
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年4月15日 23:43 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月4日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月21日 14:29 |
![]() |
0 | 8 | 2011年6月21日 00:48 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月20日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月10日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テスト機材は
Logitec Bluetooth2.1オーディオトランスミッター USB-AC充電器付属モデルブラック LBT-AT100C2
BUFFALO Bluetoothオーディオ送信機 のステレオミニプラグ接続 BSHSBT02BK
SONY ワイヤレスヘッドセット DS205 HBH-DS205
SONY Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー BT30 ブラック DRC-BT30/B
GNネットコムジャパン Bluetoothステレオレヘッドセット Jabra CLIPPER CLIPPER
ドコモ ワイヤレスイヤホンセット02(AAP69981)
テレビの音声をBluetoothで聴こうと思い今回は
BUFFALO Bluetoothオーディオ送信機 のステレオミニプラグ接続 BSHSBT02BKを購入して
ペアリングしようとしましたがHBH-DS205だけペアリング出来ませんでした!
Logitec Bluetooth2.1オーディオトランスミッター USB-AC充電器付属モデル ブラック LBT-AT100C2は
SONYの二機種、Jabra、ドコモの02と全てペアリング出来ました!
HBH-DS205でBUFFALO Bluetoothオーディオ送信機 BSHSBT02BKとペアリングを考えている方は要注意です!
HBH-DS205はデザインと使い勝手が良いので一番お気に入りでしたが
この点だけ残念です!音質は正直Jabraがダントツに良いです!
1点



ヘッドセット > サンワサプライ > MM-HSUSB12BK
買ったままの状態で使ってると、ややきついかな(微妙に)って感じですが、ヘッドフォンの部分を大きく広げて(折れない程度)ゆるめるとゆるまります。
って普通ですね。
耳の幅よりそれほど広くない範囲で広げれば、ややきついままだと思いますが、きつさを調節する目的で力を加えて大きく広げると、ゆるくなります。
ゆるくなりすぎたら、内側に強い力(折れない程度)を加えてあげれば、完全ではないけど少し元に戻ります。
たぶん熱いお湯にひたして曲げれば、結構元に戻るんじゃないかと思います。
ガスコンロなどの火にかざして曲げるのは止めた方が良いと思います。
溶けたり燃えたりしたら最悪ですよね。
100℃の温度だとなんとなく、やばそうなので70℃ぐらいの適当に熱すぎないお湯で試してみてはどうかなぁって思います。
ヘッドフォンのユニットの部分はお湯に浸けないのは常識だと思います。
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager 855


本日iPhone/iPod touchのios4.3がスタートしました。
待望の曲名表示に対応するかもしれないと期待しておりましたが・・・
今回のアップデートでも曲名表示はされませんでした・・・
(MW600をリセットしてペアリングし直したり等試みましたが・・・)
以上報告でした。
0点

IOS4.3にiPhone4をアップデートしたら、MW600が使えなくなってしまいました。
ペアリングし直したり リブートしたり 色々試しましたが、iPhoneがBTと認識しているのに、ラジオやミュージックプレーヤーの操作ができなかったり 通話ボタンが 働かなかっったり。
iPhoneが ヴァイブするのに、着信が鳴らず ミスコールになったりして困っています。
パーソナルホットスポットが 悪影響しているようです。
ISO4.2までは 問題無く使えていたのに…
書込番号:12800144
0点

うちのじゃ普通に使えてるから復元でも試してみたら?
少なくともパーソナルホットスポットは関係無いと思うけどねぇ。
あれ単にテザリングにWifiの選択肢加えて名前付けただけだし。
少なくともSIMフリーのiPhone4は普通にどっちも使えてます。
書込番号:12802010
0点

ちょっと 早かったですか。
もう一度 iPhone 4 を リブートしたら、 元どうりに使えるようになりました。
ソニーは サポートしていないので 新たに他機種を探すのかと思いましたが、
大変 使い勝手がいいので MW600 しばらく問題が起こらないことを願っています。
書込番号:12806444
0点

ios 4.31 になってからまた不具合発生です。
着信音が鳴らなくなったり、受話ができなかったり、、、、
やっぱり IPhone4は サポートされていないんですよね。
とりあえず Jabraを 使っています。
書込番号:12843653
0点

もうだいぶ経っているので、意味ないかもしれませんが、iPhone4で認識しなくなった場合、
MW600のリセットを行うと改善する場合があるみたいです。
電源OFF→電源長押しでペアリング状態→電源ボタン+通話ボタン同時押し電源断
→iPhone4でBluetoothONにして、MW600を削除→再ペアリング
よろしければお試し下さい。
書込番号:13119731
0点

確かにiOS5.0βで曲名は表示される事もありますけど、
毎度必ず曲名表示されるわけではないようですね。
まぁ、正式版出る頃にはちゃんと表示されると良いけど。
書込番号:13158007
0点



ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-BT04NC
発売当日に購入しました。
まだ、電車内では使っていないのですが、音質的には普通のイヤフォンですね。
実はオーテクのイヤフォンは初めての購入なのですが、今使っているDENONの710に比べるとやや低音が痩せている印象です。
ただ、SRSをオンにするとかなり音の表情が変わり、一気に低音がふくらみ音場が広がります。
ソースによっては低音が割れてしまうので、そのときはオフにするしかないですが、設計として常用するのが前提のような印象です。
で、肝心のNCですが、室内では正直効果が分かりません。BOSEのQC15と比較するのは酷ですが、
QC15は静かな室内ですらさらに静かになりますからねぇ。
出かけて雑踏の中で試してみます。
1万円を切れば、そこそこよい買い物ではないでしょうか?
あ、ケースは少し大きめですが、余裕のある高級感のあるものです。でも、このてのケースって使ってる人っているのかなぁといつも思いながら引き出しの中に入れちゃいますが。
1点

NCの効きですが、バスに乗ると、エンジン音が若干低くなって、ロードノイズはほとんど消える感じです。
もともとがカナル型で遮音性は悪くないのでこの程度でもいいのかな?
Boseのような劇的な効果を期待するとがっかりかもしれませんね。
オーテクがいう85%カットという意味はよくわかりません。
書込番号:12683325
1点



ヘッドセット > ロジテック > LBT-HPS01C2C

返信ありがとうございます。
私のSH008では、どうやっても認識しませんでした。
今はオーディオテクニカのBT03使ってます。
書込番号:12770005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





