
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年6月13日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月8日 14:45 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月7日 00:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月7日 09:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月23日 23:34 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月22日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
入手しました。しかし・・・小さすぎる!文句なしです!音質は、まぁ、それなりです。有線タイプとは比べられませんがBTとしては普通です。ソニーのDRーBT160ASも所有していますがソニーのほうが若干いいかな?という程度のもので それほど差はないですね。コンパクトなことを考慮すれば十分かな。操作性は・・・さすがに小さすぎてちょっと・・・ですがこのコンパクトさを考えれば仕方ないでしょう。携帯電話に音楽を入れて利用しているのですが、調節は音量だけだと思ったら、曲の送りや戻し、停止もできるのはすごい!ワンセグも同様に選局もOKでした。
0点

↑
・・・訂正と言うか撤回します。
1日、使用してみた感想は とにかく音がドンシャリ!
私的には 10分以上、聞くのは耐えられません。
また、コードは短いながらも存在する為、それが頭の後ろで
ブラブラして常に耳からすっぽ抜けしそうな感じです。
ソニーのDRーBT160ASも所有していますが
http://kakaku.com/item/01621110175/
フィット感は はるかにソニーのほうが上です(もちろん音質も)
やっぱり、所詮はサードパーティメーカーの製品か・・・と言った感じです。
なぜソニーエリクソンが
同様の商品を先に海外で販売していたにもかかわらず、
日本で販売しないのかが わかったような気がします。
http://japanese.engadget.com/2008/07/23/hbh-is800-bluetooth/
書込番号:11473529
0点

究極は これか・・・
でも、価格が非現実的すぎる。
私には こういう類の物には2万円が限界。
あるんですね、こんなのが。
http://kakaku.com/item/K0000010546/
書込番号:11492089
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE07ABK
http://japanese.engadget.com/2008/07/23/hbh-is800-bluetooth/
ソニーエリクソンからも同様のものがあるんですね。
しかもだいぶ以前から。
でも、国内では販売しておらず、日本で使うには音量調節に問題があるようです。
音質はかなりいいらしいとのレビューありです。
なんでソニーは国内で販売してくれないんでしょう?
販売してくれていたら、サードパーティメーカーの
バッファロー製なんて購入しないのに!
0点

話題作りで採算性悪いからか高くて売れなかったのか…。
欲しい方は↓
http://moumantai.biz/?pid=16801027良心的価格かも…。10,500円 残り2。
在庫切れjan-gle秋葉原店だと15,800円(税込)
書込番号:11467022
0点

情報、ありがとうございます。
私も他の取扱店で購入を検討したのですが、
携帯や音楽プレーヤーの機種によっては
音量調節が不可の場合もあるとの多数のレビューが
あるようなので あきらめました。
それに携帯側で曲の送りや戻し、音量調節を操作するのなら
このバッファロー製と同じことだし、
あと国内販売をしていない以上は
ソニーのサポートは無理・・・でしょうしねぇ。
書込番号:11467044
0点

SONYとソニーエリクソンは系列だけど別会社と自分は思います。
自分としてはSONYブランドよりソニーエリクソンの方が好きです…。
日本国内で販売サポートするのはMW600でしょうね。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/index.html
書込番号:11467101
0点

NW600・・・いい商品ですね。
今回、BT製品の購入を検討するにあたり、
ソニーのショールームに行ったらありました(大阪)
自分の携帯とペアリングさせてみて、使い心地も素晴らしいです。
私の場合はやはり極力、コードを少なくする方向で
検討しているので今の時点ではバッファローです。
書込番号:11467130
0点

「なんでも小さくする」ソニーからも、きっと同じような製品が出るんだろうなぁと思っていましたが、もう出ていたんですね。知りませんでした。
ソニー・エリクソン製ですから、間違いなく音はいいんでしょうね。
でも、BSHSBE07Aは実売価格5,000円台と、HBH-IS800の半額ですから、同じ品質を求めるのは酷ですね。
スレのタイトルを見て、BSHSBE07ABKを注文済みのわたしも一瞬ショックでしたが、値段を見て、これならとりあえずバッファローでいいかなと安心しました。
ヤフオクで「HBH-IS800」で検索してみたら、1万数百円〜でいくつか出品されています。
動作確認した携帯やスマートフォンの機種名を書いている出品者もいるので参考になります。
商品構成に『多言語説明書(日本語・英語他ヨーロッパ)』という表記もあります。
説明書が日本語対応なら、日本発売もありうるのでしょうか???
書込番号:11468573
0点





>F-04B(富士通全般)は非適合機種となっていましたが
>使えるのですか?
>使えるのなら購入を検討するのですが・・・
ほんとです。だって今使ってますから・・・・
でも、なぜかSONYの適応票では×になってますよね?
製造ロットによって違うのか?最後は自己責任でお願いします。
0点

自分もF-04Bを所持していて、このMW600の購入を検討しています。
そこでまさと1さんに質問があります。
使える機能についてなのですが、ソニエリの対応表のページで「これは使えなかった」といった機能はありましたでしょうか?
個人的には「日本語楽曲タイトル表示」が可能かどうかが凄く気になっているのですが・・・。
書込番号:11461963
0点

>ソニエリの対応表のページで「これは使えなかった」といった機能はありましたでしょうか?
試してみましたが一応、通話も音楽、ワンセグも問題ないようです。
日本語楽曲タイトル表示も問題ないです。
ただ、携帯側のBluetoothの設定で「呼び出し音を送らない」に設定しておかないと
着信時にmw600本体側に相手の電話番号が表示されないようです。
書込番号:11462359
0点

まさと1さん、早速の返信ありがとうございました。
購入の踏ん切りがつきましたので、注文してみました!
到着が楽しみです。
書込番号:11463228
0点



ヘッドセット > プリンストン > PTM-BEM5RD
自動車用のDCアダプターはUSBコードになっているため、
pcから充電する方はプリンストンの直営サイトから購入しましょう。
ちなみに、市販のUSBケーブルと配線が違うので充電しませんよ。
0点



ヘッドセット > ロジテック > LBT-MPHS310ABK
LBT-HPS01C2BKのデザインは好きなんだけど評判が悪い。
LBT-MPHS310ABKを検討してますが、まだ情報が少ないですね。
パソコン向け、携帯電話向け、車での移動が多い方向け、ゲーム機向けと用途別にしてますが、ゲーム機向けにはゲーム用のマニュアルが入っているそうです。
パソコン向け、携帯電話向け、車での移動が多い方向けの説明書に併せて記載しておけばいいのに。
デザインが可愛過ぎで嫌なんですが、妥当な製品がないので悩みます。
ソニーら辺にしておこうかな。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





