
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月29日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月25日 16:35 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年8月18日 10:16 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月16日 13:30 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月16日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月15日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、この商品をソニースタイルで購入しました。
インナーイヤーと悩みましたが、値段と、今後1年に限った安定感を考慮すると
海外企業の製品よりは、ソニーのこれを選びました。
(何事もすぐにアキてしまう性格なので、タイマー切れになる前に使わなくなると思います)
相手は妻のこれまたiphoneのみでの感想ですが、かなりクリアで、
大きな問題はございません。
通話品質に関しては非常に満足しております。
(個体差があるような記載もありますが、私のは少なくとも今のところ良品のようです)
ただ、イヤーフックはこの長さで、みなさん違和感なく装着できているのでしょうか?
耳の穴にスピーカ部分を入れて、フックが耳介に負担なくかかることは
僕の耳介の形では構造的に不可能です。
これはそういった想定なのでしょうか?
この一点が、不満といえば不満です。
HBH-IV840も考慮しましたが、値段で断念しました。
たかがヘッドセットに1万円近い金額を払うのもバカらしかったので。
とにかく音質は満足なので、これから気にならない装着の仕方を考えたいと思います。
アドバイスがございましたら幸いです。
0点

数か月使用した感想をお伝えします。
耳穴には入らずとも、スピーカ部分は耳介にあれば音はクリアに聞こえます。
イヤホンが苦手な私には、耳介にスピーカ部分があるほうが
キンキンしなくてよい感じです。
複数の相手と電話しましたが、相手に聞き取りづらいと言われることもなく
こちらも聞き取りにくいと感じることもなく、重宝しております。
電池の持ちも問題なく、たまに充電すればokです。
イヤーフックもこんなものか、となれれば全く問題ありません。
眼鏡をかけている方は厳しいでしょうが
眼鏡のフレーム以外に干渉するものはないです。
好き嫌いが出る形かと思われますが
おすすめです。
書込番号:10067198
0点



ヘッドセット > エレコム > MS-NB110SV
使用できます。ネックバンドですが、長時間のスカイプの会話でも耳は痛くならず、声も良く拾ってくれるので、コストパフォーマンスに優れていると思う商品です。マイクの長さも申し分無いです。
0点



使い始めて三日目です。
Bluetoothヘッドセット4台目ですが、長時間装着時の楽さはBT5020がトップです。
私が使用した他の機種は耳穴にジェルパッドを突っ込むタイプの為、長時間装着すると耳穴が痛くなったり、発汗で湿ったりしますが、このBT5020は耳穴の直近でスピーカーが鳴るタイプ?で快適です、また受話音質も良く、また電池の持ちも申し分なく大変満足しております。ただ、送話音質は周囲の環境音が自分の声と同じくらい聞こえるようで、騒音環境下ではこの点では同社の旧機種BT250の方が聴き易かったようです。これはマイクがBT250は単一指向性でBT5020は無指向性(全指向性)の為か?と思いますが、通話の邪魔になるという程度でないので私としては、まぁ満足の一品です。
3点

haru0011さん
貴重な体験れぽうと、有り難うございます。
ところで、携帯の音が全部、ワイヤレスで聞ける製品というのはあるもんなんでしょうか・・・。このBT5020は無理ですよね?
ぶしつけで申し訳ありません。ヘッドセット4個目であるという事で、詳しい方と思い、お聞きしております。ごめんなさい。
書込番号:10014338
0点



ヘッドセット > MOTOROLA > S9-HD (ブラック)
最近になり簡単な操作のできるスティックタイプのプレイヤーから容量と多機能を備えた板状(ipod系)のプレイヤーに変更してみました。
現在使用しているのはiriverのSPINN 容量8GB
デザインからしても「コードレスイヤフォンを使って」というようなイヤフォン差込口があり、コードにもそろそろ飽きてきてインナー系で探したところモトローラのS9HDを見つけました。
大手電機店舗でもケース内に保管されていて装着したことがないため自分にフィットするかドキドキの買い物でしたがイヤーピースが複数サイズ付属されているとあったので「大丈夫」と買ってみました。
使っての感想です。
1.装着編
まず装着が独特なため耳のまわりに違和感がありました(痛くはない)
市販の耳かけイヤフォンが痛いなどの人は同じような気分になるかもしれません。
イヤーピースが複数あるのですが標準装備と交換用のは多少柔らかいのですが、いちばん小さいサイズのは硬いため短時間使っても耳の穴が痛くなるかも?
前半に書いたのですが私は耳の穴が小さいため標準サイズも使わずに一番小さいの使ったのですが、もちろん長時間使っていると両側から挟まれるので痛いため標準サイズにしたのですが・・・ピッタリ!!
イヤーピースの大きさは子供でなければ標準サイズで対応できるつくりになっています。
それと、インナー系といえば耳の中に入りイヤーピースの手入れが必要になりますが、標準サイズのイヤーピースは耳の穴の奥には入らず先が穴に少し入り音漏れがしないように密閉されるくらいなので汚れません(私自身)。
2.音質・通信品質
さて心配していた音質ですが、SRS WOWは以前のプレイヤーでも搭載されていて満足していたので今回、このイヤフォンにも搭載されているので期待してました。
一言で「透き通る高音」が好きな人には微妙となるでしょう。
対して、低音好き・クラブソング・JPOPも低音重視な人には良いと思います。SRS WOW搭載のプレイヤーと組み合わせれば極低音になります。
肝心な通信ですが、プレイヤーが目で見える範囲にあれば人が動こうが携帯使用しながら歩かれても音は切れません。
扉2つ各厚さは15型ノートパソを閉じたくらいを途中に置いても音は切れません。
また、Bluetoothマウスと無線LANを使用した環境で使ったのですがインターネットの閲覧の通信くらいでは問題なくマウスとの干渉もありませんでした。
ただ、オンラインゲームなど通信の途切れない環境では「プツプツ」とノイズのようなのが少し聴こえました。
10mくらいは大丈夫なのがBluetoothみたいなので家の中では、このようなかんじ。
屋外でも電車内やレストランなど通信機器の多い場所でも干渉はなく使用できます。
2点



購入後、約2週間使用しました
耳への装着感は最初は落ちそうな感じがありましたが
なれると圧迫感もなく落ちることもありません
NR8040にネックストラップをかけて、鞄の中の携帯が鳴ったら
首から提げたBT8040で受信してます
(ストラップの取り付け穴がないからくぼんだところに留めてます)
相手の声はよく聞こえます
こっちの小さな声もよく聞こえるそうです
ただ風の中では風切音を拾うみたいです
音楽は携帯ではあまり聴きませんが
僕の好みの音じゃなかったです
BT3030のようなBluetooth受信機を購入して
お好みのヘッドホンをつけた方がいいと思います
リダイヤルの際ダブルクリックするのですが
そのクリックの仕方にこつがいりますが
すぐなれると思います
2点

私も購入、昨日商品が届きました。
ベアリング等問題なく、通話に関しても問題有りません。
ネックストラップのことですが、取り付け方法をもう少し詳しく教えていただけませんか?
くぼんだ所の取り付けが理解できません。
ご伝授宜しくお願いします。
書込番号:9908583
0点

返信が遅くなって申し訳ありませんでした
本体から耳に入れるところまでが
だんだん太くなっていると思います
その部分の一番本体よりにストラップを結んでいます
よろしくお願いします
書込番号:10005536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





