
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2013年8月21日 20:44 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月21日 00:33 |
![]() |
5 | 0 | 2013年8月15日 14:09 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月5日 11:17 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月30日 19:20 |
![]() |
13 | 13 | 2013年7月28日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


430 サラウンド サウンド ゲーミング ヘッドセット
サイズは228×110×250mm 重量は255g
これで鍛えて Yone名人に挑戦するかなw
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g430-7-1-surround-sound-gaming-headset
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=32762/
3点

残念、ミュートスイッチがケーブル上にあるのは激しくマイナス点ですw
軽いのは魅力ですけどね♪
書込番号:16492312
2点

(o_ _)oドテッ
はやくも見ましたか〜w(笑)
けむり騒動の結末はどうなったんだろう。
書込番号:16492346
1点

>これで鍛えて Yone名人に挑戦するかなw
ロジクールのヘッドセットじゃ挑戦しても足蹴にされて終わるかもしれませんね。
http://www.senncom.jp/pc/pc360/
このくらいのを用意して挑戦だ!!!
サラウンドはRazerの
http://www.razerzone.com/jp-jp/surround
で。
ああ、でもG430の鮮やかな青い色は、オリエントブルーさんの名前と合っているのかもしれないなぁw
書込番号:16492448
2点

このくらいのを用意してって
今使ってる奴なんですが何か?
〉PC-360
ゼンハイザ一押しな人ですが、もし買うなら
このシリーズの一番下から二つ目位のを
オススメしたいかな!?
確か型番的に150とか160って奴ですな。
ブームマイクは手放せません。
書込番号:16492504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ま〜 この世界では お2人には勝てません勉強します〜!
いやいや、私はヘッドセットなんて持ってませんから。
ヘッドホンだってそんな海外の有名メーカーのじゃなくてビクターのだし、そもそもゲームしないしorz
Yone−g@♪永世名人(?)はすごいのを使っていそう、というかPC 360そのものを使っていたんでしたか???
・・・・・・とか書いてたら、やっぱりそうだったぁ。
適当に書いたらほんとに使ってたって(^_^;)
書込番号:16492514
2点

150とか160って奴じゃなかったw
http://kakaku.com/item/K0000121405/
http://www.senncom.jp/pc/pc330/
オリエントブルーさんがBFでも挑戦されるってんなら
入門器としてお勧めしときます。
150はマイクブームがスイッチ化されてなかったです><
ピンマイク使ってるときは
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2266
使ってましたが・・・。
余裕があれば
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2265
この辺りとか試したいですけど割り振る予算が足りませぬ。
又PCゲームプレイ時はゼンハイザ一択になりますかね。
発煙PCの件はそちらのスレにて。
書込番号:16493066
1点

>オリエントブルーさんがBFでも挑戦されるってんなら
オリエントブルーさんはバーチャルで銃を撃つ方ではないと思います。
・・・・・・実銃でもないですよ、もちろんw
クソ真面目な話
Yone−g@♪さんがオーテクのヘッドホン2種出されましたが、なんでオープンエアー型なんです?
ゼンハイザーといえばHD800に代表されるオープンエアー型が有名ですけど、オーテクだとそうでもないし、ゲーマー向けヘッドセットも別に密閉型がないということもないし。
ついでに、AD1000Xなんて中途半端なものを例に上げたのも。
そこはAD2000Xだろう、と(^_^;)
発煙PCは、寝かせ方が不足していて熟成しきっていなかったからですね( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:16493216
2点

ひひひw なにせゲームはバイオハザード2から した事ない。
いろいろ 機器共々考慮中です〜! お2人 情報感謝
書込番号:16493389
1点

こんばんは
>なんでオープンエアー型なんです?
ん〜なんとなく?
じゃなくてですね、使用状況からくる利点です。
一日24時間装着してると蒸れて酷いわけですよ、しかもそのまま椅子で寝るわけですから
開放型のヘッドフォンじゃないとまずいというね、もう何といいますか
察してくださいとしかw
ゼンハイザーはその点からしても問題ないんですがADシリーズはダメポでしたので。
でもってゼンハイザも困るのはスポンジ外して交換とか部品売りして欲しいとこだったりしますね
マウスもパッドもキーボードだってやれば洗えるのになぜヘッドセットは丸洗いできない!?
まったく言いがかりですがw気に食わない点だったりしますw
書込番号:16493426
1点



やっと国内正規版ですね!
平行輸入版を考えていたのでグッドタイミング!
しかも輸入版より安い!
これでノイキャンが通話用だけでなく
音楽用もついていれば言うことなしなのだが
こういったスポーツ用だと
それは無理なのかもですね。
(屋外使用が前提なので車の音が聞こえないとダメらしい)
2点

ズポックさんこんばんは。
この機種の購入を検討しているものです。
もう手に入れられましたか?
お持ちでしたら、ぜひ使用感など教えてください。
日本語公式サイトにも記載が無く、情報に飢えております(^−^)。
書込番号:16491123
0点



最初、自分で余ってる液晶保護シートをカットして貼ろうと思っていたのですが、
淵がラウンドしてるので浮くだろうし、丸ボタンのくり抜きとかちょっと無理かなと
諦めていたところ、何となくネットで見つけ購入したので貼ってみました。
やはりちゃんとサイズが合っている為貼りやすいしシート自体が薄く柔らかく淵の
ラウンドしているとこも浮く事無くちゃんと貼り付いています。
(メーカーの謳い文句ですけどね)
剥がれの耐久性はまだ貼ったばかりでわかりません。
使っているうちにラウンドしてるし端から剥がれてくるような気がしてます。
あとシートは2枚入っているけどお値段がお高めです。
キズが気になる方、予算がある方は貼ってみるのも手かと…。
5点





http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0162/id=32352/
モトローラ、AAC/apt-X対応のネックバンド型Bluetoothヘッドセット
2013年7月30日
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、Bluetoothワイヤレスヘッドセットの新モデル「S11-HD」を発表。8月9日より発売する。
ネックバンド型を採用したBluetoothヘッドセット。Bluetoothのバージョンは3.0で、プロファイルがA2DP、AVRCP、HFP(WBS)に対応。高音質な音楽再生が可能なAACやapt-Xもサポートする。通信範囲はClass1に対応し、約50m離れた場所での通話や音楽再生が可能だ。
また、新たにネックバンド部分にインナーバンドを採用。装着時のフィット性を高めることで、トレーニングなどの激しい使用シーンでもずれを防ぐことができる。さらに、ノイズキャンセリング技術を搭載し、クリアな通話を実現。音楽再生では、イコライザーの設定に対応する。
このほか、急速充電に対応し、5分間の充電で1時間、15分間の充電で3時間の再生が可能。バッテリー駆動時間は、連続通話が最大約7時間、連続再生が最大約6時間、連続待受が最大約6日間。重量は39g。
市場想定価格は9,800円。
1点



何らかの理由で店頭から一時回収となっているのは後で聞いた、現物の見本を見ていないという前提条件でのご相談です。
この商品の黒(黒好きというだけです)が欲しく、通販で見たところ発売日前は商品のページはあってもカートがない状態でした。
そのため、発売日になるのを待って表示をしたところ、カートが白はあっても黒はなく、そんなに人気ならばカタログでは白黒の違いはヘッドフォンの色だけかなと思っていたので(カタログは白ベースのため、外装周囲が白なのが非常に分かりにくく、現物が届いて初めて知りました)妥協で購入・納品となりました。
納品されたものを見て、前述のようなイメージと違いにがったりした状態で、ふと実店舗に何故店舗在庫がないのか聞いてみると回収扱いになっているとのこと。
そのことが分かると本来、回収扱いなのに白のみ販売したことで白を買わされた感が非常に強くなっています。
こうした場合、返品・返金は可能なのでしょうか。
書込番号:16388349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば私が発売前予約しているアマから商品確保の連絡がまだ無いなぁ・・・ってのは置いといて
購入店の裁量次第というか購入店にお聞きになられてみては?
発売以前よりWeb上にもメーカーHPにも色・デザイン確認出来る画像が普通に掲載されてましたので
個人的にはスレ主さんの言われてる理由や買わされたという文言に疑問感じまくりですが・・・
気になったので数分前にメーカーに問い合わせてみたら回収の事実はないと言われましたよ?
とりあえず私は急いでもないので気長に確保連絡来るのを待ちますデス
書込番号:16388565
3点

スレ主様が自分の意志で購入されたんですよね?
買わされたという表現はおかしいと思います。
色が気に入らないから返品したい・・・
これがOKなら何でもありになってしまいます。
書込番号:16397082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

常識的に考えれば、すぐに答えが出る事なのに
こんな所にわざわざ書き込む必要があるのか…
価格.comでの情報を鵜呑みにして購入したって自己責任です。
自分で判断した事くらい責任を持ちましょうよ。
書込番号:16397968
4点

非常識と当たり前の指摘をされて書き込みにくいのは分かりますが・・・
スレ主さんはどの「実店舗」で回収扱いになっていると確認されたのでしょうか?
回収扱いと書き込んだ以上、その点は明確にする必要があるかと思いますが・・・
私の予約分が何時頃入手出来るかにも係わってくるので是非知りたいです。
書込番号:16398348
1点

すでに店頭販売されていますが、当初発売日に淀コムでは白のみ通販可能な状態でした。
その後、通販先の実店舗の在庫を見ると全店在庫なしとなっていたため、電話で問い合わせを行ったところ、製品に問題があって回収扱いになっているとの回答でした。
(店舗応援のソニーの方も同様の回答でした)
そのような回答であったため、通販先の問い合わせ先にも確認しましたが同様の回答だったので、だったら何故白だけ販売したんだろう。
そのような状況を把握しているのなら、黒と同様に発売中止の扱いをしてくれなかったのだろうと少しモヤモヤしたものがあったので書き込みをいたしました。
日にちがたち、その時の気持ちも薄らいでおりますので、厳しいご指摘も理解しております。
一部の方には不快な思いになられたことをお詫びします。
書込番号:16399661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせもヨドバシってことですか?
回収の部分についてはそのような経緯があったのですね・・・済みません
私がソニーモバイルに問い合わせた21日時点では確認してもらった上で回収していないという回答だったもので(苦
結局どちらが正しい情報なんでしょうね〜
回収ならば販売済みの方にも分かるようどこかに開示しててもよさそうなのに・・・
発売前予約分もままならない程の流通在庫だったことは確かなんですけどね
書込番号:16399777
0点

昨日7月14日にアマゾンで注文したの商品のお届け予定日が2013-07-30 - 2013-08-09で確定したとメールきました
今注文できるソニーストアでも7月下旬ごろお届け予定なので、
その頃にある程度の商品が出荷されるんでしょうか
もっと早くほしかったけどお盆休みまでになら許します
書込番号:16400529
0点

ちなみに、ですが
当方、amazomページ内の「EDIONネットショップ」にて購入。
19日注文、21日到着。 6,180円 送料0円
ホワイトです。
書込番号:16403170
0点

15日にビックでブラックをフラゲしてます。
特に不具合はありませんが、何でしょうね?
書込番号:16404354
0点

私も今日、ヨドバシに取り置きしてある分を受け取りに行きます。
特に何も言っていなかったですが、ヨドバシでは今ブラックは全店在庫無しですね。
書込番号:16404358
0点

もしかしたらこれ関係しますかね
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh50/info/
確かに付いていませんでしたが、これを
見る前に自分でダウンロードしてました。
書込番号:16404432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のには入ってました。でも文字が小さすぎてPDFの方が役に立ちました。
書込番号:16405158
0点

ひとり親方さん同様、EDIONネットショップで
7/21にブラックを入手しました。
外国語のマニュアルのみ同梱されていましたが、
FMは普通に日本の放送を受信できていますので、
単純に梱包時のミスではないでしょうか?
書込番号:16411305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





