
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2014年8月26日 10:52 |
![]() |
4 | 1 | 2014年8月10日 17:51 |
![]() |
13 | 3 | 2014年11月11日 10:23 |
![]() |
1 | 0 | 2014年8月5日 16:19 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月29日 14:15 |
![]() |
26 | 10 | 2014年7月25日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool USB Headset H340
こちらの製品を購入して、まずはスカイプ通話。
オーディオ設定で指定して、通話は完璧! 相手の方から音質がいいねと言われました。
次にAdobe Flash Playerでのライブチャット…マイクが使えませんでした(相手に音声が届かない)
ネットブラウザはGoogle Chromeを使用しているのですが、プラグインの管理のところでAdobe Flash Playerの項目をいじると解決できました。
(上の家マークの参考URLをご参照ください)
他のブラウザ使用の場合は『プラグイン 管理 ○○(ブラウザ名)』で検索して下さい。
マイク部分にスポンジがないので風切り音が入る場合があります。
クリアな音声をお届けしたい方はマイク用スポンジカバーを購入するか、適当なスポンジを巻きつけてみて下さい。
4点

マイクが口の前に来るタイプでポップノイズが入る場合は
マイクをアゴのあたりにずらすと息や鼻息が当たらない。
書込番号:17821280
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
発信者読み上げができると思って買ったのに がっくり
英語にしか反応しないみたいです
読み上げ機能は英語には反応しますがローマ字には反応しないようです
日本語対応でないのなら しっかりと説明文にわかるように書いておいてほしいです
5点

わたしのEdgeは日本語の名前をローマ字で入力してもちゃんと読み上げてくれますが……。
読み上げてくれるのは半角アルファベットだけで全角アルファベットは無視されるみたいです。
あと、アルファベットで入力するのは「読み仮名」欄では無くて「名前」の欄です。
……なので、日本では確かに使いどころが難しくて、私もごく親しい人の名前にイニシャルのアルファベットを入れるくらいしか活用方が見つかりませんw
書込番号:17808067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

炎のヨッシーさん 返信ありがとうございます
自分のスマホはSC-04Dですが 名前欄を 半角小文字のアルファベットで入力して
edgeの言語を英語にして 試してみましたが ダメでした。
書込番号:17809862
1点

VOYAGER EDGE 発信名読み上げ機能について。
私の機種はSH-08E アクオスパットです。
VOYAGER EDGEの言語は「日本語」の設定です。
アクオスパット本体に電話帳の登録をする時に「名」と「名のふりがな」の欄にそれぞれ半角ローマ字で登録したら可能でした。
着信があるとまず「呼び出し音」が数回鳴り、次に「発信元」とアナウンスが流れ、次に「○○○○○○」とローマ字読みで登録してある発信名を1回のみ読み上げてくれました。
「姓」と「姓のふりがな」の欄は無視している様なので、今まで通りに日本語で登録しておけば電話帳のあいうえお順がぐちゃぐちゃにならずにすみます。ただ、「姓」の欄に姓と名を登録することになります。
ローマ字読みの読み上げですが、英語風の発音ですので聞き取りづらいところが若干あります。ですが、全く聞き取れない事はありません。そこは日本製ではないのでしょうがないと思います。
最後に、VOYAGER EDGEは「ローマ字読み登録の手間」と「発信名読み上げ時の若干の聞き取りづらさ」が許容できたので、私は購入して良かったと思っています。
書込番号:18155358
3点



ヘッドセット > JAWBONE > ALP-ERA2-BK

ペアリングのやり方が説明書に載ってなかったので情報のせときます。買ってすぐの1台目の機器とは普通にペアリングできるのですが、新たにbluetoothアダプタを買い直した時はペアリングモードを行う必要があります。
あとヘッドセットの音質ですがbluetoothアダプタがHFPバージョン1.6に対応しているときのみ高音質なHDヴォイス機能が使えますが、スカイプでの使用にはまだまだ耐え難い音質です。(携帯電話での通話品質はok)ユースト、ツイキャスやニコ生での使用はちょっと音質的にムリです。
書込番号:17804474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > Poly > Plantronics M90
本日、こちらの商品を購入しました
取説が言語毎に数冊付いてるのですが
この取説がいけて無く^^;、何度読んでも
上手く言語選択が出来ない為、サポートへ電話したのですが、一向に繋がらない^^;
そこで、此方のサイトにて同じ様な悩みが無いかと思い探した結果!
機種は違いますが、M70の掲示板の最初の書き込みに、悩みを一発解決してくれる
詳しい書き込みを発見しました!
同じ様な悩みの方は覗いて見て下さい
しゅう-001 様
大変参考になりました、この場をお借りしてお礼申し上げます!
書込番号:17781992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
http://www.sony.jp/headphone/lineup/series/ex_series.html
メーカーサイトのシリーズHPから外れてるから実質終了商品。
書込番号:17745004
1点

まだ現役製品だと思っていましたが、いつ終了したのでしょうか。
http://www.sony.jp/headphone/lineup/series/noise_cancel.html
書込番号:17746867
2点

去年9月に発売でもう終わり?
HPにも記載があるし、
根拠はなさそうですね?
たまたまた高値ではないのでしょうか。
ああおらない方がよいと思います。
書込番号:17747705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も今まで愛用していたMW600が壊れ、aptX、ノイズキャンセリング対応ということでこれを狙っているのですが、価格相場の上昇・下降が激しすぎてタイミングを逃し続けております。
モデル末期で在庫が少ないせいでしょうか?
最安の6000〜6300円は無理でも、7000円台前半で推移していた頃が長いので7300円位の価格帯にならないと買う気がおきないですね〜
今は週ごとに1000〜2000円も価格にバラつきがあるので、週末に買物の時間ができてもなかなかタイミングが合わないです。
書込番号:17748850
0点

恐らくですが、Xperia Z2 等の新しいSony製スマホが発売された影響ではないでしょうか。
かく言う私もその口で、ヨドバシ等の量販店も品切れ状態が断続的に続いているようです。
店員に聞いてみると、やはりXperiaとペアで購入する人が多いそうです。
量販店を何店舗か廻ってみましたが、入荷後即完売するほどではないですが、数日後には売り切れてしまうようです。(赤を除いてみたいですが)
他の方も発言されていますが、この手のSony製品としては商品サイクルの末期なのは間違いなく、その割に意外と売れているので、個人的には相場はあまり下がらないと思います。
(長期在庫になっていないため)
もし、ワイヤレス&ノイキャンのMDR-EX31BNを指名買いならば、今のうちに購入しておくことをオススメします。
相場が下がるのを待っている間に流通しなくなり、もし後継商品が発売されなかったら、悔やみ切れないので・・・。
私は、上記の理由で昨日、昨日購入しました。
ワイヤレスは便利で、ノイズキャンセル機能もそれなりに効いてくれるので、満足しています。
スレ主さんは、買い時を間違えないように、良くご検討下さい。
では。
書込番号:17751175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZX900A11さん
Xperiaz2と同時購入は予想としてOKですが、
製造終了は根拠なしですよね?
(結局、HPから無くなってないですよね)
自己判断は良いですが、あおりに
なってしまいますよ。
書込番号:17752587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 製造終了は根拠なしですよね?
根拠はありません。
と言うか、私は「商品サイクルの末期」と発言しただけですが・・・。
個人的には、「最近Sonyのあの商品見かけないなあ」と思ったらいつの間にかカタログ
から姿を消していたり、カタログやWebの商品紹介ページに載っているから、注文すれば
大丈夫だと安心していたら、いざ注文しようとした時には、実はもう生産終了していて
手に入れられなかった・・・っていう経験が何度かあったので、商品紹介のあるなしで
判断は危険ですよ、ってことを伝えたかったのです。
煽ったつもりはありませんが、経験則で「カタログ載ってる=生産中」とは限らない
と学んでいたので、”どうしても欲しい”なら、後で後悔しないように今のうちに手に
入れる方が良いかも、という意図で発言しました。
とは言え、私は親切心のつもりでしたが、他の人からは「無責任に煽っている」と
捉えられてしまうことがあると理解しました。これからは少し注意して発言して
いきます。
私の発言は「こういった考えの人も居るんだ」程度にとどめ、いつ購入するかの参考
意見のひとつとして考えて頂ければ良いと思います。
ただ、スレ主さんや、購入を検討している人が、知らないで後悔するよりは、知った
上で、自分で納得して判断できる手助けが出来れば良いと思っています。
それでは。
書込番号:17754841
6点

誤解のあるようで、もう一言。
Xperiaz2の同時期購入もよい考察です。
買いたい時に変えない経験も御自身の
経験からでよいでしょう。
であればそれだけで良いのでは?
生産終了の前提で話されているので、
前文を読まれて、発言がよいと思いました。
どこにも生産終了の根拠はないです。
全文読んで、最初のほうに掛け違いがあようで、
そう思いました。悪く言うつもりはなく、
誤解をうむので、冷静に指摘しました。
機嫌を損ねましたら、すみません。
書込番号:17755642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NW-M505がズボンのポケットに入れるにはやや大きいので、
MDR-EX31を狙ってたんですが現在は結構高いですね。
裏のクリップは要らないのですが、
外せないようなので全体の容積はNW-M505変わらないかなとか思いつつ、
HOLDボタンが無いとか今のSONYらしい設計ミスもあるようなのでどうせなら新型を期待しています。
書込番号:17761663
3点

いろいろコメントありがとうございました。
今週はじめに、いまの最安値を先取りした価格で、そこの実店舗で購入できました。
「欲しい時が買い時」もわかりますが、それと「いかに安く購入するか」のせめぎ合い
も一興ですね。
書込番号:17768302
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





