ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のみ購入した場合について

2025/01/31 18:41(7ヶ月以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 st2016さん
クチコミ投稿数:4件

PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを新品で購入し約1年ほどで、ここの口コミでも話題になっていますがパーツにひび割れ等劣化したので、新品で購入した際の付属していたワイヤレスアダプターは所持しており大丈夫かなと思い、中古でヘッドセット本体のみを購入しましたが、再度PCで中古のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを繋ごうとしたところ、つながりません。その他の状況ですが、ワイヤレスアダプターと中古で購入したヘッドセットで説明書に書かれているリセットを試したが繋がらず、現在PS5は処分しておらずPCでしか試せません。また中古で購入したヘッドセットに音声ケーブルをつなげると音は聞けます。試しにひび割れ等劣化した最初に購入したヘッドセットをPCでワイヤレスアダプターをさし使う場合、使えます。これは中古で購入したヘッドセットが不良品なのか、それとも、自分のやりかたが悪くPS5でペアリング解除やワイヤレスアダプターが同梱していないとダメなのでしょうか?わかる方がいましたら教えてくださると助かります。

書込番号:26057185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2025/01/31 22:16(7ヶ月以上前)

・PlayStationワイヤレスヘッドセットのトラブルシューティング
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/troubleshoot-playstation-wireless-headsets-/

リセットを複数回行ってもペアリングできないなら
サポートに問い合わせしましょう。

別策として。
@ヘッドセットの二個一に挑戦する。
A3.5mm音声入力端子にBluetoothレシーバーを装着して
 Bluetoothヘッドホン化する。

書込番号:26057406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 st2016さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/01 04:04(7ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。何度もリセットは試みてますがリセットできない状況です。サポートに連絡しても、1つめはサポート期間が切れていること、2つめは中古であることやPS5がいまない状況から厳しいと思いますので連絡するかはわかりませんが、ブルートゥース化などは試してみたいと思います。

書込番号:26057539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
PCにワイヤレス(ドングル)で接続すると特に小さい音量の時にノイズが乗ります。
Bluetooth接続での使用はPC、スマホともに問題ありません。
【使用期間】
購入から約一か月です。
【利用環境や状況】
主に室内でゲームやブラウジング時にほぼ毎日使用してきました。
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェアの問題かと思いもう一度、ファームウェアアップデート当てたりしましたが治らず...
一応ドングル、ヘッドホン、アップデータのバージョンはDellのHPにある最新のものだと思います。
自分なりに考えて、初期不良かなにか電波干渉を起こしているかとしか考えられません。
なにか解決策ありましたらお願いします...

書込番号:26012232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/12/25 01:32(8ヶ月以上前)

USBワイヤレスドングルは2.4GHz帯を使用しますので、
Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉します。

・Bluetooth機能をオフにする。
・Wi-Fiは5GHz帯を使用する。
・ドングルをUSB2.0ポートに接続または、USB2.0ハブや
 USB2.0延長ケーブル経由で接続する。
を試してください。

書込番号:26012302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2024/12/25 10:23(8ヶ月以上前)

どんなノイズかによるけど、単にドライバの出来が悪いとかじゃないかな。

>なにか電波干渉

覚えがあるなら遠ざければいいのでは?
パケット通信なんで、電波の問題ならブチっと切れると思うけど。

書込番号:26012557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/25 17:27(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
なるほど!自分が思っていたよりも色んな物と干渉してしまうのですね...

>ムアディブさん
やっぱり新しい製品なのでまだまだな所とかあるんですかね...
自分、新しければ何でも良いの精神でやってしまったので...

また、色々対策してみる事にします!回答ありがとうございました!!

書込番号:26013037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイクのインカムとしての利用

2024/12/20 10:44(8ヶ月以上前)


ヘッドセット > Shokz > OpenComm2 SKZ-EP-000022 [ブラック]

スレ主 nbkobaさん
クチコミ投稿数:7件

本機種が、ロードバイクのインカムとして使えないか、どなたか知見のある方は教えてください。

廉価版のOPENMOVEを所有しており、使ってみましたが、風切音が酷くて、実用に絶えませんでした。
マイク付きのこの機種だとどうかなと思案しています。

ちなみにOPENMOVEは、ジョギング程度の速度であれば、ノイズも酷くなく、インカム利用できました。

OpenComm2がロードバイクのインカムとして使えるなら、買い換えようかと考えています。

実際に使われている方がいれば、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:26006502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2024/12/20 12:06(8ヶ月以上前)

見てわかること。

自転車ではやってませんが、バイクの経験上、、、

マイクは風防をしてやらないとマトモに機能しません。
モフモフの方が音質は良いですが、実用上はスポンジでも構いません。

当然、口から数cmの方が外部ノイズは拾いにくいです。

あと、ボイススイッチがないと実用的ではないですが、騒音入るのでちゃんとチューンされてないとうまく機能しません。
その他もろもろ防水等含めて、結局、バイクならバイク用にチューンされた高価な装置でないと使い物になりませんでした。

書込番号:26006569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nbkobaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/20 12:25(8ヶ月以上前)

ムアディブ様,早速のコメントありがとあございます。
なるほど!風防が大事なのですね。
確かに、オートバイで使っているインカムは、マイクがスポンジみたいなので覆われているので納得です。
(オートバイでは専用の安いインカムを使っています。)

ご助言どうもありがとうございました。

書込番号:26006594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドングルと接続した場合のコーデックについて

2024/10/23 16:35(10ヶ月以上前)


ヘッドセット > Cleer Audio > ARC 3 Gaming CLR-ARC3G-WR [White&Red]

ドングル側のランプは
白 低遅延
赤 音質重視
しかありません
自分はドングル目当てで他のヘッドホン→PX8
にドングル繋いで使ってます
イヤホンはあるんですが使ってません
ランプ白でも赤でもつながりますが
コーデックは不明です
arc3繋いだ場合アプリ等でコーデックわかるのでしょうか?

書込番号:25935746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件

2024/10/23 17:25(10ヶ月以上前)

Devialet Gemini IIとドングルを繋いでみました
・つながる
・赤でも白でもつながる
ただし音は同じ気がする

公式表記はドングルはaptXクラシック非対応になってるので
SBCかAACで繋がってると思われる
ただランプはあんまり関係ないのかも?

書込番号:25935791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件

2024/10/26 18:23(10ヶ月以上前)

使ってる人あんまりいないのかなということで締め

書込番号:25939383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えております。H3〜9がありますが

2024/10/18 13:15(10ヶ月以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H5 WH-G500

クチコミ投稿数:29件

【使いたい環境や用途】
PS5 iPhone
【重視するポイント】
定位感
【比較している製品型番やサービス】
H3.H7.H9
【質問内容、その他コメント】
9.7.5.3の順番で性能が高いですか?
先日、H5を有線接続で視聴したのですが、物凄い定位感で前後も分かりやすかったです。
H3〜H9の全て定位感が優れていますか?
数字が上がるほど性能が高くなり、定位感もより良くなるのであれば7.9を購入予定です!

書込番号:25930140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/18 14:26(10ヶ月以上前)

>ジョン4422さん

>9.7.5.3の順番で性能が高いですか

付加機能がそれぞれあるので、使用の仕方で一概に
性能の良しあしは決めれません。
ケーブル仕様の方が、ずれは少ないのでは。

書込番号:25930200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/10/18 15:33(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!

定位感などはさほど変わらないですか?
そこだけどうしても気になります😭

書込番号:25930255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消音のやり方

2024/10/10 22:27(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 X

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を使用している方に質問です。
タイトルの通りですが、消音のやり方が分かる方はいますか?
単純に毎回音を下げないといけないのでしょうか、、
以前使用していたヘッドセットはワンタッチで消音にできたため、家族と会話をする時や、パソコンの動画を見る際など、ヘッドセットを装着したままで良かったのですが、今はいちいち外して首にかけており少し面倒です。
どなたか、もしご存知の方がいたらご教授願います。

書込番号:25921637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/10/11 18:26(10ヶ月以上前)

・A50 X ワイヤレスヘッドセット セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/70086/5/headphone_150x150.pdf?srsltid=AfmBOoqwMVZ5WNAmpLXwUjm_C3pR-66evq3Wbb1BkZSfhf-gPNJOaXOu

マイクミュート機能はありますが、ヘッドホンミュートはありませんね。

パソコン側でミュートするのが一般的かな。
キーボードにミュートボタンがあれば、それを押すことでOFF/ONできます。
ミュートボタンが無い場合は、Microsoft PowerToysのKeyboard Managerで
任意のキーに割り当てることもできます。
Microsoft Storeからインストール(無料)できます。

ミュートボタンを含めホットキー付きのキーボードに交換しても良いでしょう。
私はロジクールのM275を使用しており、再生・停止/消音/音量小/音量大、
他のホットキーがあります。

書込番号:25922315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 21:16(10ヶ月以上前)

調べていただき有難うございます。
そうですか、やっぱり無いですよね。
私はパソコンではなくPS5で使用しているため、キーボードは使用していないので、そちらのやり方も無理そうです。
諦めます。

書込番号:25922484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/10/12 00:14(10ヶ月以上前)

では、PLAYSYNCボタンを押して入力切り替えしてみてください。
複数デバイスが接続されていないと効かないかも知れませんが。

書込番号:25922625

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング