ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1481

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-BT02とATH-BT02T

2009/11/29 11:06(1年以上前)


ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-BT02

スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件

調べてみましたがよくわかりません。
今度ipod touch購入予定でこれも購入しようかと
思ってるのですが、なにが違うのですかね?

書込番号:10550844

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/29 11:19(1年以上前)

中身は同じで流通ルートが違う。Tはケータイ販売店用、無印は電気店用。

書込番号:10550893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/29 11:23(1年以上前)

たぶん

http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=ATH-BT02T

書込番号:10550915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件

2009/11/29 20:34(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
これも候補の一つでしたのですっきりしました

書込番号:10553426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリング方法に関して

2009/11/28 12:21(1年以上前)


ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-BT02

この商品が気になっていますが、一つだけ疑問があります。
ペアリングを容易に行なうことができますでしょうか?
Bluetooth製品ってペアリングって意外と面倒だと思います。
実際にこの製品を使ってる方々の体験などを聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10545439

ナイスクチコミ!0


返信する
aki_t03さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ATH-BT02の満足度5

2009/11/28 20:49(1年以上前)

ペアリングの手順については他のbluetooth機器と同じです。
ただ、多くの製品は電源ボタンとペアリングボタンが同じボタンでボタンを押す長さで
電源ON/OFF、ペアリング機能を使い分けているのですが、本製品の場合は電源ボタンと
ペアリングボタンが分かれている為、今何をしているのかがはっきりしていて判断が
付きやすいです。

しばらく使ってみて本製品は、
電源ON/OFF、ペアリング、再生/停止/早送り等の操作、
マルチペアリングによるペアリング先の切替、接続の安定性等、
すべての面で他のbluetooth機器と一線を画す製品だと思ってます。

あまりbluetooth機器を扱ったことのない人にも胸を張って勧められる
数少ない製品の1つではないかと思います。

書込番号:10547599

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLAYSTATION3で使用可能でしょうか?

2009/11/22 03:02(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS

BLUETOOTHのヘッドホンまたはヘッドセットの購入を検討しています。

使用用途は、主にPLAYSTATION3でBD、DVD鑑賞またはゲームなどです。
PLAYSTATION3で使用は可能でしょうか?

ちなみに、PLAYSTATION3の型番は60GBの「CECHA00」です。
マニュアルにプロファイルが記載されていませんでした。

やはり、テレビ側に「TMR-BT10」や「HWS-BTA2WA」などの
トランスミッターをつけないといけないのでしょうか?
そうなると金額が高くなってしまって。。。

書込番号:10512532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 01:17(1年以上前)

使えますよ

書込番号:10606815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/12/12 05:29(1年以上前)

「しょきちZ」さん回答ありがとうございます。
また、返信遅くなりすみません。

先日、東京銀座のSONYビル内のショールームに行ったのですが、
そこでは店員の方から使えませんとのことでした。
実際にペアリングしてたのですが、うまくいかなかったようです。
ただ、店員の方も知識はあまりないようで、信憑性はあまりないのですが。。。

書込番号:10617007

ナイスクチコミ!0


SALEENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/12 13:41(1年以上前)

ペアリングは出来ます。
音声チャット用のマイクの認識もします。
しかし、音楽・DVD等の音声はこのヘッドフォンに出力されないようです。
詳しいシステムはわかりませんが、実際に使用してみての結果です。

書込番号:10618418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/12/20 21:35(1年以上前)

SALEENさん回答ありがとうございます。

説明不足でした、すみません。。。

確かにショールームの店員の方もペアリングができても、
ヘッドホンから音が聞こえていませんでした。

書込番号:10660708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

i phone で曲の早送り、戻しが出来ない

2009/11/16 10:33(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT100CX (W)

i phone とペアリングして使用しています。 再生、停止、音量の操作は問題ありませんが、曲の早送り、戻しが出来ません。 解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:10484423

ナイスクチコミ!1


返信する
kakidaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 14:49(1年以上前)

iphone OS 3.0は曲の早送り、戻しが対応していないので、現時点ではどのbluetooth製品を買ってもできません。iphone側のOSバージョンアップで将来対応すると思います。

書込番号:10922943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/11 19:43(1年以上前)

i phoneが対応していなかったんですね。 故障ではなくて安心しました。 ありがとうございました。

書込番号:10924472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コード、ケーブルの長さについて

2009/11/11 23:24(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > HBH-DS205

クチコミ投稿数:107件

この商品の購入を考えております。

レシーバーとイヤホン部分をつなぐコードは何センチでしょうか?
あまり長くて管理が面倒だとコードレスの意味がなさそうなので気になってます。

よろしくお願いします。

書込番号:10461076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/11/20 16:04(1年以上前)

遅レスですが、0cmというか、左右非対称(Rが長い)で振り分けられた付属のイヤホンのプラグが直接レシーバに接続されます。
で、気にされていると思われる点に関連する部分を言うならば、左右非対称の分岐部分からプラグまでのコードの長さが15cmぐらいということになるでしょうか。

書込番号:10504797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/01/30 19:28(1年以上前)

>左右非対称の分岐部分からプラグまでのコードの長さが15cmぐらい

私も遅レス、すみません…(汗)。

ぶら下げて使うには長すぎる感じですね…。
なんとなくイメージできました。
有難うございます。

書込番号:10862200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の使用について

2009/11/07 03:11(1年以上前)


ヘッドセット > MOTOROLA > S305

スレ主 Mogexanさん
クチコミ投稿数:9件 S305のオーナーS305の満足度4

PSPGoで使うために本日購入しました。

装着感、音質、取りまわし、その他PSPGoとの相性は文句無しなのですが一つだけ気になることが。

添付されてきたクイックスタートガイド('09'06版)の5ページ(http://www.motorola.jp/hellomoto/S305/manual.pdf)に、「充電中は電源がONになりません」とありますが、なぜか付属の充電器で充電中に通常の操作で電源を入れる事ができ、Bluetoothも問題なく使えてしまいます。

このときインジケーターライトは充電中の赤ランプと音楽受信中の緑ランプが同時に点灯しているのですが、これは正常な動作なのでしょうか? 充電がしっかり出来ているのか心配です。

他にS305をお持ちの方はどうでしょう?

書込番号:10434493

ナイスクチコミ!1


返信する
angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 01:07(1年以上前)

僕のも試してみましたが、おっしゃるとおり充電中でも、電源が入りました。
使用も可能のようですが、携帯電話と同じで充電池はリチウムイオンだと思われるので、充電中の使用は避けたほうがよいと思いますよ・・(充電池の寿命が短くなりますし、お隣の国では携帯電話の発火の事故もありましたしね・・)

書込番号:10483535

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング