
このページのスレッド一覧(全1485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年7月19日 17:49 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月14日 22:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月2日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月28日 00:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月23日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月26日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Savor M1100
本日購入しました 音楽は聴くことが出来るのですが 電話の通話が出来ません
電話が掛かって来ても出ることが出来ても相手にこちらの声、相手の声が聞こえません
設定も何度も試しましたがダメです。
また 相手の電話で通話中{声、聞き取り出来ない状態}で相手が先に電話切るとこちらの電話機の電源が切れてしまいます{スグ電源オンになりますが}
この状態は不良品でしょうか?ショプでは交換して頂けます
接続機器はドコモN02Aです
0点

すいません 私の操作ミスでした ただ 声の認識がイマイチです 電話着信のアンサーが使えません
書込番号:13225062
0点

発音に注意すること、試しに電子辞書の音声で試してみてください。
あと携帯からの着信音や周囲の音に邪魔されることがあります。
書込番号:13230081
0点

やっぱり ダメです
皆さんに質問ですが 当方 ドコモ N02Aです
使用はできますが こんな状態です
当方電話機には Bluetooth設定には3つあります
ハンズフリー、ヘッドセット、オーディオ セットすると オーディオとあと、どちらかの設定にします
ハンズフリー
M1100の音声操作{チェクバッテリー、リダイアル、アンサーなど使えます}
電話が着信しても 音{電話機音ならず、M1100英語着信あり アンサーで着信に出ることが出来ますが相手、当方 声、聞こえません、このまま電話切ると電話機が固まり電源が切れてまた電源が戻ります
ヘッドセット
M1100の音声操作は{チェクバッテリーのみ 反応あとの機能わからず}
リダイアル アンサー、など使えません
電話の着信は着信音{自分の電話機の設定の音がなりボタン操作で着信OK、音声、アンサーは対応できません}
オーディオ機能問題なし
サ−ビスセンターにも電話しましたがイマイチでした{電源落し始めからやり直して、の一点張り}
電話機によりこのような物でしょうか?
ハンズフリー、ヘッドセットは同時に出来ないのでしょうか
同じ症状お持ちの型 また詳しい方お願いします
書込番号:13234759
0点

N-01Bにて使用してます。
ハンズフリー
こちらで使用してます。
コマンドも正常に受け付けます。
アンサーコマンドが受け付けづらいのは、多分私の発音がわるいだけと思います。
リダイヤルのコマンドはちゃんと受け付け、動作します。
ヘッドセットモードにすると
M1100は接続時に「PC connected」とアナウンスします。
ヘッドセットモードでは、接続されたN-01Bを電話機と認識してない気がします。
あるいは動作に制限が発生してるかです。
ハンズフリーモードで、N02Aの前の機種であるN01Bにて正常使用できてますので
お持ちのN02A、もしくはM1100に問題があるのではないでしょうか。
同一機種ではありませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:13243178
0点

はた@広島 さん返答有難うございます 故障でしょうか?ヘッドセットモードで使えるので
{ボタン操作}こちらで良いかと思います。ただ 良い機能があるのに使えないのは残念の様な。基本的に私はオーディオ主体ですので良いかと思います。
書込番号:13245804
0点

新品に交換 して頂きました が 結果は一緒でした。 電話機に問題有ると思いドコモショツプに行きましたが 同じ機種が無く{古い為}試す事が出来ませんでした。
故障受付は出来ましたが 社外品で有る事から故障依頼しても直る保障無しと言われこのまま
使用致します。
使用目的が 音楽ですので 良いかと諦めました。
書込番号:13271886
0点



PCの音楽再生用に本製品を購入したのですが、PCで音楽を再生すると4、5秒間隔で音飛びします。
bluetoothアダプタはBSHSBD05BKを使っています。
ちなみにPCは自作なんですが、bluetoothアダプタをPC前面のUSB端子に挿入すると前述の現象になりますが、背面の端子に挿入すると接続はできますが音が全く出なくなります。これらの現象はPCからのなんらかのノイズが原因で発生しているのでしょうか?つまりこのPCでは本製品を使用する事が出来ないのでしょうか?
PCで本製品を使用されてる方で同じような現象になった方いらっしゃいませんか?
0点

ファンタジーゾーンさんこんばんは。
bluetoothアダプタとMW600両方に原因があるように思われます…
当方もDesireとGalaxy S2、モバイルPC、自作PCで環境チェックしてみましたが
携帯ではWi-Fiを拾ったときに良く音が飛びます。
※但しWi-FiスキャンをOFFにすると以外に調子良かったです。
モバイルPCですと電車のドア付近に座って使っていると
ドアのモーターか何かで干渉して音飛びしているようでした。
自作PCの際はアダプタの品番を忘れてしまったのですが…
直接PC本体に刺していると良く音飛びし
USBケーブル(3m程の物)使用だと音飛びしにくかったです。
※OC状態でのベンチマークソフト等で高負荷の場合は飛んでました…
結果、以外に他の電波等の障害を受けやすい機種なのかなと思います。
※身軽に持ち運びができ、音楽が普通に聴けて意外と音も良いので重宝はしてます。
不具合の切り分けをする意味でも
他の製品等とリンクさせて調べることが出来ると良いのですが…
書込番号:13206253
1点

その後ノイズに強いUSBケーブル(3m)を購入し使用したら音楽の再生で音飛びは無くなりました。
また動画を見る時はゲームモードにして使えば、ノイズは気になりますが音飛びは無くなりました。
今回のm-hide-kさんの書き込みが問題解決のヒントになりました。
ありがとうございました。
書込番号:13254526
0点



購入を検討していますが
au携帯のIS12SHに使えますでしょうか?
http://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html
を調べたのですが載っていなくて・・・・。
ご教授願います。
0点

買ってきてから、まだBluetooth設定を試して見なかったですが、
さきほどやってみたら、問題なくつながりました。
音の方も、まずまずなクオリティではないかと思います。
ただ、LISMOではIS12SHからのボリュームコントロールが効きません。
一応、ボリュームスライドは変化するのですが…。
書込番号:13206008
1点

炎斬さん
早速のご丁寧な返信ありがとうございます。
助かりました!これで躊躇なく購入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13206382
0点



こんにちは。
ヘッドセットの購入について悩んでいます。
用途は、skypeと少し声の録音をするくらいです。
欲しい条件は、
・ヘッドホンは密閉型
・普通のイヤホン程度には音楽が聴ける
・オーバーヘッド
であるということです。
そして予算などを考慮して
SONY
DR-ZX102DPV (B) [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000245014/
サンワサプライ
MM-HSUSB7BK
http://kakaku.com/item/K0000000958/
エレコム
HS-HP14BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000221514/
ロジクール
H330
http://kakaku.com/item/K0000027189/
サンワサプライ
MM-HSUSB14GY [グレー]
http://kakaku.com/item/K0000139859/
が候補になっています。
ロジクールH330はヘッドホンが密閉型でないことで迷っています。
SONYDR-ZX102DPV (B) [ブラック]はマイクがインラインマイクロホンというものでしっかりと使えるのか心配です。
どれが良いのかみなさんの意見を聞かせていただきたいです。
まとまりのない文章で申し訳ないです。
0点

このクラスだと、密閉型といえるほどではないですy
エレコムHS-HP14BKは、オープンです。
SONYDR-ZX102DPV、ハンズフリーで話す感じ、周りの音を拾いやすくなるが話す分にもは問題ない。
書込番号:13186980
0点

パーシモン1wさんありがとうございます。
そうなんですか、このくらいのものは密閉型とは言わないんですね。
すいませんでした。
ソニーのDR-ZX102DPVのマイクでもしっかりと使えるのですね。よかったです。
ありがとうございました。
書込番号:13187189
0点



携帯電話はau CA006を使用しています。
通勤時にショルダーバッグに携帯を入れて、MW600を使用してLISMOで音楽を聴きたいと思っています。
ヘッドセットのクチコミで検索すると、かばんに入れての使用だと音がブツブツ途切れるなどの書き込みを読みました。
このMW600はどうでしょうか?この使い方でMW600をオススメ出来ますか?
色々とご意見をよろしくお願いします。
0点

中奥さん こんにちは。
Bluetoothがぶつぶつ切れるのは、送信、受信それぞれに可能性があるのでなんとも言えませんが、
結論から言うと、切れる可能性はあります。
それは、体が障害物になるからです。
体(水)は障害物だし、Bluetoothは直進性が強い電波ですので、
例えば、背中側に本体をつけていたら体が障害物になって電波が途切れる可能性はあります。
書込番号:13285892
0点

ぼーーんさんこんにちは。
体だけでも障害物なんですね。
そう思えば音切れしないほうがすごいってことですね。
すごく途切れるのも困るけど、そこまでひどかったら製品にならないだろうし。
納得です!返信ありがとうございました。
書込番号:13285988
0点

ちなみに、私のヘッドセットも送信機の位置によっては途切れたりすることもあります。
まあ、使っていくうちに、途切れない位置におくように調整しようと思っております。
書込番号:13286171
0点



XBOX360で有線ヘッドセットを使うには、コントローラー下部の接続端子に繋ぐ必要があるので、USBは使えません。
(光デジタル出力も使えますが、マイクはコントローラーに刺す必要あり)
3.5mmステレオミニプラグ×2接続のヘッドセットなら、こちらのアダプタで変換すれば使えます。
GATE XBOX ヘッドセットコンバータ(BLACK) TYX-018BK
http://www.amazon.co.jp/GATE-XBOX-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-BLACK-TYX-018BK/dp/B00128YGN6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1309028557&sr=8-1
書込番号:13178870
0点

>食い物よこせさん
すみません実は既に解決していたのですがマーク付けえるのが遅れてしまって・・・お手数お掛けして申し訳ありません・・・((´д`))
書込番号:13179188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





