
このページのスレッド一覧(全1481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年2月1日 12:40 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月13日 11:53 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月1日 16:13 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月18日 08:08 |
![]() |
8 | 6 | 2010年1月20日 02:28 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月26日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジテック > LBT-HPS01C2BK
LBT-HPS01C2BKを購入したのですが、USB充電ケーブルで充電すると、本体がすごく熱いのですが大丈夫でしょうか?
私的の感覚では、持つと火傷しそうなくらい熱いのですが…
異常でしょうか?
1点

僕も本日届いたばかりですが、充電中本体が熱くなるようなことはありませんでした。
説明書には、充電完了後には側面のLEDランプが消灯するとなっているので、過充電の可能性は無いでしょうか。約2時間で充電完了となっていますが、届いたときはほぼ満タンのようです。(すぐに青ランプが消えました)
そうでない場合は初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:10855768
0点

ありがとうございます。
本日メーカーサポートへ連絡しました。
初期不良みたいですので交換となりました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:10871119
0点



充電用のUSBケーブルに巻き取り式などの代品は無いでしょうか?
外出のときなどケーブルを持たなきゃいけないとなるとちょっと邪魔です。一般的なコネクタ形状(ミニB)だと思っていたら、それより小さくてマイクロBのような形状です。
0点

輸出サービスさん
ここ辺りはどうでしょうか?
http://kakaku.com/search_results/?query=%82%A0%82%E7%82%E4%82%E9%8B%40%8A%ED%82%C9%91%CE%89%9E%82%B5%82%BD&search.x=44&search.y=17
書込番号:10830246
0点

アドバイスありがとうございます。紹介いただいたサイトを覗いてみました。残念ながら、MM200のコネクタにはあわないようです。DS Liteと似た形状ですがMM200のそれは小さいです。
書込番号:10833863
0点

遅レスで、もう解決されているかもしれませんが…
一部デジカメなどである平型mini8pinが対応しているみたいです。
http://kakaku.com/search_results/?query=AUM20C05&search.x=33&search.y=14
この辺がそうなるのでしょうか。
規格があまり有名どころじゃないので、探しても数が無いのが残念なところですね…
書込番号:10928048
2点



BT3030を中古で購入し、iPod touch 3Gとペアリングし、音楽が聴けることは確認しました。
ボリュームの大小もコントロールできます。
ただし、再生/停止、送り・戻るのボタンはききません。
再生/停止ボタンは押したときに、ピッと音はなりますが反応しません。
iPod touchのOSは3.1.2、BT3030のファームは最新の1.32に更新しました。
これが仕様なのか、不具合なのか、それともバージョンアップによって改善する可能性が
あるものなのか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ぶん620さん、こんにちは。
下記のクチコミによると、再生と停止は可能のようです。
「iphone3gと3gs」
http://bbs.kakaku.com/bbs/01620910103/SortID=9811209/
中古で購入されたという点がちょっと引っかかりますね…
書込番号:10825796
0点

カーディナルさん、早速のコメントありがとうございます。
ご指摘のスレッドは私も読みましたが、このスレッドはiphoneに関するもの
(私のはiPod touchです)ですし、OSのバージョンも違うので、iPod、BT3030とも
現状の最新バージョンのOS・ファームで再生/停止ボタンが対応しているかどうかを
知りたいのです。
まったく同じ組み合わせで使用している方は少ないかもしれませんが、
参考になる情報がありましたら、コメントをよろしくお願いします!
書込番号:10826158
0点

2008年9月頃、USで購入しました。Windows Mobile機、具体的にはWillcom 03とペアリングして使っていて、当初リモコン機能(AVRCP)は使えなかったので、そういうものだとあきらめてました。
が、ファームウェアアップデート(1.32)後はWindows Mediaの操作(再生・一時停止・曲送り・曲戻し)ができるようになりました。
購入当初のファームウェアバージョンは不明です。また、そこから1.32に上げたのでどのバージョンから対応したのかも不明です。
お使いの環境とはまったく異なりますが、バージョンアップによって改善した事例として参考になれば幸いです。
書込番号:10837595
0点

arapixさんありがとうございます。
やはりファームによってできたりできなかったり、ということもあるんですね。
その後、何度か電源ON/OFF、ペアリングのやり直しなどを行ったところ
再生/停止ボタンは反応するようになりました。
これでひと安心です。
あとは早送り/巻戻しも使えればいいんですけどね〜
書込番号:10847285
0点

