ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1485

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クリップ強化

2011/01/25 12:33(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

クリップが弱すぎていつも落下してしまいます。
どなたかクリップを強化したとか対策がある方いたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:12558770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:18件 MW600のオーナーMW600の満足度4

2011/01/25 13:32(1年以上前)

クリップ強化対策ではありませんが、落下防止(低減)対策という点で下記のようなものもあります。
構造的にはmicroUSBポートに接続するタイプです。価格は400円ぐらいだったと思います。

プラントロニクス Lanyard USBネックストラップ

書込番号:12558997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2011/01/25 18:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
調べてみて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12559949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone/iPadとの相性問題は?

2011/01/23 02:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 銀鷲さん
クチコミ投稿数:5件

過去のカキコミでiPhone/iPadとの相性が悪いとありました。
ただ、普通に使えている様子のカキコミもあります。個体の問題でしょうか!?
買うつもりでしたが、かなり躊躇してます。

iPhone/iPadで試された方々、使えているか否か教えて下さいませ。
宜しくお願いします。

また、iOSのバージョンも併記して頂けると助かります。

書込番号:12548159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/29 06:17(1年以上前)

iPhone4のiOS4.1、4.2では少なくとも相性問題はあるようです。
全ての個体で起きる問題かどうかは全部の個体を調べてないとならないので判別不可能ですが
報告の多さを見る限り、個体の問題と言えるかどうかはかなり怪しいと思います
中には、普通に使える個体もあるかも知れませんが、だからといってあなたが買った個体が運良く普通に使える個体にあたるとは限りません。
言ってる意味わかりますか?
中には使える個体があるみたいだから、個体問題だ、といったとしてもですよ。あなたが買った一台が、問題がある個体だったとしたら、意味無いですよね?
そして、書き込みを見る限り、かなりの確率で相性問題が起きる、つまり
問題のない個体数<<問題のある個体数
なので、問題のない個体を引くまで交換してもらうということは無理です。
iPadはわかりませんが、問題が起きているという書き込みはほとんどがiPhone4なので、iPhone4ではかなりの確率でも問題が起こると思います。3GSでは起きないらしいです。

書込番号:12575390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 銀鷲さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/30 00:13(1年以上前)

The Tower of iPhoneさん、ありがとうございます。

私が使っているのは、iPad iOS4.2.1 です。
個体の問題ならまだ希望があると思って質問しました。

iPhone/iPad は、OS Ver. によって使えたり使えなかったりする場合があるようですので、「もしかして最新にアップデートしたら使えたりしないかなぁ」という期待もありました。
しかし、他のカキコミの同様、使用可否には難があると見た方がよいようですね。
買うらなダメもと、または他の機器と使うことを前提にしたほうがよいと思いました。

新型が出るなら是非とも iPhone/iPad にも対応して頂きたいものです。

ありがとうございました。

書込番号:12579939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/30 03:32(1年以上前)

どうもiPhone4のハードウェアの問題っぽいので、たぶんアップデートでも直らないし、ソニエリも対処しようが無いと思いますよ。
iPhone4に合わせたら、今度は他機種で問題が出るということになりますからね。
iPhone4は通信関係がどうもおかしいです。無線LANも頻繁に接続不能になりますしね。
iPadで問題が起きるとは聞いていませんが?

書込番号:12580412

ナイスクチコミ!1


楓♪さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/06 01:50(1年以上前)

みなさま、こんばんは

本日購入し、今帰宅しました
電車の中でちょっとだけ充電し試運転の結果です、
ご参考になればと思いいまさらですが失礼いたします

iPod touch(第4世代)の64GB
バージョン4.2.1
でございます

標準アプリ?の「ミュージック」を立ち上げている状態で
「設定」「一般」からBluetoothをオンに、MW600の電源をオンしペアリングがスタートして
デバイスにMW600「接続されました」が表示
その状態でMW600の再生を押すと、しばらく後に曲が流れました
曲送り・戻し共にOKで、もちろん音量もです
MW600の電源を落として、しばらく後立ち上げなおしましたが
再生ボタンで停止・再生問題なしでした

その後、携帯でも設定し
曲再生中に電話⇒曲自動停止で(当たり前か…)着信音、通話ボタン後会話
⇒通話終了後再生ボタンで曲開始

上記操作中、曲・着信音の外漏れ?はなくイヤフォン内だけで聞こえてました
(電車の中で1〜2m離れた友人からの話なので心配でしたが、曲再生に関しては、今自宅ですが問題なしです)

以上、使用時間30分のレポートでした
では、スタジオさんにおかえ…ごめんなさいです

書込番号:12612539

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀鷲さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/07 00:40(1年以上前)

The Tower of iPhoneさん

貴重な情報ありがとうございます。
iPhoneハードの問題なら回避しようが無いですね。
今時そんな設計を許したAppleに怒りを感じました。

もしiPadも同じデバイスを使用しているなら、MW600以外でも同じことが起こると考えました。
どれでも同じなら気に入ったMW600を買おうと思います。最悪、小型ラジオ端末として使うつもりで。。。
買ったらレポートします。


楓♪さん

コミカルなレポートありがとうございます。
使えているということで参考になりました。
またしばらく使用してみて思ったことがあったら宜しくお願いします。

書込番号:12617510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品をUSBで充電したいのですが。。

2011/01/22 18:31(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Plantronics M100

クチコミ投稿数:12件

付属で、AC充電器はついているのですが、

USBケーブルは、どのタイプを買えば充電できるのでしょうか?

家にあるものは、接続部分が合わないです。。

Plantronics M100
この製品をUSBで充電したいのですが。。

書込番号:12545845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/22 19:04(1年以上前)

Plantronics M100

MicroUSBですね。Bタイプかな?
確認してご購入ください

書込番号:12545983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC→HDMI→モニター

2011/01/21 13:31(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G-35

クチコミ投稿数:20件

win7 64bit
HD6970
モニター LG W2340VG-PN
なのですが、PCからHDMIにてモニター出力しています。
モニターの方にスピーカーが無くイヤホンジャックしかありません。
そこで、G−35を購入してPC本体よりUSBで接続しゲーム等をしようと思います。
グラボの設定でUSBより音声出力は出来るのでしょうか?


書込番号:12540143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/01/21 16:23(1年以上前)

まず、ヘッドセットを接続し、ドライバを入れる。

そうすると、コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンドから
再生のタブで、ヘッドセットが表示されるから、その上で右クリックして「既定のデバイス」に設定する。

マイクの設定は、開いてるウィンドウの上に録音のタブがあるから、それをクリック。上と同じ方法で、既定のデバイスに設定。

下にある、適用のボタンをおしてから、OKボタンをおし、閉じる。

これで、OK。

書込番号:12540597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/01/21 16:45(1年以上前)

>>永遠の初心者(−−〆)さん
早速のご回答ありがとうございます!!とても参考になりました><;
早速購入して取付〜設定したいと思います!!

書込番号:12540665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 com110さん
クチコミ投稿数:20件

1/27日発売予定のドコモのSH-05Cに変えようと思ってますがMW600が使用出来ますでしょうか?MW600は標準規格が2.1になってましたが、SH-05Cは2.0でした…
しかしソニーの動作確認済みのHPを見て見ますと、Bluetooth規格2.0の機種でも動作確認○となっている機種もありました。詳しい方教えて下さい。

書込番号:12529036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/18 22:49(1年以上前)

wikiによるとこんな違いです
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3

書込番号:12529065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/19 00:14(1年以上前)

Bluetoothの仕様は4.0以外は下位互換性があるので
2.0の機器と2.1の機器を接続することはできます。

2.0の携帯電話と2.1のMW600をペアリング(機器登録)
するときにパスキー(MW600の場合数字のゼロ4つ)の
入力が必要になりますが、2.1の携帯電話とであれば
パスキーの入力をしなくて済むくらいの違いです。

書込番号:12529691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 com110さん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/20 22:15(1年以上前)

ありがどうございました。

書込番号:12537783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > DR-BT101 (B)

スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

最初にPCと本機をペアリング完了し、普通に使えていたんですが、
その後BUFFALO BSHSBT02という別の機器でペアリングを行って、
もう一度PCで使おうとしたら、曲の操作は出来るのになぜかPCからしか
音が出なくなってしまいました。

どうしたらPCの音を拾ってくれるのでしょうか?

書込番号:12501261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/13 23:59(1年以上前)

とりあえずコントロールパネルの既定のデバイスの確認。

書込番号:12505418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/14 01:05(1年以上前)

最初の質問で、正確にはBUFFALOのUSB送信機経由で接続していました。
私のPC(Aspire 3820T-N52B)はBluetoothを内蔵しているので、そちらで再度試してみました。
すると、デバイスとしては認識され、ペアリングは完了しましたが、コントロールで接続しようとしても、接続に失敗してしまいます。
結局、接続できません。

Bluetoothって、わけがわからないですね・・・直結のほうがよっぽど楽に思えてきました・・・

書込番号:12505704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/14 17:08(1年以上前)

要約しますと、

・まず、USBタイプのBluetoothレシーバーをインストール、接続した。
・次にPC内蔵のBluetoothでペアリング、接続した。
・PCの音が拾えなくなった。

でよろしいでしょうか。

別のタイプのUSB、BluetoothレシーバーをPCで使っていますが、説明書に「内蔵Bluetoothがある場合、インストールすると最悪使えなくなる」旨が書いてありましたが、その辺が問題ではないでしょうか。

書込番号:12507750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/16 23:51(1年以上前)

>くーるおじさんさん
ご返信ありがとうございました。
まず最初に、BUFFALOの外付け送信機の環境では音は出てくれるようになりました。
私の無知だったのですが、PC側のスピーカー設定で、Bluetooth機器を選択しないと音が出ない設定になっていたようでした。

あと、根本的な問題が一つ・・・
もともと、私のPC(ASPIRE TIMELINEX 3820T-N52B)には、Bluetooth3.0が内蔵されていました。
しかし、それを良く知らずに、別のBluetooth機器にたまたま付属で付いてきたBUFFALOの送信機をインストールして接続が出来たのですが、そもそも、送信機を外付けしなくても接続できるはず、と思い、送信機なしで接続しようとしてみたのですが・・・
ドライバは本機を簡単に認識、ペアリングしてくれるのですが、なぜか内臓の送信機と本機が接続できません。

BUFFALOの外付け送信機をインストールしたことで、内臓の方が使用できなくなったということなのでしょうか?その場合、BUFFALOの送信機をインストール解除すれば、使用できるようになるのでしょうか?

なんだかよくわからなくてすみません・・・

書込番号:12520515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぢょ〜さん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/25 13:45(1年以上前)

PCのほうでも質問してみたんですが、どうやらPC(Aspire TimelineX 3820T 52B)の内臓Bluetoothがあまり良くないみたいでした。
他の機器の送信機は本器と全く問題なく使用できています。

ありがとうございました。

書込番号:12559029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング