ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

重大欠陥に付、ソニーで買い取りです

2018/08/22 12:31(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:2件

docomoオンラインショップで分割払い購入。2ヶ月後、クレードルから取り出す際に真っ二つに・・・。ソニーサービスステーション持ち込みで交換修理になり、使用2ヶ月でまたもや真っ二つ。

先ほどソニーサービスステーションに持ち込みしたら、同様の事象は多々あるようで、買い取り扱いになりました。

買い取りには購入金額(明細やレシート必須)がわかる証拠を持参する事

ソニー側では原因すら突き止められてないようで、破損の状況は詳しく聞かれます

従って、出荷済み商品は全て可能性があるのです

バラバラになっても諦めず、ソニーサービスステーションに持ち込みしてね

書込番号:22048770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ64

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 xperia ear duo 右 充電できない、電源つかない

2018/08/22 00:43(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

スレ主 yuyuyukiさん
クチコミ投稿数:2件

この症状に悩まされた方はいるはずです。
初期化してみましょう。
初期化方法〜
1.充電器から右側のxperia ear duoイヤホンを充電ケースから取り出す。
このとき、電源がつかなくても構いません。説明書の初期化には電源がつくとか書かれていますが無視します。
2.右側のxperia ear duoのsonyと書かれたタッチパネル部分を3回タッチします。中心がいいのかな…?
0.5秒くらい間隔をあけてタッチします。3回目は長押しです。3回目は長押しです。目安はわかりませんが3回目は長押しです。
これで白いライト、青いライトがつけば復活します。
また、ペアリング接続がうまくいかない場合は、スマホを再起動しましょう。
私のxperia ear duoはこれで直りました。
この現象ですが、ケースにしまうときに右側を長押し初期化してしまったなどが原因だと思います。
これを試しても駄目だった方は修理に出すか購入した家電量販店に持っていくしかないです。
修理は保証書があれば無料だと思います。ソニーサポートに電話してみてください。

書込番号:22047999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度5 TokyoMulticopterClub 

2018/10/18 11:37(1年以上前)

こんにちは。毎日通勤に使用しています。

XEA20は便利ですね。お気に入りです。

私も同じ症状に陥りまして、
調べていたら、SONYの動画ありましたので、
載せておきますね。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=58&v=BdAfPXhraBs

書込番号:22190691

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > steelseries > Arctis Pro Wireles

スレ主 deeponeさん
クチコミ投稿数:11件

端子

公式を見てもちょっと怪しい日本語のため、ワイヤレスのステーション(?)で結局何ができるのか確信が得られなかったので教えて下さい。
端子の画像や動画を見るに・・・

DCと書かれている端子で電源確保+PCとの接続確保
USBのと書かれている端子でヘッドセットと有線接続されてこの場合はハイレゾが聞ける、2.4Gワイヤレスでも接続できるがこの場合はハイレゾではない(メーカーの説明曰く高音質らしいですが・・・)
LINE INと書かれている端子もしくはBluetooth でスマホ等と接続してヘッドセットに出力、通話可能。OUTの端子でアナログのスピーカー等と接続。
OPTICAL INの端子でPS4など光デジタルに対応した機器と接続OUTで対応したスピーカーと接続可能。

・・・という認識で間違いないでしょうか?
また、同時の音声出力は可能なのでしょうか?例えばPCでゲームや動画鑑賞等をししつつ、スマホで通話や音楽を出力を同時にするなどです。

書込番号:21937547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/29 13:01(1年以上前)

下記の内容を見る限りゲームとスマホの両方同時接続は可能みたいですね。
ちなみに自分も興味を持ってる程度で実使用での感想ではありませんので、あしからず。

■ https://steelseries.com/gaming-headsets/arctis-pro-wireless#arctis-pro-wireless
Dual Wireless System
Two is better than one. The Arctis Pro Wireless features rock solid, lossless 2.4G wireless audio for gaming, combined with Bluetooth connectivity for mobile devices. Use both connections simultaneously or independently for maximum flexibility.

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000190966/?gclid=EAIaIQobChMIhJz8n4iS4AIVhIRwCh23pgZtEAYYAiABEgL8IfD_BwE
便利な使い方としては、トランスミッターを使用してPS4と接続
Bluetoothでスマホ等に接続すれば、チャットとゲーム音を分けることができます。
1台で幅広い使い方ができるのでおすすめですよ!

書込番号:22428320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメのケース

2018/05/31 11:01(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:7167件

VanNuys製 SONY Xperia Ear Duo用完全無欠のキャリングケース ウェスト

ベルトが通しやすいループ付き

ケースに入れたまま充電もできます

こんなオプションで釣ることも出来ます

Xperia Ear Duoのバッテリーケースは薄くてカバンなどのポケットに入りやすいのですが、ベルトに下げようと思うと意外と直径があって丁度良いポーチなどが少ないですね。

そこで、作ってもらいましたw

VanNuys
SONY Xperia Ear Duo用完全無欠のキャリングケース ウエスト
http://www.vannuys.co.jp/n_xperia_ear_duo/waist/index.html

ベルトループ無しのモデルもあります。
SONY Xperia Ear Duo用完全無欠のキャリングケース
http://www.vannuys.co.jp/n_xperia_ear_duo/type_a/index.html


渋谷の営業日に来ていた社長にXperia Ear Duoの魅力を熱く語り(笑)
コレを常備するには専用ベルトポーチが必要なので作ってください!とお願いしたら1週間もしないうちに2バージョン出来てました♪

即行でXperia Ear Duoを入手し、実際に現物を出し入れしながら調整されているのでサイズはもちろん装着時の出し入れしやすさもイイ感じです。
いつも感心しますが、めちゃくちゃフットワークが軽いです。


ケースはある程度厚みの調整もできるので緩めが良い人もキツ目が良い人もOK。
ベルトループ付きと無しがありますが、私はベルト直に着けたい時もあるのでウェストの方を購入。
両端がナス環になった帆布のストラップが1本付いているので、コレでバッグのハンドルなどに下げたり、別売りの吊り下げベルトで下げたりと応用が利きます。

何日か使ってみましたが、実にイイ感じです。
TrueWirelwssStereoイヤホンは身から外すときはバッテリーケースに戻すのが基本なので、ケースを常備するためのキャリングケースはあった方が便利に運用できます。

まぁまぁ良い値段ですが、作りもシッカリしてて見栄えも良いのでVanNuysのケースはオススメですよ♪

書込番号:21863741

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/31 11:33(1年以上前)

生地とか、サイズ感とか、
なんかどっかで見たなと思ったら

ダイソs&(;6;/@

イヤなんでもありません。
ステキなポーチですね!

書込番号:21863791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2018/05/31 12:46(1年以上前)

>at_freedさん

ヾ(≧∇≦)
現物並べたら天地の差ですよw

まぁ、良いモノなら多少高くてもOK。って人以外は安いケースでいいと思います。

書込番号:21863916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

左右のバッテリーの減り具合の差が…

2018/05/20 14:17(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:67件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

左右のバッテリー残量の差が激しすぎます。

書込番号:21838632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

NFMI(近距離電磁誘導)の効果は?

2018/05/19 20:00(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:2409件

NFMI(Near-Field Magnetic Induction/近距離電磁誘導)搭載とのことですが
左右の繋がりが悪いと言うレビュー、多いですね。

長時間装着が前提なのに再生時間、4時間は短すぎます。

こりゃ、次期モデルに期待かな!?

書込番号:21836827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/05/19 20:40(1年以上前)

>ズポックさん

私のXperia Ear Duoは左右の接続はかなり安定してますよ?
最初に届いたものは初期不良でL側が全く反応しない状態だったりしたので、接続が著しく不安定なものは初期不良を疑ったほうがいいような気がします。

NFMI搭載TWSイヤホンはほかにNuforce Befree8とB&O Play E8を所有していますが、非搭載のONKYO W800BTとは比べられないほどの安定性です。
話にならないほど酷いAir by CrazyBabyなんてのもありましたがw

NFMI採用ではないものでもBOSE Free SoudSportWirelessやSOL AMPS AIRは比較的安定しています。

バッテリー稼動時間はたしかに短いですね。
アシスタント機能や予定の読み上げだけなら十分持ちますが、装着感が良くて本当に日中いっぱい着けっぱなしに出来てしまうので音楽再生でも8時間以上持って欲しいところです。
ちょくちょく外したくなる装着感ならその間に充電できるのですが、皮肉なものです(^_^;)

書込番号:21836907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

2018/05/19 21:07(1年以上前)

>ズポックさん

音楽聞いてて半日持たないですから正直短いです。
NFMIの恩恵は果たして…疑問がでます。
左右の延滞は感じませんが、NFMIが省電力との事なのかもしれませんが、肝心な右側のバッテリーの減りが早いので、あまり意味ありませんし。
左側が切れるのは最近めっきり減りましたのと、ソフトウェア更新で、レスポンスも多少良くなりました。

次のモデルって出るんでしょうか?(笑)

書込番号:21836983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング