ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1484

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型iPodtouchとの接続

2010/09/19 20:52(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

スレ主 Diet_papaさん
クチコミ投稿数:7件

携帯電話側ではペアリングの認証したのですが
先ほど届いたtouchでは、ずっと検索中です。
CLIPPERは青で点滅しています。
対処方法がわかる方、お願いします。

書込番号:11935698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 22:19(1年以上前)

iPhoneとペアリングしているからでは?
iPhoneのBluetoothをOFFにしてみてもダメですか?

書込番号:11942211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Diet_papaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/21 05:25(1年以上前)

私の携帯電話はiPhoneではなく、auです。
auのペアリングをoffにしても駄目でした。
他に原因あれば、教えてください。

書込番号:11943842

ナイスクチコミ!0


koshiner3さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 06:59(1年以上前)

電源を入れる時にずっと押したままにすると、青の点滅から静止点灯になります。
すると設定がリセット出来るみたいで他の機器とペアリング可能になります。

書込番号:12327522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3では使えないのでしょうか?

2010/09/19 11:44(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > PC 333D USB

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品を先日購入し本日PCにセットアップしたのですが、PS3でも使える方法とかご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授お願い致します。よろしくお願いします。

書込番号:11933375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/09/21 02:49(1年以上前)

PS3では、USBからの音声出力は出来ないみたいです。

書込番号:11943704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/21 06:54(1年以上前)

食い物よこせさんレスありがとうごいざいます。
PS3でUSBからはやっぱり音は出ないんですね。。光からイヤホンジャックに変換させる方法で考えてみます。
PS3にこのヘッドセットのドライバさえインストールできたらUSBから7.1chサラウンドで使えるような気がしてたのですが、それもできない感じです。

書込番号:11943958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/09/21 15:53(1年以上前)

PC 333D USBのUSBアダプターのドライバの方がWindowsにしか対応してませんし、
基本的にPS3にPCの周辺機器のドライバはインストール出来ません。

>光からイヤホンジャックに変換させる方法で考えてみます。
ヘッドセット部分だけ使うって意味でしょうか?
デジタル>アナログになるのでDACの購入が必要になります。
コンポジットケーブル(赤白黄のPS3付属アナログケーブル)からステレオミニジャックに変換だと、
アナログ>アナログで変換プラグを買うだけで済み楽だと思いますが、
どちらにしろ使えるのはヘッドホンだけで、マイクはUSBに接続できませんので使えません。

PS3でヘッドセットとして使いたいなら買い換えた方が早そう・・・

書込番号:11945667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/21 17:59(1年以上前)

食い物よこせさんレスありがとうございます。
コンポジットケーブルで変換の方が手軽そうですね!もともと売れ筋一位のSONYのワイヤレスかこちらかと悩みPC333DをPC用に購入したのでできればPS3にも使えないかな〜という感じでしたのでしょうがないですね。考えが甘かったのと調べが足りなかったので自業自得です。
でもPC333Dの音質とデザインに満足しています。食い物よこせさんご回答ありがとうございました!

書込番号:11946142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/01 11:42(1年以上前)

こんにちわ。

私の場合は自作PCとPS3を近くに置いているので出来ることなのですが、
PS3の音声を光出力にして、それをPCのSPDIF入力につなげその入力を
PCにつなげた333Dで聞いています。

通常マザーボードにはSPDIF出力コネクタがもとからついているものが多いですが
入力についてはマザーボード上に端子は存在するもののコネクタはついていない物がほとんどですよね。ですのでご参考ていどに^^;

書込番号:12147920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/01 20:22(1年以上前)

てっちょんさんレスありがとうございます。
なるほどそういう方法もありますね!参考にさせて頂きます!
私はこのヘッドセットを自作PCのゲーム用で購入し(FF14)でしか試した事がないのであまり分からないのですが、できればPS3のバトルフィールド系で7.1chを試したかったのですがそれができなかったので残念でした。
てっちょんさんの方法だと音的にどうなんでしょうか??7.1ch的に聞こえますか?

