
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2010年2月4日 19:45 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月4日 20:32 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月10日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月6日 22:10 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月1日 18:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月19日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤフーオークションに販売している4000円を切る商品があったのでどこよりも安いと思い買いました。
しかし、中国で作られた偽者で、正規品にある細かい機能はつかえませんでしたし、ファームウェアの更新ももちろん製品として認識しませんでした。
音楽を聴く、携帯で話すはできましたが、ワンセグには対応していません。ボタンも早送りと巻き戻しが逆になってるし、問い合わせたところ注意事項を読めの一点張りで、メーカー保障については何も記載がなかったが、記載なしは保障なしと言うことのようです。
みなさんはちゃんとしたところから買うよう勧めます。
5点

どのアカウントから落札したのか、情報が不明なので単に不安をあおるだけで
有益な情報に思えません。
また偽者を購入してしまったのであればYahooもしくは警察に直ぐにでも連絡
すべきだと思うのですが、何か行動はされたのでしょうか?
現在でも「返品可」で4000円以下では多数出品があるようですので、今回の件は
商品とは関係なく、単にYahooオークションでの取引上のトラブルですので
掲示板に書き込む内容にも思えません。
書込番号:10813920
2点

貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
私も実は購入検討していたものです。
それにしても偽物はなくなりませんね。。。
書込番号:10887197
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT140Q (B)
ブルートゥースのタイプを始めて購入しました。
ヘッドホンの形状の問題なのか、私の耳の形状にフィットしていないのか分かりませんが、低音がまったく感じることが出来ないようにおもえます。
購入前にレビューを見る限り、音質は良い方なんだと理解しておりましたが、
これほどまでに低音が感じられないとは思いませんでした。
ipodに付属しているイヤホンの方が音質は良いと思います。
自分の耳へのフィット感は悪くありません。やはり、このタイプのヘッドホンで
無線であれば、この程度の音質なのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

こんばんは。
この機種の音質は、やや高音寄りの音質みたいですね。人によっては低音が足りないと感じるかもしれません、足りないと思ったらイコライザで補正するのがよいでしょう。
書込番号:11187976
0点



ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS300C2SV
当方、Macで「Apple Wireless keyboard」と「Magic Mouse」を使用しております。
今回、Macで使うヘッドセットとしてこちらの商品を購入しましたが、干渉して使えませんでした。
ペアリングはできますが、いざOnにして使おうとすると、「ひどい雑音」「マウスの接続が切れるなど不安定」がおきます。
Offにすると、マウスの動きは元に戻ります。
また、キーボート、マウスともOffにすると、「雑音」は無くなります。
Macでの使用を考えている方に、なにか参考になればと思います。
ちなみに、iPhone3GSとの接続は全く問題無いので、iPhoneで使うことにしました。
購入者の環境によりますので、書き込み分類を「その他」にしました。
1点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE01AWH
MacBook Snowleopard でのレポートです。
ベアリングはBluetooth設定アシスタントで簡単にできました。このヘッドセットでは、Mac本体で再生される音は問題なく再生できましたが、インターネットの動画サイトの音は、なぜか再生されません。SafariとFireFoxともに同様でした。したがって、インターネット動画鑑賞用には使用できないようです(ローカルの動画の音声は問題なく再生されます)。
マイクの方は、音質については不明なものの、インジケーターを見ている限りでは案外よく拾っているようです。
0点

LBT-HS300C2@LogitecをOSX10.6で使用していますが、同じ症状です
悲しいですがBT@OSXの仕様なんでしょうか・・・
書込番号:10782288
0点

Flash movie などは、ユーティリティフォルダにある「Audio MIDI 設定」のセッティングが反映されるようなんですが、ここで LBT-HS300C2 の音量が変更できないんですね。モノラルだからでしょうか?
書込番号:10782433
0点

SnowLeopardを使っていますが、ユニバーサルアクセス(システム環境設定)に「聴覚」の項目があります。ここで、ステレオオーディオをモノラルとして再生にチェックを入れると、モノラルヘッドセットでも、よく聞こえるようになりました。
書込番号:11327750
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE01AWH

自分で今見てきたけど、ちゃんと2188円になってたよ。
どっからとんだの?
書込番号:10718122
0点

黒は3255円。
白は2188円。
あなたが見ている商品は白では?
書込番号:10718128
0点

だって、この板クリックしたら白だけど?
まぁ、ソフマップが安値更新しましたね。めでたしめでたし。
書込番号:10718195
3点

BSHSBE01A"WH"
見るのは白で良いのでは?
書込番号:10718199
0点




これって前回のファームウェアと何が変わったんでしょうかね?PDFの手順書には前回と同じ説明しか書かれていませんが・・・
更新された方、いかがでした?
書込番号:10714899
0点

本日 新品が届いたのでファームウェアをup(v1.32)しました。
iPhone 3GSで使用してるのですが、ボリュームはタブレットでコントロールできるのでますが、それ以外(Play/stop 等) は全く効きません。
以前こちらのクチコミでは問題なく使用できるようなことが書かれていたかと思うのですが、
このファームウェアがダメなのか、新品購入した物がダメだったのか
わからず困っています。。
書込番号:10722783
0点

Yasupanpaさんの質問の回答ではなく、Yasupanpaさんごめんなさい。
この新しいファームウェアですが、Windows 7 Home Premiumでインストールする方法はないでしょうか?
私のパソコンがWindows 7 Home Premiumのためなのか、PDFのマニュアルの手順通りしているのですが、うまくいきません。
解決方法や、Windows 7 Home Premiumでなんの問題もなくインストールできた方がおられましたら、何か情報を頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
あっ、こちらの製品ですが、今日発売の週刊アスキーで紹介されていましたね
書込番号:10810177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





