ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1484

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneで音楽を聴くことは可能ですか?

2010/08/16 19:28(1年以上前)


ヘッドセット > PLANEX > BT-MiniHS2

スレ主 太田まさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
こちらの商品は、iPhoneのiPod機能で音楽を再生できますでしょうか?それとも通話専用になってしまうのでしょうか。ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:11770999

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/16 19:35(1年以上前)

 太田まさん、こんにちは。

「Bluetooth|BT-MiniHS2|PLANEX」
 http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-minihs2/index.shtml
 を見たところでは、通話専用ですね。

書込番号:11771022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 太田まさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 19:48(1年以上前)

カーディナルさんこんばんわ。初質問だったんですけど、返信はやいっすね。
通話のみなんですね、URL確認しました。
ありがとうございます、助かりました♪

書込番号:11771069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

スレ主 aragumaさん
クチコミ投稿数:9件

用途としては、
iPhone4、ネットブックpc、ps3のヘッドセットとしての利用を考えております。

また、上記の要件をクリアする商品でオススメがありましたら、
おしえていただけると嬉しいです。

書込番号:11762269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/14 20:02(1年以上前)

iPhone4での使用では使える機能に制限がありますが、MW600は3台までの機器が登録可能なので
使用目的としてはよいと思います。
またPS3のBluetoothはチャット以外には使用できない、ゲーム中の
音声やBGM・ビデオ・ミュージックなどの音を出力することは出来ない。

http://kakaku.com/item/K0000113704/

書込番号:11762408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aragumaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/15 18:27(1年以上前)

回答いただき、ありがとうございます。
NW600検討してみます。

書込番号:11766751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7とのペアリング

2010/08/13 11:00(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:24件

iMacのBootcampでWin7を使っています。VoyagerProを使って音声入力を考えています。Bluetoothで認識まではいきますが、「デバイスドライバーがありません。」と出て使用できません。解決方法をどなたかお教えいただけませんか。

書込番号:11756453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/08/21 23:45(1年以上前)

やっと解決しました。どうもBootcamp側でVoyager Proのドライバーに対応していないようです。新しくプラネックスのBT-Micro3E2X(Bluetooth3.0アダプタ)を使うと、モトローラ製のユーティリティがVoyager Proを認識してくれます。これで無線で音声入力ができるようになりました。ノイズキャンセリングが効いてアプリケーション側での微妙な調整でかなり精度の高い音声入力が可能となりました。プラントロニクス、Appleとサポートサービスとの間でかなりのやり取りをしました。プラントロニクスではPCメーカーが対応していないので、PCメーカーに聞いて下さい、との返事でした。それで、Appleのサポートに3時間ほど粘って質問しました。過去に他社製のユーティリティで利用できるようになったという事例を聞きましたので、新しくリリースされたBluetooth3.0仕様アダプタを購入してトライすることにしました。結局は成功しましたが、OS X レオパードでは、3秒で認識するのにBootcmpのWin7では認識しないのはBootcmpがまだまだなと感じました。

書込番号:11794610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズはのりますか?

2010/08/12 14:07(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

主に音楽鑑賞用として購入を考えています。
曲と曲の間の無音時に、「サー」、もしくは「ジ、ジッ…」というような
ノイズは入りませんか?もちろん音源や、プレイヤー自体にノイズが載っていないこと
が前提です。

現在、同じくSonyのBluetoothヘッドホン「DR-BT21G」を所有していますが、
こちらはノイズがのってしまうので…。

書込番号:11752448

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/08/21 01:03(1年以上前)

私は普段、MW600にイヤホンはSONYのMDR-NX1を使ってます。(付属のイヤホンは使ったことがありません)
この環境では無音時にノイズは聞こえません。
ただ、ちょっと高価なイヤホン(Ultimate Ears MetroFi 220)だとかすかにホワイトノイズ(サー音)が乗ります。MetroFi 220を買う時にお店の人に聞いたのですが、高価なイヤホンほどノイズも含めた音が強調されるようです。
イヤホンを別で購入されるならMW600を持って行って試聴された方がいいと思いますよ。

書込番号:11790299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

クチコミ投稿数:84件

PC使用時はほとんど常時ヘッドセット着用しています。

ゲームやSkypeもよく利用するのですが、
今までどのヘッドセットを使用しても2〜3ヶ月も使用すると
コードがよじれて絡み付いてくるため非常に使いづらくなります。

コードのよじれにくさを第一に考え、
マイクやヘッドセットの品質もそれなりな物があれば
ご紹介頂けないでしょうか。

書込番号:11743658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 17:12(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20466510380/

・・・よじれはないですよ

書込番号:11743676

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/10 17:26(1年以上前)

ヘッドホンではなくヘッドセットですよね?


Bluetoothとか無線式のものはダメなんですか?

書込番号:11743719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 17:36(1年以上前)

ヘッドセットでしたね
申し訳ありません。

書込番号:11743743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/10 19:15(1年以上前)

スレ主さん
ゲーム用途が大きい方でしたよね?
結論から…多分無いと思いますよ
毎回使う度によじれを直すか、先のレスにある青牙のヘッドセットを使う
程度しか対策無い気がします。
マンブル、チームスピーク、スカイプにてマイクに悩み試しまくりました。
今も完全解決とならず音カード入れ替えをするところでした。

書込番号:11744171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/10 20:34(1年以上前)

>第6代社長さん、kanekyoさん
せっかくご回答頂きましたがヘッドセット希望なのです。

また、数年前にワイヤレスヘッドホンを使用していましたが
無音時のさーっという音が非常に気になった為、
その後あまり使用したいとは思えないのですが、
最近の物はそんなことなくなってるのかな?


>よねじーさん
毎度お世話になってます。
やっぱりよじれないコードなんてないのですね・・・。
色々試してみたとのことですが、布巻きコードのヘッドセットは
使用したことありますでしょうか。
もしあれば使用感を聞けると参考になります。

書込番号:11744475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/10 21:24(1年以上前)

布張りのコード…はて?

今買い出し中でしたので
しばしお待ちを。
部屋帰るまで1時間ほどかかりますもので。

書込番号:11744764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/10 21:37(1年以上前)

ダーマポイントのマウスを以前使用している時に、
コードが布巻きだったのですがああいうコードなら
よじれにくそうかなと思った次第です。

探してみたら「SteelSeries 5H v2」などは布巻きコードみたいで、
使用経験のある方の使用感を聞ければ購入検討しやすいかなと思いまして。

なにはともあれ買出し中までご返答ありがとうございます。
お気をつけて〜

書込番号:11744832

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/08/10 21:50(1年以上前)

国産米代表さん、こんにちは。

参考までに、私はこれを使用しております。

http://kakaku.com/item/K0000102547/

布製コード??ではないのですが、ヘッドセットから出ているコードが1m、付属の延長コードが2mで、現在延長した状態で使っています。多少よれてしまっても、延長部分の付け直しで解決できています。

まぁ、こんなものもあるという程度ですが…汗


>Yone−g@♪さん
サウンドカード購入されたのでしょうか??

私、さきほどまでツクモに行っていたのですが、Asus Xenseに非常に惹かれて、ちょっと買い替えを検討しています。
なんせ、専用ヘッドセット付(2万相当)で29800ですから…

これ、非常に気になってます。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/05/034/index.html


書込番号:11744911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/10 22:09(1年以上前)

コードがくるくるになっている状態

>B.B.[JPN]さん

はじめまして、ご返信ありがとうございます。
コードが交換できるというのは良いかもしれないですね。

ただ、毎回よじれてしまう箇所が画像のように
比較的ヘッドセットに近い部分なので、
1mのコードの方がよじれてしまいそうな気がします><

今のヘッドセットですと装着時に座っている状態で、
胸の辺りにあったコード部分がよじれすぎて、
首あたりまで巻き上がってきています^^;

書込番号:11745015

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/08/10 22:29(1年以上前)

Siberia v2

ずいぶんとよじれてますね…汗
両耳からコードが出ていて、それぞれが細いからなんでしょうかね??

私のは片側からまとめて出ているのでよれは少ないですね。

ちなみに、私のは5H v2ではなく、Siberia v2ですので、購入の参考にはならないかもしれませんが、同価格帯のものを多数視聴して、一番高音、低音のバランスが良く、音質がよかったですね。

ダーマのも音質は良いですが、蒸れてしまって、夏場はしんどいかと…汗

まぁ、このあたりは好みですけどね☆


布製のコードというのは、シールドが繊維編み込まれているタイプのことを言うんですかね??

書込番号:11745123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/11 02:05(1年以上前)

遅れました
つい他のことに夢中にwお返事遅れまして失礼を。
ええと・・・・B.B.[JPN]さんとまさに通ったお店も一緒、漁っていた品も一緒
というw

まぁ住んでる場所が多分違う筈ですがw
なんという偶然といいますか^^;
一応そのASUSカードも迷ったんですが使い慣れたXF-iでPCIex尚かつFatal1tyのが
22000円程で迷ったのですが17000円のTitaniumProにしました。
(EAXが一応使えて位置定位がしっかりした品であれば良いだろうと言うことで
4亀での記事を信用することに。)
国産米代表さん 
SteelSeries 5H v2使ってます。
やはり少しですが「よじれ」でてますね^^;
このヘッドセットのデメリットは密閉式ですので音が漏れないのがメリットながら
蒸れてまするw(丁度今時期のこの暑さでw)
このスポンジ部分外して洗いたい・・・・w
その点オーテクのATH-AD900は外して交換出来るそうで、助かりますね。

書込番号:11746173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/08/11 04:40(1年以上前)

>通ったお店も一緒、漁っていた品も一緒というw
ゲーマーは漁る物もタイミングも同じなのか…(謎w
当方は札幌なので、恐らくは異なるかと…w

もしかして、

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19749&utm_source=jp.creative.com&utm_medium=Banner&utm_content=FeaturePg_SoundBlasterX-FiTitaniumHDProductInfo&utm_campaign=FeaturePage

これ買われました?(URL長いな…汗)


私の環境(UD7/7 64bit)でTitanium Fatal1ty Champion Seriesが相性問題が出てしまい、今はXonar使ってるんですけど、これも気になるんですよね…

Xonar XenseはEAX5.0まで対応しているものの、X-Fiは非対応…迷うとこです。
使用感をレビューかスレにて教えていただけるとありがたいです。。w

ヘッドセットも似たようなものをお使いで…ww
Siberiaは若干蒸れない仕様かな…w

って、横道にそれましたね、すいません。。

国産米代表さん、もし近くにショップがあって、実際に装着、試聴ができれば、一番良いかと思われます。

コードの質感も手にとって確認できますし、味付けもそれぞれなので同じ音源でも全然違って聞こえますよ。

書込番号:11746354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/11 09:10(1年以上前)

うーむ、この時期だと蒸れるのは嫌ですよね。
近くのショップで確かめられると一番良いのでしょうが・・・。

残念ながら近くにあるのはPC DEPOTとビックカメラくらいで、
ヘッドセットなどはほとんど置いていないか、
置いているものでも箱のままなので少し遠出しないと無理なのです;;

B.B.[JPN]さん、Siberiaのマイクの使用感はいかがですか?
コードは太めで片側から出ている方が若干絡みにくそうですし、
音質もこの価格帯の中では良好とのことですので購入検討してみようかな。

書込番号:11746797

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/08/11 15:43(1年以上前)

Siberia v2に関しては4亀でレビューが出ていたのを発見したので、これが参考になるかもです。

http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20100409073/

5H v2のレビューはなかったのですが、これが参考になりますかね??

http://suddenattack5.blog18.fc2.com/blog-entry-1223.html

個人的な感想ですが、Siberia v2はクリアでドンシャリ感が非常にはっきりしていて気持ちいいです。
マイクも音質はクリアで問題ないですね。
4000円前後で売られているBUFFALOやELECOM製品も過去に使用しましたが、ヘッドフォン、マイクともに音質は全然違いますね。

あえてデメリットを言うなら、垂直に装着すると耳の下部分に若干隙間ができてしまうことでしょうか。ただ、これは、気持ち後方から、斜めに装着すると解決なので気にはなりませんが。。

あとは、Yone−g@♪さんの5Hレビュー待ちということで…笑

ちなみに、同価格帯ではRazer Carchariasも音質は良かったですね。
パッドがチクチクしたのが残念ですが…

書込番号:11748001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/12 08:47(1年以上前)

おはようございます。
B.B.[JPN]さん 
・・・・確実に同じお店でニアミスしてましたねww
まさかと思いましたが><
で本題。
B.B.[JPN]さんの紹介された記事でおおむね同意ですが
スポンジが汗だくになってはがせないのだけがつらいですw
それ以外は文句ないですね。

書込番号:11751328

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/08/12 12:41(1年以上前)

Yone−g@♪さん、本当ですか??それ……(ノ゚听)ノノノノ
同じ商品の奪い合いにならなくてよかったw

私のPC構成、3画面好きをどの店員さんに話しても、「あ〜あの話好きの人ね」で通じてしまうかと…汗

Xense付属のヘッドセットも気になるんですが、そういえば、SteelSeries 7Hが発売になってたんですね。

カップのスポンジも革製に変わっているし、ちょっとこちらにも惹かれます…笑
スピーカーユニットは50mmなのでSiberia v2と同じ感じかもしれませんが…

国産米代表さん、選択肢増やす真似してスイマセン(滝汗

書込番号:11752166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/13 09:34(1年以上前)

画像見ましたけど・・・

ヘッドセット外すときにきちんとワイヤー処理しましょうよ。
放置すると断線などトラブルの元になりますよ。

もう少し物は大切に使いましょう。

こんなので買い換えるなんて・・・

書込番号:11756136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/08/20 08:32(1年以上前)

最近忙しく返信が遅れ申し訳ありません。

結果から報告致しますと、Siberia v2 USBを購入しました。
入力が弱く音が小さいといわれることが多かったのですが、
付属のUSBインターフェースのおかげでこの問題も改善しましたし、
見た目よりも軽いので使いやすいです。

これにてひとまず問題は解決済みとします。
ご意見を頂いた方々、ありがとうございました。
今後もお世話になることがあると思いますのでよろしくお願いします。


>眼鏡拭きさん
ケーブルははずす時によじれを戻すようにしてはいるのですが、
それ以外にも何か良い対策があるのでしょうか・・・。
もし良い対策をご存知でしたらご教授頂けると非常に助かります!

書込番号:11786449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2010/09/22 16:44(1年以上前)

無線化をおすすめします

書込番号:11951285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとのペアリング

2010/08/09 22:23(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件

昨日MW600が届き、P-06Bとのペアリングはうまくいきました。
曲名表示も曲送りも完璧です。

しかし、PCとペアリングしてスカイプにも使用したかったのですが、PCとペアリングすることができません。
使用PCはacer 5740-15でBluetoothは内蔵のものを使用しています。
OSはwindows7 64bitで、デバイスマネージャー上では、Bluetoothアダプタの表示は「Broadcom 2046 bluetooth 2.1+EDR USB Device」となっています。

MW600をペアリングモードにして、PCをBluetooth探索状態にすると、PCにはMW600が表示されます。
そして、ここでMW600を選ぶのですが、ドライバのインストールができませんという状態になります。
公式サイトに行っても、ドライバはありませんし、オンラインでドライバを探索すしてもみつかりません。

他の方のレビューを見るとPCでも使用されているようなので、どこかでドライバを入手することができるのでしょうか?
説明が不足していたらすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11740795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/08/09 23:05(1年以上前)

ペアリングの際、MW600の再生ボタンを長押しして携帯とは別の割り当てをしていますか?

書込番号:11741006

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/09 23:13(1年以上前)

すたぱふさん

MW600のディスプレイでは、携帯のP-06BとPCの2つが表示されているのですが、これは別の割り当てになっているという認識でよろしいでしょうか?
いちおうペアリングはできているようなのですが、MW600のドライバがないという状態のようなのです。

わかりにくい説明ですみません。

書込番号:11741062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/09 23:25(1年以上前)

 kinako31さん、こんにちは。

 可能性の1つとしてですが、セキュリティソフトがドライバのインストールを妨げているのかもしれません。
 一時的に停止させてからペアリングを再度試みた場合ではどうでしょうか。

書込番号:11741140

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/09 23:56(1年以上前)

カーディナルさん

セキュリティーソフトも止めてやってみましたが、ドライバが見つかりませんでしたと表示され、やはりインストールすることができませんでした。

手持ちのBuffaloのBSHSBD01というBluetoothアダプタを使ってやってみましたが、やはり使用することができませんでした。

windows7 64bitとの相性が悪いのでしょうか・・・・。

書込番号:11741326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/01 23:44(1年以上前)

『mw6001のプロパティ→サービス→semc hlaのチェックを外す』
という操作でできたと思います
↑ちょっと前の事なので曖昧な記憶ですが
私も同じような事があり、とても困りました

書込番号:13838075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング