
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2020年10月28日 18:25 |
![]() |
8 | 6 | 2020年8月14日 17:06 |
![]() |
3 | 2 | 2020年7月8日 09:41 |
![]() |
3 | 0 | 2020年5月17日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月23日 14:26 |
![]() |
2 | 0 | 2020年4月22日 02:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Wireless Headset H800 H800R
H600を2つ所有。
今回追加が必要となったが、せったくだからBluetooth対応のコレを選んで見た。
Bluetoothはよく切れるというネガティブ印象だったが、流石にバージョンも上がり
※当時自分が使っていたのはv1.2
まだ数日しか使っていませんが安定しています。
しかし問題を発見。Mute機能が動作しない。
故障だと思って交換を依頼しようと思ったが、試しにレシーバーで試すと動作した。。。
これはBluetoothでは未対応ってことなのかな?
ググっても情報なし。
これと同じ製品を使っている人の意見が聞きたいのですが、利用者少ない気がする。
0点

最近テレワーク用にH800rを買ったものです。
Win10機とはUSBレシーバーで繋いでいるのですが、スマホ(iPhone)とはBluetoothで接続しています。
ヘッドセットのミュートボタン(9時の箇所)が動かないというのは、Bluetoothのときだけマイクの音がオフにならず、こちらの声が先方に聞こえてしまう、、ということでしょうか?
自分では検証が難しそうなので、次の内部の打ち合わせで(ミュートが動かなくても問題ないウェブ会議で)試してみたいと思いますが。
(自分でこのマイクで録音を試してみればよいでしょうかね?)
書込番号:23752421
0点

追伸です。
iphone12とH800rをbluetoothで接続して確認してみました。
(音楽を再生した状態で、ヘッドセットからの視聴、ヘッドセット右側の一時停止・再生ボタンが動くのは確認済み)
この状態で、iphoneの「ボイスメモ」を用いて、H800rのマイクから録音しながらヘッドセット右側の「ミュートボタン」を押下したタイミングで、こちらからの声は拾わない状態になるようでした(ON/OFFを繰り返すと、録音された音声がブツ切りになります)
ということで、USBレシーバーを使う場合も、Bluetoothを使う場合も、いずれもヘッドセットに搭載されているワンタッチのスイッチで処理ができていそうです。
※ヘッドセット単独では、いまミュートなのか音声が出ているのか判断がつかないため、ZoomであれWebExやTeamsや会議システムのアプリ側でOFFするほうが確実だと思いますので、耳元で一時的にミュートにしたいというニーズがあまり思い浮かびませんでしたが。
以上ご参考まで
書込番号:23753694
2点



ヘッドセット > Corsair > VIRTUOSO RGB WIRELESS
このヘッドセットに良いんだがソフトiCUEがシステム裏で
暴れ倒すのがちょい気になるね。
https://www.guru3d.com/articles-pages/corsair-icue-lt100-smart-lighting-towers-review,1.html
4点

私はヘッドセットはJabra EVOLVE 80使ってます。
机にポイ置きなのでこういう台は欲しいかも。
でもヘッドセット掛けるのが目的なのにパソコンに繋ぐ?
ということはライティングが一番大事でヘッドセットは偶々掛けるのに良い?
書込番号:23597070
1点

こんにちワン!
>ということはライティングが一番大事でヘッドセットは偶々掛けるのに良い?
あはははは〜<("0")> OH!Yes
あのね
私めの場合は光物のタワーが目的であります。
ヘッドセットは物置に入っとります(笑)
ーーで掛けるものは腕時計かLEDライトになるかな (^_^)
だってゲームしないしね。
書込番号:23597170
1点

ドスパラのメールで見てたら載ってたやつかな?
最初ストリップバーかと思ってた。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RYSHKD1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s01?ie=UTF8&psc=1
ヘッドホンハンガーは机のプリンター置き場に挟んで使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BN36L86/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1
カッコいいし、憧れるけど… ズボラな私じゃ絶対引っかけて倒しまくる(^^;
書込番号:23597294
1点

こんにちワン!
ドスパラのメールのそれいいじゃないですか〜
ケースの角にばっちりハマりGood!
在庫切れですか〜残念 (^^;
>ズボラな私じゃ絶対引っかけて倒しまくる(^^;
あはははは〜<("0")> ガンバ!
いや〜情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23597471
0点

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25AF%25E3%2582%25B5%25E3%2583%2597%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4-PDA-STN18BK-%25E5%259B%259E%25E8%25BB%25A2%25E5%25BC%258F%25E3%2583%2598%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%25E3%2583%259B%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF/dp/B071DTGN71&ved=2ahUKEwj87aqKk5rrAhVKPHAKHXkYBlAQFjAAegQIAhAB&usg=AOvVaw3NAiagqUqz4Uk8IpDEw_Q4
かっこの良いハンガーって机の上占有するじゃないですか、邪魔ですよね。
なので道具としてはお安いものですが机の下に引っ掻けるこれを愛用中です。
確かに光り物の塔とか良いなとは思いますが(^o^)
書込番号:23599589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン!
あはははは〜<("0")> 名人
kaeru911さんと同志じゃありませんか (^_^)
>確かに光り物の塔とか良いなとは思いますが(^o^)
そうなんだがよく考えたら邪魔なんだよね(笑)
Razerのキーボード来るので光りまわるマウスパットに
しようかなと思っとりますが (^_^) はい
書込番号:23599663
0点



ヘッドセット > Jabra > Evolve2 85 - USB-A MS Teams Stereo with Charging Stand
4月にオンラインストアで予約し、すでに2か月以上経過しています。
サポートに問い合わせしてもスレ主さんと同様な答えしか帰ってきません。
このモデルは香港からシッピングされると言われました。
気の利いた返事が得られず、よほどキャンセルしようかと思いましたが
こうなったらとことん待ってみるつもりです。
書込番号:23490204
1点

本日(7/8)、電話にて確認しました。
出荷は開始したものの、数量の確保ができておらず欠品が続いており、出荷時期の確約ができない状況とのことでした。
気長に待つしかなさそうです。
書込番号:23519545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > マイクロソフト > Surface Earbuds
Surface Pro7用に買ったのですが、イヤホンとしても思ったより悪く無いかもしれません。
開放型で13.6mmの大きめのドライバーのおかげか広い音場感と豊かな低音が気持ちいい音です。
SBC・aptXのみ対応ですが、試しにiPhone XSとペアリングして聴いてみたらコレもアリだな?ってレベルで聴けます。
リモコンもちゃんと機能します。
問題はフィット感ですね。
私の耳にはLサイズのイヤピが合ったのですが、リモコン操作をしようと思うと動いてしまいます。
特に音量アップ(上スワイプ)はイヤホンが外れそうになるので上から耳に押し付けながらスワイプしないといけません。
私はパワポなどのリモコンとしては使う予定はありませんが、かなり慣れないと上手く操作できないかもしれません。
また、開封後すぐアップデートが来ていたのですが、チャージングケースのアップデートにはPCとUSB接続が必要でした。
Surface Earbudsの設定やアップデートには『Surface Audio』というアプリが必要です。
Windows・iOS・Android用が用意されていますが、iOS機器やAndroid機器のアプリでチャージングケースのアプデが出来るかは未確認です。
イヤホン本体のアプデは無線なので出来ると思いますが。
マイクは試してみた程度ですが、相手には普通に聞こえるとの返答をいただきました。
動画視聴時の遅延は、aptX接続のSurface Pro7(Edge上のTVer)でもaptX非対応のiPhone XSのYoutubeでも意外と気になりません。
iPhone XSでゲームすると少しズレています。
まぁ、SBC接続ですし、そりゃそうかというレベルですが。
ちなみにアリスギア・アイギスというシューティングゲームはあまり気にならずにプレイ可能でした。
音ゲーは無理かと。
3点



付属のソフト、ドライバーをインストールした後に自己責任でやってください。
1. EqualizerAPO をダウンロード
2. インストール、セットアップ画面でゼンハイザーヘッドセットにチェック
3, 再起動
4, https://gofile.io/?c=QrcBGG からHD650_LIKE_FOR_373PC.txtをダウンロード
5, ファイルをインストール先のconfig file に入れる
6, configuration Editorを開く
7. HD650_LIKE_FOR_373PC.txtをFile→Openで読み込み
8, お好みで付属のソフトからがケーブルについてる5.1ch切り替えスイッチを押し無効にする
9, Done!
自分なりにHD650に近づけました。
あとは個々人の好みにイコライザーを調節してみてください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





