やコードのタッチノイズはやや大きめなのが残念です。歩きながらだと結構気になります。音質に関してはMW600+IE8で長らく聞いていたので比べてはいけないのですが、やはりそこそこといったところでしょうか。まだ使用時間も短いのではっきりはわかりませんが、ややベールがかかった感じで低音は弱めです、
ただこの値段でBluetoothが入ってと考えると解像度もなかなかでモバイル利用では十分な実力だと思います。
Bluetoothの接続も早く確実で大変便利です。ただMW600ではiPod touchと携帯(HFP)の両方に自動的に接続されていたのですが、2機器を同時に利用する場合には一度電源を入れ携帯(HFP)につながった後に手動でiPodと接続をしなければならないためやや手間がかかります。
0点

お聞きしたいのですが、
この機種はiPodなどで音楽を聴いているとき(普段の使用は音楽再生だけ)に、
別のBluetooth機器に接続する(たとえばノートPCやPSVitaなどを使う時だけ切り替える)際に、
どのような操作で切り替え動作を行う形になるんでしょうか?
もしよろしければお教えください。
書込番号:13920864
0点

@一度電源を切って接続を解除する。
A電源ボタンを長押しして接続待ち状態にする
Bコンピュータ側(新たに接続したい側)から機器探索を行い、接続する
という手順になると思います。(Aの手順は一度ペアリングしてしまえば省ける?)
ただし、XBA-BT75は最後に接続した機器に自動的につながる設定になっているようなので再度違う機器とつなげるためには接続したい相手側から再接続の設定をすることになります。携帯をヘッドフォンセットとして使用しiPodを使用したい場合、先にiPodと接続してしまうと、携帯とつながらなくなってしまい、上記手順を行わなければならないのでそこが不便なのです。
書込番号:13921746
1点

お返事ありがとうございます!
切り替える手間はやはりそこそこ必要なのですね・・・。
気になっていたところが知れました。感謝します!
書込番号:13921825
0点



ヘッドセット > Poly > Marque M155
タブレットSC-02Dを購入したので同時に購入。
着信拒否『イグノア」はすぐ反応。しかし
「アンサー』は私の発音のせい?もあって何度か試したが1度だけ反応。
もう少し試してみようと思いますがどういった癖があるか理解ある方よろしくです。
0点

iphone4Sで英語版siriを使う時に使った方法ですが
google翻訳で発音を再生させ、それを聞かせてみたり
真似てみてはどうでしょうか
エンサー辺りが近い発音かも
http://translate.google.co.jp/
書込番号:13886190
0点

たしかにiphone4Sで英語版siriで同じような経験されてる人多いかなと何度か試してやってるときに思いましたね。アドバイスありがとうございます。発音に気をつけて試してみます 笑。
書込番号:13886255
0点



Bluetoothイヤホンがほしかったのですが、
レシーバーがあって、さらにイヤホンとなるとケーブルが邪魔になったり、
一体型だと、あまり音がよくない…とあって、
このような品物を探していました。
ヨドバシ.comで予約したのですが、届いたのが発売4日前の水曜日…
すごいと思いましたが、早速ケータイ(Xperia)とつないでみました。
通常のイヤホンとは違い、耳に引っ掛けるタイプなのでちょっと装着に
手間取りますが、ペアリングはすんなり完了。
再生ソフトはPowerAMPを使っていますが、驚くほどの高音質でした。
Bluetooth特有のホワイトノイズも少なく、静かな部屋で使わない限り
気になりません。
有線でPHIRIPSのSHE9850を使用していましたが、ケータイとしての仕様か
ノイズが入ることがありましたが、BTにしてからは皆無です。
音の質もSHE9850に似ており、ドンシャリとした音ではなく特に女性ボーカルが
栄える音になっており、新開発のBAドライバのすごさを実感できました。
連続使用時間が3.5時間と短いですが、一応4時間ほどはもっています。
そして、キャリングケースに入れれば充電できるので移動の合間に充電ができ
実質長時間使えるようになっているのがうれしいところです。
うれしいこと尽くめですが、若干もったいないと思うことを。。。
キャリングケースに入れて充電しますが、耳からはずした状態でそのまま充電
しようとすると、ケーブルがケースの下にもぐりこむような形になるので
ちょっと不恰好です。伸ばせばいいだけなのですが、再度フィッティングが必要なので
どうにかならないかな〜と。
後は、このサイズでノイズキャンセルが付いたら最強ですね!
とてもいい買い物をしました!
3点



VAIO GIGAPOCKETでは利用できませんでした。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl12/contents/02_sof/giga%20pocket%20digital/07/07.html
0点



受信感度があまりに悪かったので、交換してもらいました。
交換品は受信感度が向上し、私の用途では十分に実用範囲に入りました。
参考までに、交換品との差をレポートしておきます。
<左耳に装着で、音楽再生でテスト>
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 交換品 _ _ _ _ 初期品
左胸ポケット _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ △
右胸ポケット _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ ×
左腰_ _ _ _ _ _ _ _ _ _○ _ _ _ _ _ _ _ ×
左けつポケット _ _ △ _ _ _ _ _ _ _ ×
右腰 _ _ _ _ _ _ _ _ _ × _ _ _ _ _ _ _ ×
右けつポケット _ _ △ _ _ _ _ _ _ _ ×
かばん _ _ _ _ _ _ _ ○ _ _ _ _ _ _ _ △
直線距離 _ _ _ _ _ 6-7m _ _ _ _ _ _ 2-3m
雨で湿度が高い時の測定なので、晴れた日ならもっと感度が向上すると思います。
△は、体が大きく障害になるような姿勢の時は音が切れます。
Bluetoothの電波は、人体を通し難いので、こんなものかと思います。
私は通勤時のワンセグ・音楽の視聴が主目的なので、私には十分満足のいく製品になりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





