ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1485

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4とIS03での利用について

2010/12/24 01:43(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

スレ主 XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

iPhone4(IOSは4.2)とauのIS03を持っており、iPhone4で音楽、IS03で電話を利用したいと思います。
iPhone4で音楽を聴いている時に、IS03に着信を受け、通話に切り替えることは可能でしょうか。

書込番号:12411247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2011/01/07 09:41(1年以上前)

ペアリング切替が必要なため不可能です・・・できる機種は現状存在しないと思います。

が、PCと携帯とを同時受けしたいときは僕もあるので、将来的にはそういう製品も出てきそうな気がします^^
#電池側の性能向上が必須かもしれませんが・・・

書込番号:12473258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 10:18(1年以上前)

JabraのHPを見ると,ページの一番下の方に赤文字でこんな注記があります。

> A2DP(音楽対応)接続とHFP(ハンズフリー通話)接続での2機種同時の待受が可能です。
> ただし、一部対応していない機種を除きます。また、A2DPとA2DPおよびHFPとHFP等の
> 同種プロファイルでの同時接続を行なうことはできません。

IS03がHFP接続に対応しているならば,iPhoneをA2DP接続で音楽用,IS03をHFP接続で通話・待受用,とすることが可能なように思います。

私自身はCLIPPER本体を所有していませんし(購入を検討中),IS03がHFP対応しているのかどうかも知りませんので確かなことは分かりませんが,どうも可能なのではないかな,という気がします。

実際にそうやって使っておられる方からのコメントが付くといいですね。


Jabra CLIPPER HP
http://www.jabragn.jp/music/CLIPPER/

書込番号:12571383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 10:32(1年以上前)

失礼しました!

上の記事を書き込んだ直後にオンラインのマニュアルを見つけたので確認してみますと,12ページに次のような記述がありました。

> iPhone など接続プロファイル設定が変更できない機種との接続使用の場合、
> 1機種のみの接続使用となります

iPhone 4は私も使っていますが,Bluetooth機器をひとつもつないだことがないため,接続プロファイルの設定・変更ができるのかどうかまで頭が回りませんでした。

iOSの対応次第ではiPhoneを含めた2台接続が可能になる...ということになりそうですね。


Jabra CLIPPER 取扱説明書
http://www.jabragn.jp/product_pdf/CLIPPER_UM.pdf

書込番号:12571429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/19 01:04(1年以上前)

遅くなりました。ありがとうございました。

書込番号:13912499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneにつなげたいんですが?

2010/12/21 17:22(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:30件

iPhoneで使う予定で、iPodで音楽を聞くのは使えるとおもうんですが

インターネットラジオなどのアプリで音楽を聞く時、これでも聞けるのでしょうか?

Bluetoothは音が飛びやすいなどと聞きますが、音の繋がりなどはどんなものなのでしょうか?

今はiPhoneについていたイヤホンを利用していて、通話はできるし

iPodの曲の順番も変更できるし、満足しているのですが

やはり、コードレスにしたいのです。

iPhoneのイヤホンの性能の差が開くようだったら見送るつもりなのですが

どなたか、お教えしてください。

書込番号:12399666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 15:36(1年以上前)

このヘッドセットはA2DPに対応している為、iPhoneからの音はすべてMW600から聞こえます。(メールの着信音等も含む)
AVRCPによる曲送り&曲戻しは標準のiPod.appには対応していますが、サードパーティ製のアプリで動作する保証はありません。

音質に関してですが、基本的に圧縮して無線での送信ですので劣化するのは必然だと思います。
また、元々の音楽ファイルをどのようにエンコードされているかにもよると思います。
自分はmp3で128kbpsでエンコードされたファイルくらいであれば、さほど変化が無いように感じますが、この辺は人それぞれだと思います。
(友人は無線なんてもってのほか。Appleロスレスエンコーディング+AKG+ポータブルアンプ使用というこだわり方。という人もいますし。)

利便性と音質はトレードオフだと思っています。

書込番号:12408269

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースに対応していないPC

2010/12/20 02:36(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:35件

ブルートゥースに対応していないと思われるPCで使う場合、この商品とは別に受信機のようなものを用意しないと使えないんでしょうか?
ちなみに使用しているPCはNECのPC-VN770VG6Wです。
よろしくお願いします。

書込番号:12393110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 03:20(1年以上前)

仕様はこれですね。
・VALUESTAR N VN770/VG6W PC-VN770VG6W
http://kakaku.com/item/K0000063688/spec/

確かにBluetoothは内蔵されていないようですね。
という事はUSBアダプタが必要になります。
カテゴリとしては以下になるとお思います。
・Bluetoothアダプタ
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

Bluetooth関連品で重要なのはバージョンとプロファイル(とClass)でしょう。
MW600は
・バーション: 2.1+EDR
・プロファイル: A2DP, AVRCP, HSP, HFP
・Class: Class 2
ですね。
つまり必要なUSBアダプタの性能は
・バーション: 2.1+EDR or 3.0+EDR
・プロファイル: A2DP, AVRCP, HSP, HFP を含む
・Class: Class 2 or Class 1
という事になります。
(プロファイルに関しては価格.comには記載されていないので、メーカのHPに飛び必要有。しかし、USBアダプタであれば殆どのプロファイルに対応している。)

