
このページのスレッド一覧(全1480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年6月19日 20:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月21日 03:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月16日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月27日 12:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月24日 17:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月18日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



http://www.jabragn.jp/mobile/index.htmlでは、私の機種930Pは未検証でしたが購入しました。問題なく使用しています。
こちらを参考にしてみては、http://www.k-tai.com/bluetooth/bt530.htmlでは、CA001については対応してますね。あまり役に立たないかと思いますが。
書込番号:9707595
0点

jabraHPの機種別適応表みたいなページを見ましたが見るたびになぜかフリーズ。
上の書き込みとおり、サポートが不安になってきました。
001がOKならば002もOKでしょうね
検討します
ありがとうございました
書込番号:9718801
0点

携帯電話は、常に新機種が発売されており、その度に適応機種全部の検証等をするのはメ−カ−としても大変だと思います。前の機種が対応していれば、後継機種は対応していると私は思います。このことは、あくまで個人的な考えです。
書込番号:9719189
0点

CA002は問題なく使えますよ。
知り合いが使用してます。
書込番号:9724495
1点



ヘッドセットの購入を考えているのですが、PS3のオンラインゲームのメタルギアオンラインに対応しているのかわからなくて質問をさせていただきました。
用途目的は
@PS3でのFPSで使用する際問題なく使用できるのか。
APS3以外でもPCで使用できるのか。
の二つです。
PCにスペックに関しては公式HPで確認しましたが基準を満たしていました。
まったくの無知で初心者なのですが詳しい方よろしくお願いします。
0点

もぅ見てないかもしれませんが、一応どちらとも使用可能です
私もMGS4のオンラインやバイオ5で使用しております
PCは・・・このヘッドセットは元々PC用なので使えない方が変w
しかし持っている私からすればSONY純正のヘッドセットをオススメします
G-35だとヘッドホンから声しか聞こえず、BGMなどが聞き取りづらいです
声とBGMをテレビのスピーカーから出力できますが、これだと会話が成立しにくいですw
書込番号:9732472
1点

回答ありがとうございました
1つで二役なのであれば一石二鳥かな…思っていましたA^^
一度検討したいと思います。
書込番号:9732522
0点

確かに一石二鳥ではありますねw
あとこのヘッドセットを買って初めてPS3にUSB挿した後にちゃんと周辺機器設定で出力設定を設定する必要があります
SONY純正はBluetoothなので、これまた登録する必要あり
書込番号:9732527
0点



本日購入してきました。
早速TOSHIBAのBruetooth stackでPCに接続したのですが、
音声は聞こえるのにマイクが認識しません。
ドライバをインストールする必要があるのかと思い
jabraのサイトにいって jabra pc suiteをインストールしてみたのですが
「要求されたレジストリアクセスは許可されていません」
と出てきて起動さえしません。
そもそもこれはUSBアダプタ同梱版用のソフトだったのかな??
マイクを利用可能にするための解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

NINDOLさん,
当方でもPCから使うと似たような現象で、マイクとして送話できません。(>_<)
構成は、
ノートPC(Pana Let's Note T5A) - BlueTooth アダプター(PLANEX BT-MicroEDR1X) - 本機(BT530) で、
ドライバーは添付画像のように「ウェアラブルヘッドセットデバイス」と認識(ペアリング)されていますが、
イヤホーンは動作する一方、マイクからの音声が送られません。
携帯(SoftBank 812SH)のヘッドセットとしては問題なく通話が出来、うるさい環境での送話も、ノイズキャンセラーが効いて問題なく受け取れるようです。
そこで、Jabraのサポートに画像つきで状況説明し、解決のヒントを質問すると、
「アダプタソフトの操作方法に関することになりますのでメーカー様にお問い合わせください。」と来ました。
そこで質問を変え、「(携帯電話ではない)IP電話のヘッドセットとして確認が出来た構成を教えてください。」
としたところ、なしのつぶて。
サポートが問題のようです。
どなたかPC接続のヘッドセットとして使っている方、構成をおしえていただけませんかm(_ _)m
書込番号:9710714
0点



ヘッドセット > MOTOROLA > S9-HD (ブラック)
失礼します。
現在S9を使っています。がインナーイヤー型かと思い購入したところ、耳に当たる部分が大きく、耳の穴にちょこんと押し込んだ程度で、装着感がいまひとつのため音楽を楽しめません。
このS9HDは、写真で見たところインナーイヤー型のように見えますが、実際にはどうでしょうか?あいにく地方に住んでいるので実物で試すことができません。お持ちの方、または実物をご存知の方はぜひお教えください。
0点

はじめまして。
デザインはS9と変わらないと思います。
書込番号:10334417
0点

ベニーとジェッツさま
お返事いただきありがとうございます。
やっぱりS9と同じですか・・・。
私の耳(装着の仕方?)には合いそうに無いので購入はあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:10338556
0点

とても邪道な使い方なんですが、標準パッドの上から
イヤホン用スポンジ被せて使ってます。
密着アップ、低音アップで快適になります。
また、標準パッド大の中央穴に、カナルイヤホンのパッド
を刺し込むと、これまた重低音アップで音圧が上がったような
錯覚が起きます。
ただ、どちらも取れやすいので。
高い買い物だったので、こうやって無理矢理使ってますよ。
書込番号:11286931
0点



はじめまして。ひとつ「すっとんだ質問をさせていただきますが、宜しくお願いします。
iPodで音楽やPod Castを聞くのに、ワイヤレスのヘッドホンがほしいと思っています。BT530は適当でしょうか。それともマイクロフォン機能のないヘッドセットを選択すべきでしょうか。
ちなみに携帯はSoftbankの931SHです。もし携帯でも使えたら使ってもよいかとは思っていますが、主目的ではありません。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

それは間違いなくやめた方が良いですよ
スカイプもやるなら良いですけど。
もちろんこの価格にはマイクの値段も入ってるわけですから、同価格のイヤホンに比べたら間違いなく劣りますよ
書込番号:9684944
0点

ありがとうございます。今度発売されるiPhone向けのBlueToothが、通話の音声だけでなく、音楽も聞けるということですので、そちらのヘッドホンにしてみようと思います。
待って良かったです。 お返事ありがとうございます。
書込番号:9739817
0点

iPhone向けのBlueToothってどんなのですか?
なにかリンクがあったら教えてもらえませんか。
私も購入を考えていた一人です。
よろしくお願いします。
書込番号:9751110
0点



このヘッドセットは送信アダプター(?)をiPhoneに装着した時
ちゃんとベアリング出来るのでしょうか?
また音質はどうでしょうか?
iPhoneで使用している方がいらしましたら教えてください。
0点

使用可能でしたよ〜
今日リリースされたOS3.0でA2DP/AVRCPが対応されたので
Dockコネクタをしなくても音楽と電話が可能です。
ただしiPhoneの仕様か分かりませんが曲の先送りは出来ないです。
書込番号:9719450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





