ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

立体音響について

2024/10/07 21:53(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

こんにちは。

1年ほど前に本製品を購入し、PS5で使ってきましたが、PCでも使いたいなと思い使ってみました。
が、立体音響設定で問題が...。

INZONE Hubをインストールし、立体音響の個人最適化を済ませ、サラウンド音声を再生してみたところ、LR以外のセンタースピーカーなどに該当する音(キャラクターのボイスなど)が再生されませんでした。

これって本来は再生されるはず...なんですよね?

メーカーの相談窓口に相談したり修理窓口に点検して貰ったりしたのですが、「PCの設定や製品に問題ない」とは言われました。
しかし、問い合わせの回答がややチグハグで、「この製品はサラウンド入力に対応していない」や「立体音響のオンオフに関わらず7.1chが再現される」などとの回答があり、正解が分からなくなってしまいました..。

立体音響オンで問題なくサラウンド音声楽しめてるよ、とか同じ症状の方とかいないかなと思い書き込んでみました...。

みなさんいかがでしょうか...。

書込番号:25918340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2024/10/08 22:17(11ヶ月以上前)

こんにちは。

この後また窓口の担当と会話して、
そもそもサラウンド音声の入力には対応していないことがわかりました。

立体音響はあくまで2chの音を7.1chなどのサラウンドに復元するだけで、コンテンツ側の音声出力はステレオにしないといけないとのことです。

お騒がせしました。
本スレッドは解決済とさせていただきます。

書込番号:25919524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2024/11/22 18:40(9ヶ月以上前)

すみません。
解決済にしてましたが、再度使い方相談窓口に問い合せたところ、
「コンテンツ側の出力設定はサラウンドにする」
が正しいとのことでした。
(1個前に書いた窓口は修理相談窓口です)

自分の場合、OSをクリーンインストールしたところ、正常に動作するようになりました。
(コンテンツ側の出力設定をサラウンドにし、INZONE Hub側の立体音響をONで音声が聴こえるようになりました。)

自分と同じような症状の方はOSのクリーンインストールを試して見てください。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:25970403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドバンドのひび

2024/09/13 00:18(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

スレ主 airo328さん
クチコミ投稿数:56件

パチパチ音も気になりますが先ほど気付いたのですがヘッドバンドの白の外装部分、イヤーパッドの上あたり左右2カ所ひびが入ってそのまま使っていたら取れそうな感じですが他の方はどうでしょうか?ネットで探したら一件見つけて質問者に対しての回答は自分で直せますよ…って話でした(ーー;)いやいやいや自分も発売日に買って1年経過してないのに!普通に不良品でしょ!落としたり無理な使い方をしてないのに(>o<)ただ質問者は一度修理に出したみたいですが対応出来ないとか言われたそうで(ーー;)一応メーカーには聞いてみようと思いますが、パチパチ音といいバンドのひび割れといい ハァ(´д`)ちょっと酷いな…

書込番号:25888677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 airo328さん
クチコミ投稿数:56件

2024/09/25 18:43(11ヶ月以上前)

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットの件ですが、結果で言えば修理は出来ないとのこと(-_-;)規定に破損は対応出来ないとあるみたいですが購入して半年しか経たずひび割れを起こし直せないって…ちなみに前に発売されたpulse 3D ワイヤレスヘッドセットは持っていますが今でも問題なく使えます!…素材の問題、設計の問題いろいろあると思いますが(-_-)これでは購入したユーザーがすべて悪い?運が悪かったみたいな話でしょう?挙げ句の果てに最後に言われたのは「買い替えをご検討いただければ」はぁ?(´д`)本当に信じられないし残念です…自分の口から買うな!とは言いませんが検討されている方はご注意ください。一応消費生活センターにも相談してみましたが解決出来るような感じにはなりませんでした、ただ本家のソニーで購入した商品の不具合ならサポートも対応は違ったかもしれないがSIEのお客に対しての対応はちょっと冷たいのかも…消費生活センターの方とそんな話はしました(´。`)

書込番号:25904077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヤスgtrさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/19 22:59(8ヶ月以上前)

私もそこの部分が普通に使用してて折れました
保証期間内(買って半年)だったのでメーカー(PlayStation)に修理出しましたが
外からの圧力で折れたので保証の対象外と言われました
挙句の果てに有料での修理もできないと言われました
このヘッドホンは 強度に問題あります
買う方は気をつけてください

書込番号:26006139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PRO X G-PHS-004WLの商品はAndroidに接続できますか?

2024/09/09 15:44(11ヶ月以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

ヘッドセットを探していてPRO X G-PHS-004WLを購入しようか検討しているのですがスマホゲームなどで使う予定でタイプCをUSB-Aに変換するコネクタでレシーバーをさしたら使えるでしょうか?
また使えない場合にスマホで使えるヘッドセットを教えてもらってもよろしいですか?
ご返信お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:25884285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/09/09 17:32(11ヶ月以上前)

Bluetooth接続じゃだめっすか?

書込番号:25884399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/09 18:09(11ヶ月以上前)

私も、Bluetooth接続で良いと思う。

書込番号:25884437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクが聞こえません

2024/08/29 22:49(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 X

スレ主 N.Jackさん
クチコミ投稿数:5件

iPad Proで使用すると、音は聞こえるが、マイクが聞こえません。マイク設定でゲームアプリを有効にはしています。その他に対処法はありますか?

書込番号:25870270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/30 00:03(1年以上前)

どのような方法で接続していますか?
接続先の3.5mmジャックが4極(マイク対応)でないと。
マイクは機能しないです。

書込番号:25870341

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Jackさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/30 00:22(1年以上前)

こちらの変換アダプター(商品番号:88-DKQ-07)使っています。ヘッドセットを購入する際、使えるか相談して大丈夫とのことだったのですが…

書込番号:25870351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/30 07:16(1年以上前)

充電(通電)しながらでないと使用できないアダプターじゃないですよね?
Type-Cポートのあるスマホやパソコンで試せませんか?

あとは、4極プラグのイヤホン(マイク付き)やType-C→3.5mmジャック(4極)
変換アダプターで試してみましょう。
※店舗によりますが、ダイソー(100均)でも売っています。

書込番号:25870487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/30 07:48(1年以上前)

>N.Jackさん

>マイクが聞こえません

画像では4ピンでしたが仕様書では
ステレオミニジャックと記載されているので
マイクは無いのでは

書込番号:25870522

ナイスクチコミ!1


スレ主 N.Jackさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/30 08:03(1年以上前)

画像では音声通話も書いてありますけど…
ダメなのかな…難しいですね。

書込番号:25870544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/30 08:07(1年以上前)

ダイソーの製品。

・USB Type―C イヤホンジャック変換コード 5cm 4極 マイク対応
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0208/products/4562380815552

・高音質ステレオイヤホン(マイク付、ALー001)
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0208/products/4549131939491

書込番号:25870550

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Jackさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/30 09:10(1年以上前)

充電とヘッドセット同時に使いたくて、このタイプにしたのに…
でも、たしか使い初めはマイクも使えて、途中から使えなくなったんですよね…不思議。

書込番号:25870610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が内部と外部で違う

2024/08/06 11:21(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ZONE 300

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

Teamsの会議には普通に使えるがTeams電話になると途端に相手に声がクリアにいかなくなります。
細かい設定等は無いと思うのですが、どのように対応したら良いのでしょうか?。

書込番号:25839813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/06 12:14(1年以上前)

>声がクリアにいかなくなります

具体的にどんな症状ですか?
それにより、対処方法が違ってきます。

取り敢えず、ヘッドセットの問題かどうか切り分けましょう。
マイク付きのBluetoothイヤホン(ダイソーの500円でも可)でもですか?

OSが不明ですが、↓も参考に。
・マイクの問題を解決する
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-5f230348-106d-bfa4-1db5-336f35576011

書込番号:25839877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2024/08/07 13:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

お返事ありがとうございます。
他に音声を伝えられるヘッドホンがないので実験ができない状態です。
ダイソーで売っているのですね。
週末に買って試してみます。

書込番号:25841189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2025/03/18 09:29(5ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ものすごく遅くなりましたが、無印のイヤホンで試すと音声がマシになりました。

ただ、もう一点問題が出ていて社内でも場所で話している声が聞き取れない等の問題が出ています。
フリーアドレスなので場所を変えると普通に聞こえる。
引っ越す前の居室では普通にキレイに聞こえていたので謎です。
マイクが周囲の音を拾いすぎるのか?。

書込番号:26114465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCでヘッドセットが認識されません…

2024/07/29 02:44(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
PCで使用していたら突然ヘッドセットが「認識されていません」となりました。
PC、DAC,ヘッドセットすべて再起動、USBケーブルで有線接続、DACのリセットやペアリング等しても全く改善しません。

【使用期間】
丸2年ほど。

【利用環境や状況】
PCとPS5に付属のケーブルで接続。

【質問内容、その他コメント】
電源等は普通に入ります。
GGアプリのエンジンの項目を見ると接続されていませんとなっており改善しません。
試しにPS5を起動したところ普通に認識して音が聞こえます。
Bluetoothも問題なし。
PC接続だけ全く使えなくなってしまいました。
どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授お願いします。

書込番号:25829371

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/07/29 04:03(1年以上前)

>ムララダさん
Sonar Softwareを導入されてますか?
https://jp.steelseries.com/arctis-nova
これです

書込番号:25829403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/07/29 05:04(1年以上前)

>>まぐわい屋さん

返信ありがとうございます。
Seel series GGに含まれている Sonar 機能ですよね?
それでしたらインストール済みです。
これまでは音が聞こえなくなるとSonarが悪さをしていてデバイスの再指定で改善していたのですが、今回は認識すらしていないのでお手上げ状態です…
通常は指定先のデバイスにSonarでなくArctis Nova Pro Wirelessが存在したのでソチラを選択し使用していました。
一応アプリケーションの再インストールと別ケーブルに差し替え、PS5を外して接続もしてみましたが改善されませんでした。

書込番号:25829426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/29 06:33(1年以上前)

PCの放電は試しました?
@OSを完全シャットダウン([Shift]キーを押しながらシャットダウン)する。
AACプラグを抜く。
B電源ボタンを数回押す。
CACプラグを挿して、電源オンする。

書込番号:25829477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/07/29 14:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

アドバイスありがとうございます。
記載してもらった完全シャットダウンと繋いでる線全抜きで5分ほど放置とスイッチ押下してみました。
再起動後は相変わらず駄目だったのですが、諦められずに線を入れ替えたりしてたら何故か認識し、その後は再度線を入れ替えたりしてもちゃんと認識するようになりました!
これはやはり完全放電のお陰なのでしょうか?

助言いただいたお二方ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25829950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング