
このページのスレッド一覧(全1482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年3月27日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月14日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月15日 22:17 |
![]() |
3 | 3 | 2010年3月14日 10:38 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月21日 17:08 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月20日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > プリンストン > PTM-BEM3SWH
hide-X JAPANさん
PS3はHSPしかプロファイルが対応していないらしいので、
音楽等を聴く場合は、A2DPのプロファイルを対応しているヘッドセットが必要になってきます。
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/bluetooth_profile.html
書込番号:11097449
3点

使えました↑(^^_)ルン♪
音楽は聴かないのでだいじょぶです(゜ε゜;)
協力どうもです(o^^o)
書込番号:11149782
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
レビューに左右OKの書き込みがあります。
書込番号:11085592
0点

G4 800MHzさん、返信ありがとうございます。
レビューよく確認していませんでした。
ちゃんと、左右OKと書いてありました。
ありがとうございました。
書込番号:11085616
0点



ヘッドセット > PLANEX > BT-MiniHS2
先日BT-MiniHS2を購入して
今使っているEeePC1005HAで使用しようと思い、ペアリングを行いました。
ですが、EeePC側で「Bluetoothデバイスの追加」を実行し
デバイス検索を行っても、検索結果にBT-MiniHS2が検出されません。
BT-MiniHS2の充電は青ランプが点灯するまで行い、電源もオンになっています。(青色点滅してます)
なお、以前メインPCとのペアリングには成功しており、ファイル転送もできました。
EeePCのBluetoothドライバはBT-253というものです。
どなたか解決法を知っている方がいましたら、教えてください。
0点

原因の解明ではありませんが
長押しでペアリングモードに入っても、そのままボタンを押し続けてみてください
もしかしたらうまく行くかも的で申し訳ないですが
他機種で似た様なことをこの方法で解決したことがあります
書込番号:11079497
2点

なんと!認識されました!!
説明書に書かれていた
「本製品のメインボタンを約4秒以上押し続けます。」
を「電源をオンにする」と勝手に解釈していました(泣)
初めてこういったタイプのイヤホンを使うのでわからなかったです。
ありがとうございました!
書込番号:11079709
1点

この落ちは、一瞬頭をよぎったのですが(^^
人のこと言えないけど、マニュアルをよく読んでね〜ってことね
あはは おつかれさま
書込番号:11083153
0点




あきべそんさん
端的に言うと出来ません。
Bluetoothとの接続が不可になっているようです。
他人様のブログから
http://stakasaki.at.webry.info/200903/article_2.html
因みに、こちらのBluetoothヘッドセットは音楽を聴くためのプロファイルのA2DPや、AVRCPがありませんので、
音楽すら聴けません。
通話オンリーですね。
音楽等を聞きたいのでしたら、A2DPや、AVRCPのプロファイル対応しているヘッドセットを買ってください。
書込番号:11097235
0点

Ein Passantさん
ありがとうございました。Bluetoothなら全部聞けると思っていました。
もう一度、選定し直します。
書込番号:11099194
0点

こんばんは
プロファイルのA2DPには対応してますよ。media playerで使用したことはありませんが
iTunes では問題なく使えます。まあ音質ははアレですが・・・
基本音声通話ですが、たまに携帯のワンセグ見るときなんかも使ってます。
書込番号:11106503
1点

あ、すいません…
A2DPプロファイルは対応しているようです。
何か違うものを見ていたみたいです…。
ご指摘ありがとうございます。
ただ、WMPでは使用できないは合っているはずです…。
書込番号:11106907
0点

あきべそんさん
「BT620s」
同じJabra社製のこちらの商品ならば、WMPと携帯電話でも使えるようです。
参考URLはこちら、
http://p902i.ikuzaki.jp/Bluetooth_Jabra_BT620s
PCでのWMPの再生については、こちらの製品がデバイスとしてPCの方に認識されて、
且つサウンドデバイスの設定画面での変更で、普通ならPCのスピーカーからの音再生になっている
設定をこちらの製品にすることが可能みたいです。
あと、こちらのURLのPCのOSがVistaなのがアレなのですが、
たぶん…大丈夫だと思います。
書込番号:11119208
0点



ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH16BK
山本.comさん
こちらのサイト様の方をご覧下さい。
http://kamode.exblog.jp/12211716/
HSPというプロファイルしか対応していないようなのですが、
音声通信(スカイプ見たいな)はできますが、動画等の鑑賞、PS3でのゲームからの音声は出ないかもしれません。
因みに、こちらの機種はHSP・HFPは対応していますが、A2DPやAVRCPのプロファイル(こちらが音声が聞こえるタイプ)
は対応しておりません。
もし、Bluetoothのヘッドセットをお探しで、音声も聞こえるタイプのものをお探しでしたら、A2DPやAVRCPのプロファイル対応のものをお探し下さい。
ですが、PS3はHSPのみしか対応していませんので、基本的に「音声会話」しかできません。
※もしバージョンアップ等で改善されていましたら申し訳ない…。
書込番号:11097078
2点

もう購入してしまいましたが大変参考になりました やっぱり会話以外できないみたいです まぁチャット目的で購入したから別にイイんですけどネ
(。・ω・。)
書込番号:11114537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