自分としては以下をお勧めします。
・BT-Micro3E1X
http://kakaku.com/item/K0000126054/
(自分はこれの1つ前のモデルとPlantronics Voyager 855を使用しています。)

書込番号:12393157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/20 07:50(1年以上前)

私はPCにもTVに兼用で使える。
この機種「HWS-BTA2WA」を使ってます。
なかなか良いですよ。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_009006/

書込番号:12393418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/12/20 20:35(1年以上前)

sherlock.holmesさん
PIKO1さん

よく分かる説明ありがとうございました。
お勧めされているアダプタを同時に購入したいと思います。

書込番号:12395902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

認識できたけど使えない。。。

2010/12/19 18:57(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTSH24

スレ主 yossie6219さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンでの音楽鑑賞やskype、携帯のハンズフリー通話目的で先日この商品を購入しまして、
さぁ使ってみようと思い動かしてみたところ、
携帯とのペアリングはできてヘッドセットから音も流れ、問題なく動作したのですが、
パソコンとペアリングしたところ、Bluetoothデバイスとしてパソコンには認識されたものの、
iTunesで音楽を再生してもパソコン本体のスピーカーから流れてしまいます。
ペアリングでデバイス登録をする他に、何か必要な作業があるのでしょうか?

ちなみにパソコンはwindows7のacer製のASPIRE1410で、内臓Bluetoothを使用しています。
解決策が分かるかたがいらっしゃいましたら、ご教示願います。宜しくお願いします。

書込番号:12390877

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yossie6219さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/22 00:49(1年以上前)

試行錯誤した結果なんとか使えるようになりました!
今は快適にワイヤレス環境を楽しんでます!
お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:12401822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使えるのでしょうか?

2010/12/17 02:53(1年以上前)


ヘッドセット

スレ主 mne100715さん
クチコミ投稿数:13件

携帯用にplantronics M100を考えてるのですが、携帯側がver2.0+EDRヘッドセット側がver2.1+EDRでも支障なく使えるのでしょうか。

ご教授お願いいたします。

書込番号:12378299

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/12/17 04:04(1年以上前)

mne100715さんこんばんわ

全く問題なく使えると思います。
規格の主な違いは省電力機能の強化とペアリングの簡略化ですので。

書込番号:12378365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mne100715さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/17 04:12(1年以上前)

あもさん

とても速い返信ありがとうございました。
おかげで安心して購入できます。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:12378372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 Fun75さん
クチコミ投稿数:2件

音楽をを聞きながら携帯電話の着信に対応したいと思い、MW600を購入しました

電話を切った後、「プープー」と電子音が鳴りますが、
その音が消えた後、30秒間マイクがONの状態のまま切ることができません
この間、MW600側の通話時間を表すカウンターは30秒回り続け、
マイクが切れた後はその状態のカウンターが表示され続けている状態です

マイクがONのまま、というのはマイクを触ると雑音がイヤホンから聞こえるため
間違いないと思われます

 SonyEricsson のサポートダイヤルに電話をしてみたのですが、
 最初に 「iPodと携帯電話を接続している」 と告げたところ
 問い合わせ内容が 「切り替えがうまくいかない」 と思われたらしく
 「iPodと接続実験はしていないので、サポートできない」と言われ、

 症状を言っているだけで、30秒間マイクが切れないことは
 機械としておかしいのではないか、と聞くと
 「Bluetooth機器は相性があるらしいので…」と言われ

納得がいきません(T^T)


30秒間マイクが切れないことは機械の不備だと思うのですが
当方は他に Bluetooth機器を持っていないため検証ができません

今回の場合のように、電話を切った後30秒間マイクが入りっぱなし、ということは
機械として正常動作の範囲内なのでしょうか?
詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います

ちなみに音楽機器は、「ipod nano」[第5世代] に 「SONY TMR-BT8IP」を使用して聞いています
仕事で使用している携帯電話は SoftBank 830SH [Bluetooth非対応] のため、
「BLUENEXT 携帯電話通話用Bluetoothアダプタ BTAG-II」を購入し使用しています

書込番号:12333476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/08 05:48(1年以上前)

BLUENEXT BTAG-2の商品説明に
「BTAG-2をBluetoothステレオヘッドセットと利用する場合、通話終了後40秒間はBTAG-2との接続が継続される為、音楽等の再生はできません。」
と書いてありました。これが原因ではないでしょうか?

書込番号:12336393

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Fun75さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/08 22:41(1年以上前)

説明書には記載がありませんでしたが
メーカーのHPを見るとズバリ!の記載がありました!!

BTAG-IIの問題だったのですね
今度機種変するので、その機械との相性を調べてみます

ありがとうございました。

書込番号:12339823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング