
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年12月29日 14:12 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月13日 16:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年11月13日 01:19 |
![]() |
4 | 0 | 2015年11月10日 13:35 |
![]() |
3 | 3 | 2015年9月20日 20:50 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月21日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2012年の3月に購入したんですが、今年(2015年)初め辺りから右側にノイズが乗ったり、
音が出なくなる様になりました。そういう時には触診してどうにか誤魔化して2015年の
初冬まで乗り切りました。
私の場合、巻き戻しが激しかったのか、ついに-(マイナス)ボタンの機能が全く働かなく
なってしまいました。その前に勝手に巻き戻ったり、通信が途切れる事も頻繁になりました。
主にガラケー(CA007)で音楽を聴いたりしていました。庭で野良仕事したり、散歩にはピッタリ。
左右は有線ですけど、携帯電話とは完全無線通信で、この手軽さは一度使うとやめられ
ません。だいたい4時間位は音楽が聴けます。
線が衣服の襟と擦れて音が気になるという方もいらっしゃいますが、イヤーピースのサイズを
適正化する事で、気にならなくなるかもしれません。自分の場合、小さいサイズにする事で、
あまり気にならなくなりました。また形状を記憶する様な材質なので、耳の後ろや首筋にフィット
させる努力を惜しまない方が良いです。
オーディオマニアって事は無いですが、安物オーディオのシャリシャリ音は大ッ嫌いな方
でして、この手のヘッドホンにはある程度妥協が求められると覚悟していましたが、コイツ
は十分に満足できる音を鳴らしてくれました。Bluetoothだからといって決して侮れません。
Bluetoothといえば通信の安定性が気になりますが、電池切れ以外に切断された事はありません。
田舎暮らしで満員電車に乗る事も無いのですが。見通せるところならば5m以上離れても切れません。
携帯電話はだいたいは左胸ポケットに入れていますが、鞄に入れたりしても途切れません。
東京や大阪の真ん中の雑踏を歩いた事もありますが、途切れた事はなくて、とても安定
しています。
他のBluetooth機器とも簡単、安定して通信できます。3年使って、ペアリングできなかった機材は
ありません。
CA007では電話にも問題なく使えました。着信、通話できますが、電話を持たずに会話していると
周りの人達の視線が刺さるので、わざわざ電話を顔に近づけて通話していましたが。
私、Sony製品が大ッ嫌いなタチなんですが、これはとても気に入りました。出かけるときはいつも
持ち歩いていました。半日で帰る予定のときは本体だけ丸めてポケットに。長時間出かけるときは
充電器も一緒に。便利です。充電器を落としちゃうと蓋が飛んでいくのがご愛敬。
充電器といえば、なぜか充電できない事があって、ゴミが引っかかったのか端子付近やノッチ部分
を掃除して修復できました。
でも、壊れちゃったんですよねぇ。今更、有線に戻る気なんか全くおきないのでCA007で使える
Bluetoothヘッドホンを探したんですが、ガラケー虐めなのか対応を保証しているものが見つかりません。
仕方ないので、某通販サイトで補修部品の組み上げ品を見つけたので購入してみました。充電器や
収納袋はまだまだ使えるので、こっちの方が安上がりかも。
約3年使って劣化があったのか、新しい方は音がずいぶんとクリアに感じます。
Sonyよぉ、大っ嫌いなオレがここまで褒めてるんだから、ガラケー対応品を出すかXBA-BT75の部品
供給を継続しろよな!
3点



ヘッドセット > エレコム > LBT-HS20MMP
ブラックと一緒に購入しました。ブルーのマイクが感度が悪く手でマイクまでアーチを作って大きな声話してもブラックのように相手に聞こえないことを確認。初期不良ということで交換頂きました。交換品はブラックと同程度のマイク感度で普通に会話ができたので良かったです。2個買わなかったら不良かどうか判断できなかったかもしれない。
書込番号:19400831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
交換用オススメイヤーパッドがあれば教えて下さい
こちらの品物を使用してますが
長期の使い込みによりイヤーパッドが痛んでしまいました
70mmの社外品イヤーパッドが使用できそうですがもっと付け心地良いものが欲しくて探しております
皆様が使用しているオススメイヤーパッドがございましたら教えて頂ければ幸いです
0点

100円ショップ(セリア?)の ZY-43 (適合サイズ50mm〜55mm)を無理やり付けています。
取り替えパッドの方がサイズが小さいので円の片側だけが引っかかっている状態なのですが、
ヘッドホンの付け心地としては、結構アリかなと思っています。(半年くらい使っています)
108円で4つ入りですし、一度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:19312253
0点






この製品はファームウェアのアップデートで
LDACに対応する可能性ってどうなんでしょうね?
1ABTでaptxとLDACの聞き比べしたら
自分の音源ではLDACは有線との差がわからず。
対応してくれたらうれしいんだけど。
過去USB端子持っているヘッドフォンのファームアップ実績や
A10シリーズがファームアップでLDAC対応したことから
もしLDAC用に別のデコーダーICが必要でないのなら
可能性0ではないのかなと。
ただ発売開始時期が古いのと
現時点で対応してないのであまり期待できない面も。
10RBTがLDAC対応しても1ABTとの棲み分けは
出来ると思うんですけどね
どうなんでしょう
書込番号:19147536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shaorin_01さん
>1ABTでaptxとLDACの聞き比べしたら
>自分の音源ではLDACは有線との差がわからず
これは有線と聴き分けできないほど音が良い、ということですか?
ちなみに1RBTから1ABTに買い換えました
書込番号:19147694
0点

>@starさん
自分の耳と所有音源、銀座のソニーストアでの
試聴という前提では分からなかったですね
一応aptxとLDACの差は聞き分け出来ましたw
書込番号:19147750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ヨドバシに来ていた
ソニーの販売さんに聞いたら
LDACはハードデコードなので
ファームアップだけではダメみたいです
残念
書込番号:19157630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
ストレートですが、良くなりましたか?
書込番号:19040867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日やったばかりで、日が浅いせいもありますが、特に変化は感じませんでした。
書込番号:19040974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます 私も試してみます!
書込番号:19043427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウェアのアップデートをしてから、下記の現状が起きます。
<skypeでの使用中>
@普通に話している時に、勝手に『ミュートオン』となるが、ミュートにはなっていない。
相手には声は聞こえている。
ミュート中に『ミュート間隔を伝える機能』があるが、これがバグっている状態?
Aやたらと『ピッ』という音が鳴るようになった。
これがなることにより、何かが起こったわけではない。
<スマホでの使用>
特に問題なし。
書込番号:19069368
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