自分もスレ主と同じ組み合わせで使っています。
同じく再生・停止、曲送りができないので、何度かペアリングをやり直して
やっと再生・停止が機能するようになりました。
スキップが出来ない問題はIPodtouch自体にあるようです。
いちおうメモとして「再生・停止」を機能する為に行ったことを残しておくと、
・iPodTouchの設定一般からBT3030を解除する
・もう一度ペアリングする
・ペアリング完了したのち、BT3030の電源を切る
・もう一度、iPodTouchの設定一般からBT3030を解除する
・BT3030をペアリング検出モードに待機させる(紫色で点滅の状態)
・iPodTouchでBT検出する画面で「headset」表示から「BT3030」に切り替わる→、タッチしてペアリングする(このまま待機)
・BT3030を再起動して、ペアリングモードにする
・再度、待機してあるiPodTouchがBT3030を検出したら、タッチしてペアリングする
これで再生・停止が機能しました。
死ぬほどわかりにくいですが、コツはペアリング完了しても、iPodtouchで検出モードを待機させて、さらにペアリングさせること、だと思います。(たぶん)
かなり試行錯誤が必要ですが、しつこくやってれば出来るので、困っている人はチャレンジしてみてください。
あと、APPストアでBTリモコンの「再生・停止」ボタンのダブルクリックで曲をスキップさせる事が出来るアプリケーションが115円で発売しているようです。
もし使い物になるようなら、またご報告します。
『iPhone OSが対応していないBluetoothの曲送り・戻しを可能にする『Bluetooth Helper』-今日のアプリ第526回』
http://ipodtouchlab.com/2010/02/bluetooth-helper-iphone-526.html
書込番号:11172839
2点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE04BK
電波が、届く範囲があります。難しいと思います。
書込番号:10792673
0点

Skype対応Wi-Fiフォンセット KX-WP800
http://panasonic.co.jp/pcc/products/wi-fi/products/kxwp800.html
PCいらず。ただし電波が届く範囲だけ。
書込番号:10792887
0点

一時期ポケットタイプのSkypeフォンが出回ってたけど、今はどことも製造販売終了。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=LAN-WSPH01
書込番号:10792979
0点



本製品と、プラネックスのBT-MicroEDR1Xを購入しました。
私は スカイプで使用しようと考えています。
プラネックスのソフトを起動して、新しい接続の追加ウィザードにて
デバイスの検索には正しく引っかかって表示されます。
しかし<次へ>をクリックし、ペアリング作業が始まるとしばらくして別窓が表示され<サービスの検出に失敗しました>となります。
ちなみに、プラネックスのレシーバーは同じものを2個購入しパソコンAとBに装着して使用していますが、いずれのパソコンでも接続が確立できません。
ヘッドセットの方は携帯電話とは正しく接続できたので不良品ではないと思います。
同じ商品と思われるものを使用して接続ができている方が居るのは数件ネット上で確認してから購入したのですが。。。
オプション設定から色々いじってみたり出来る限りのことは試してみたのですがうまく行きません。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
0点

Sky1026さん、こんにちは。
(おそらく外しているとは思うのですが)お使いのパソコンのOSはWindows 7でしょうか。
もしそうだとすると、下記のページからWindows 7対応版のドライバとユーティリティソフトを
ダウンロードしてインストールされてはと思います。
「ダウンロード BT-MicroEDR1X」
http://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-microedr1x.shtml
書込番号:10791331
0点

カーディナルさん こんにちわ
回答有難うございます!
2台のパソコンが有りますが両方共に セブンでは有りません。
XPとビスタを使用しています。
OSは両方共アップデートしているので共に最新になっていると思います。
リンクアドレス先に有ったドライバ<XP用・ビスタ用>をダウンロードしてみましたが
製品に付属のCDに入っているドライバと全く同じ物ですね。
ちなみに接続設定の画面はこの様な感じです。
PINコードの問題かな?とも思ったのですが、ここでエラーが出ずに次の画面に進めた際に初めてPINコードの入力が可能になるので
それ以前で弾かれると言うことは恐らく違うのかなと思います。
書込番号:10791384
0点

Sky1026さん、こんにちは。
Googleで検索してみたところ、下記のページのQ&Aがヒットしました。
アダプタは質問者・回答者共にBT-MicroEDR1Xではないのですが、
起こっている症状は同じですので参考になるのではないかと思います。
「Corega | 言葉ゴニョゴニョ」
http://wordsequence.com/items/Corega/
ページ中ほどにある「Coregaに関連するQ&A」の3番目です。
書込番号:10791659
2点

カーディナルさん 有難うございます。
リンク先のページはアクセスする度にやや内容が変わるサイトで
何度かアクセスを繰り返すとご指摘のQ&Aが表示されました。
その内容に従った所、見事に通信出来ました。
どうやら最新バージョンの方が対応プロファイルの種類が多いようです。
自分でもかなりの時間検索などして調べたのですが
どうしても、うまく行かなくて困っていたので本当に助かりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:10792239
0点

Sky1026さん、こんにちは。
無事に問題が解決したとのことで何よりでした。
それにしても書かれたようにどうも癖のあるサイトで、なかなかリンクが貼れず苦労しました>言葉ゴニョゴニョ
コンテンツ的には他もかなり有益そうなのですが…
書込番号:10792287
2点

もし同じ症状で困られている方は以下のサイトから最新版をダウンロードして使用してみて下さい。
http://aps2.toshiba-tro.de/bluetooth/index.php?page=download
上記レスにあるものと同じ東芝のスタックダウンロードページです。
上記リンクからでは辿りにくいので、直接リンクを貼りつけておきます。
書込番号:10811246
4点



ネットなどのレビューを見て購入しました。
先ほどからipodtouch第二世代との接続を試みていますが、上手くいきません。
「一般」-「Bluetoothオン」でデバイスとしてMotorola S9は見えており、
状態も接続になり、一瞬ヘッドセットから音は出ますが、一秒おきぐらいに
ぶちぶち切れた挙句、切断(未接続)になってしまいます。
ネットなどでは簡単に接続できるみたいに書いていますが、なにかコツの様な
ものはあるのでしょうか。
(サイトにより、第二世代は使えないと書いているところもあり心配です)
ちなみに、ソフトウェアは3.1.2(最新)です。
0点

koala_sheepさん、こんにちは。
充電の状態はどうでしょうか。
私はSONYのヘッドセットを使っているのですが、電池が切れる間際の状況が似ているので…
(認識されて音も出るが、すぐに切れてしまう)
外していたらすみません。
書込番号:10780989
0点

カーディナルさん、返信ありがとうございます。
充電ですが、マニュアルに2時間以上と書いてあったので、余裕を見て3時間
してみましたが、NG でした。
(その後、念のため、一晩(7時間程度)充電してもNGでした)
切り分けのために、E-MobileのEMONSTER(S11HT)でペアリングを試したところ、
こちらは問題なく接続できましたので、S9側に問題はなさそうです。
(音楽ファイルが入ってないので、効果音とかが聞こえる事しか確認してませんが)
ネットで調べる限り、あまりipod touchとS9の組み合わせでの問題は見つかりませんし、
ひょっとすると、私のipod touchに問題があるのかも知れません。
もうしばらくあがいてみて、駄目ならipod touchを工場出荷状態に戻してみようと考えてます。
書込番号:10785184
0点

出荷状態に戻してみましたが、NGでした。
一時繋がっていたEMONSTERともペアリングが失敗したり、
携帯(N-04A)とも繋がらないなど、不安定な感じです。
一度、サポートに電話してみようと思います。
書込番号:10794440
0点

サポートセンターへの問い合わせを行いましたところ、着荷不良の可能性ありとの診断でした。
本日代替品が届き、交換した結果、あっけなく全ての機器で問題なく接続できました。
音質に拘るほうではないのですが、まずまずではないでしょうか。
ただ、ジムのランニングマシン用に購入しましたが、走ったらずり落ちそうな感じは否めないですね。まぁ、なんとか耳に引っかかっていますが。
とりあえず、お金が無駄にならずに済んでよかったです。お騒がせしました。
書込番号:10844373
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