書込番号:12149852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/03 02:33(1年以上前)

私の場合、マザーボードのSPDIF入力が2chまでなのでむりっぽいです。
(PS3側を2chよりも多いチャンネルにすると雑音になって聞けませんでした。)

PCに別途多チャンネルのSPDIF入力に対応したサウンドカードを増設、とかでなんとかなるのかなぁ??
ごめんなさい。ちょっとわからないです><

書込番号:12598702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/01/15 18:32(1年以上前)

自分の現在の環境は
PS3-HDMI-SKYHD CaptureX HDMI(キャプチャーボード)-ヘッドセット
SKYHD CaptureX HDMIの付属ソフトを利用して5.1CH環境までは確認できてます。
主にFPSのゲームをしていますが、足音や銃声の位置の把握はできますよ。

書込番号:15623266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA NM705i

2010/09/18 11:44(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > HBH-DS205

スレ主 clover7さん
クチコミ投稿数:22件

に対応していますか?付属のイヤホンが故障してしまい、2.0ピンのため代替を探すのが難しく3.0への変換ピンだとすぐに抜けてしまいます。そこでBluetoothでの接続を考えています。




書込番号:11928089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/18 17:33(1年以上前)

 clover7さん、こんにちは。

「送料無料★HBH-DS205【ソニーエリクソン】Bluetoothワイヤレスステレオヘッドセット( ハンズフリー対応)」
 http://www.bidders.co.jp/item/118289864
 残念ですが、上記のページの「非適合機種」に掲載されています>MN705i

「FOMA NM706i / NM705i Part17」
 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/keitai/1243873962/
 の779-783も読まれてはと思います。

書込番号:11929306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 clover7さん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/21 15:14(1年以上前)

カーディナルさん早速のご回答ありがとうございました。
古い機種なのでやはり非対応ですか。残念です。

書込番号:11945524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone4での曲名表示について

2010/09/17 10:43(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 MAGPOWERさん
クチコミ投稿数:26件

iOS4.1へのアップグレードで快適に使用しているのですが、曲送り、曲戻しができるようになってかなり感動しています。

そこで気になるのが、曲名の表示です。

通常MW600には曲名を表示する機能がついていて、対応形態等では表示できるようですが、iOS4.1になってもその部分は改善されないのでしょうか?

私が使用している限り、表示されず疑問に思っていました。


表示されている方いますか?

どこかの設定が必要なのでしょうか?

書込番号:11923061

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/17 21:56(1年以上前)

曲名表示には対応していない様です。
Bluetoothプロファイルが対応していないと曲名表示出来ないので
設定でどうにかなる物ではありません。

書込番号:11925423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/18 10:16(1年以上前)

Appleの対応を待つしかないでしょうね。
曲送り、曲戻しが出来るようになっただけでも私は満足していますが、曲名表示に対応したときの為に
感動を残しておきましょう。(対応しないかもしれませんが)

書込番号:11927722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/18 17:43(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 もし曲名表示に対応したなら、ちょっと欲しいです>MW600
 APPLEにリクエストしてみようかな…

書込番号:11929350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイ表示

2010/09/17 08:00(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:24件

au携帯とペアリングして
リスモで音楽を聴いてたのですが

最初はちゃんと曲名が表示されてたのに

急に表示されなくなりました…
何故でしょうか…?

書込番号:11922629

ナイスクチコミ!1


返信する
Aeneasさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/23 23:27(1年以上前)

プロファイルのAVRCPで曲名表示が可能なはずです。
音楽にはA2DPプロファイルが必要。
電話にはHFPプロファイルが必要です。
ご確認を。

書込番号:11959456

ナイスクチコミ!2


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/24 20:58(1年以上前)

とりあえず、携帯の電源切って電池抜いて
再接続してみては?

書込番号:11963096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

曲は飛ばせますか?

2010/09/13 10:46(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

iphone4で使用しているのですが、
一時停止と音量調節はできるのですが、
一曲飛ばしや戻しができません。。

最初からできない仕様なんでしょうか?

書込番号:11902975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/13 12:13(1年以上前)

iOS4.1から早送り巻き戻しに対応するようになりましたよ。

書込番号:11903217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2010/09/15 14:32(1年以上前)

無事飛ばせました!ありがとうございましたー

書込番号:11913498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング