ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 INZONE Buds接続先機器について

2024/01/16 01:18(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

接続可能機器について

PC,PS5は確認できたのですが、PS4,PS3で使用は出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25585901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:15(1年以上前)

PS4とPS3はドングルの端子形状であるUSB Cに対応していませんので利用は出来ないと思います。手元にあるPS4でやろうとして、そもそも刺さんないじゃん!ってなりましたので笑
bluetoothもダメでした。つながりません。
ちなみに巷には USB CをAタイプに変換するものがあるようですが利用すると接続機器が壊れたりする可能性があるので絶対やめた方がいいです。

なお、bluetoothに関してはLE AUDIOに対応していればいけるので、トランスミッターを買えば行けそうですが、試しておりません。あくまで可能性の話です。

書込番号:25597572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:18(1年以上前)

参考URL です。 
https://www.gobeyond-global.com/voce/

書込番号:25597579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 09:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。



以下は同様の問題を気にしている方に向けて書きます。

当方でも引き続き調べたところ、どうやらPS3はUSB音声出力に対応していないようで仮にCtoA変換を噛ませても出力できないようです。

PS3で無理やり利用するとなるとSPDIFをUSBホスト出力させる機器が必要なのですが、こちらは生産終了していて入手も難しいようです。

現状PS3での利用はバツ
PS4での利用は自己責任の下CtoA変換、もしくはトランスミッター経由でのBluetooth接続であれば可能性アリ

という結論に至りました。

never gone give u upありがとうございました。

書込番号:25599374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2023/12/14 03:39(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

スレ主 ZEROTHIさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、気になった点があるので知っていたら教えてもらえると助かります。

1.ワイヤレスベースステーションの接続でPCからの音声と別モニターの音声を出力事が出来るか?
 PC側はUSBで別モニターは3極か4極をLINEINに接続して両方の音声を拾う事が可能か。またそのモニター側の音量は調整可能か。(モニター側に音量調節出来る物が無いとする)
2.別メーカーのワイヤレスヘッドセットは接続可能か?また細かい設定は可能か?

以上の2点知っている方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:25545142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/14 07:32(1年以上前)

音声出力デバイス切り替え

どんなPCか不明ですが、Windows 11パソコンであれば、
複数の音声出力デバイスの切り替えができます。
※基本的に同時出力はできません。

音量は、出力デバイス毎に記憶されます。

書込番号:25545219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROTHIさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 01:54(1年以上前)

イメージ図

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。

説明不十分でしたのでイメージ画像を添付します。これで両方の音声を出力する事は出来ないのでしょうか?

USB1とUSB2を同時に出力する事が出来ないのは知っているのですが、USBとLINEINの同時出力が出来るのか調べても出てこなかったです。

書込番号:25546280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/16 01:21(1年以上前)

・steelseries ArctisNovaProワイヤレスヘッドセットユーザーガイド
https://manuals.plus/ja/steelseries/arctis-nova-pro-wireless-headset-manual

ライン入力端子についての説明はありませんね。
オーディオ出力設定のSTREAM部に記載されているAuxが、それかも知れません。

正確なところは、メーカーに問い合わせたほうが良いでしょう。

書込番号:25547568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4でTV側とsc-gn01の両方で音は出せない?

2023/11/24 16:48(1年以上前)


ヘッドセット > パナソニック > SC-GN01-K

クチコミ投稿数:2件

本製品をPS4にUSBで接続を行うと、本製品から音はちゃんと出るのですが、TV側はミュートになりTVから音が出なくなります。ちょうど、ヘッドホンをコントローラに差し込んだ状態と同じです。恐らく、これが正常なんだと思いますが、TV側と本製品の両方ともに音を出すことは出来ないのでしょうか?本製品だけでは物足らない音しか出ないので、TV側のサラウンドシステムでも音を出したいのですが解決策が見つからず困ってます。

書込番号:25518919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/24 20:49(1年以上前)

PS4で同時出力設定ができないと、不可能です。

接続は、PS4(HDMI) → TV → ホームシアターですか?
であれば、HDMI音声分離器を導入し、ヘッドセット付属の
音声接続コードで接続すれば、同時出力可能になります。
ヘッドセットのマイクは使えなくなります。

ヘッドセットのマイクも使用したい場合は、3.5mm4極→3極x2
変換ケーブルを使用して、イヤホン側をHDMI音声分離器に
接続、マイク側をPS4のコントローラーに接続すれば可能かと。

私もHDMI音声分離器を使用していますが、アナログ(3.5mm)
音声出力の音量が低いです。
※すべてのHDMI音声分離器がそうなのかは不明です。
そのため、音声同時出力を行うと、双方の音量調整が面倒
になります。

書込番号:25519302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/24 21:10(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。PS4側の設定を見てみましたが、音声出力はヘッドホン側かAV側の選択をしないとダメそうです(選択肢がどちらかしか選べないので両方への出力は不可のようでした)残念。

書込番号:25519322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5接続時の音について教えてください

2023/11/05 20:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

クチコミ投稿数:32件

PS5の前面のUSBCポートにドングルを挿し、使用していたのですが、音声にプツプツといった途切れるような音が生じてしまいます
この症状はPS5へ接続した時のみで、PC、SWITCH、IPAD MINIに接続したときはこのような症状は今のところ確認できておりません
改善策や症状の有無について情報があれば教えていただきたいです

書込番号:25493066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:05(1年以上前)

PS5の置き場所が問題では?

書込番号:25493284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:13(1年以上前)

これ置いとく
よく読んでね。
https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/contents/TP1001174929.html

書込番号:25493295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/12/04 07:23(1年以上前)

>かわばたしろうさん
 解決策はひとつあります。ただし、推奨されないやり方なので自己責任でお願いします
 TYPE Cの延長ケーブルを使えば解決すると思います(調べたらC→Cの延長は規格違反らしいです)。
 自分はPCで、かわばたしろうさんと同じような症状が起きていましたが、PC本体の発する電磁ノイズが原因と考え、レシーバーとの距離をイヤホン側に近づければ良いと考えました。
 結果として延長ケーブル使用後は一度も音切れが起きておりません。
 他にもWi-Fiの2.4ghz帯との干渉も考えてルーターから2.4ghzを無効化してみたりしましたが効果ありませんでしたので、おそらくイヤホン本体との距離+筐体に直付けが悪さしているんじゃないかと。
 少しでも症状が良くなることを祈ります。

書込番号:25531945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

クチコミ投稿数:8件

題名の通りです。
Sonarの方で調整しようにも「Chat Mixをコントロールするには、ハードウェアダイヤルを使用してください」となり、調整できません。
PCをUSB1、Nintendo SwitchをUSB2に繋いでおり、USB1を選択した状態でこれです。
原因は何が考えられるでしょうか?
大変困っています。誰か助けてくださいm(_ _)m

書込番号:25455919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/10/09 19:14(1年以上前)

自己解決しました。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/memotora.com/2022/09/16/review-steelseries-arctis-nova-pro/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

書込番号:25455971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/10 04:01(1年以上前)

>よっちゃんIKAKAKUさん


良く目立たないページ見つけましたね。
自分のHPの宣伝ですか?

自己解決なら わざわざリンク貼らなくても良いと思いますが。

解決方法
半押しだけ記載すれば良いだけでは?

書込番号:25456427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/10 05:14(1年以上前)

>良く目立たないページ見つけましたね。
>自分のHPの宣伝ですか?
→違います。

>自己解決なら わざわざリンク貼らなくても良いと思いますが。
→どうしてでしょう?他にも同じ症状で悩んでる方がいると思いますが。

>解決方法
>半押しだけ記載すれば良いだけでは?
→半押しって何の事でしょうか?そんな単純な解決方法じゃありませんよ。

書込番号:25456441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5でLIHGT SPEEDアダプタが認識しません

2023/09/23 09:21(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming HeadsetのオーナーG435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headsetの満足度5

いつもお世話になります

PS5でG435を使っていますが、PS5再起動時LIHGT SPEEDアダプタが認識しません
PS5再起動時にLIHGT SPEEDアダプタを抜き差しすれば認識します

PS5再起動時はLIHGT SPEEDアダプタを抜き差ししなければ、認識しないのでしょうか
同じような症状の方はおられますでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:25434204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/09/23 13:15(1年以上前)

パソコンに接続して再起動した場合はどうですか?

書込番号:25434500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming HeadsetのオーナーG435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headsetの満足度5

2023/09/23 13:35(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

返信ありがとうございます
残念ながらパソコンは持っていません
引き続き返信をお待ちします

書込番号:25434523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/09/24 15:00(1年以上前)

>VirginAirさん

LIHGT SPEEDアダプター
再起動時のみになるのですね。

再度1.5秒ボタンを押しても接続しなくなり
抜き差しで直るとの事で良いのですかね?


今PS5と他のヘッドセット
JBL Quantum 910 Wirelessで
再起動してみましたがこちらのヘッドセットは再起動でも
音は繋がったままですね。

LIHGT SPEEDアダプターを抜き差ししないといけない時点で
動きがおかしいですね。

サポートに聞いて見たほうが早いかもしれませんよ。
誰か同じ組み合わせの方が居ると良いのですがね。

書込番号:25436096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming HeadsetのオーナーG435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headsetの満足度5

2023/09/24 17:49(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん
>猫猫にゃーごさん

ありがとうございますm(_ _)m
いつの間にかLIHGT PSEEDアダプタが再起動時もつながったままになりました
何回も再起動してみましたがLIHGT PSEEDアダプタが切れる事はなくなりました
皆様ありがとうございました
意味が分からないままてすが、これで解決済みにしようと思います

書込番号:25436255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング