ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーから音が出なくなった

2022/07/31 08:08(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

LIGHTSPEEDアダプターをPCに指しヘッドホンとの接続はできました、しかしヘッドホンの電源を切ってもPCに接続しているスピーカーから音が出なくなりました、再生デバイスはスピーカーになっていてスピーカーの接続端子を抜き差ししたら認識され、サウンドの設定で見てもマスター音量は出ています、LIGHTSPEEDアダプターを抜いたりドライバーを削除してもダメです。
同じような減少になった方はおられないでしょうか?解決策があれば教えてください。

書込番号:24856822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/07/31 13:34(1年以上前)

パソコンのOSはWindows 10ですか?
それと仮定して、一度再起動を行って変化があるか確認してください。

スピーカーのメーカー・型番が不明ですが、3.5mmステレオミニプラグで接続する
アクティブ(アンプ内蔵)スピーカーでしょうか?
パソコン側では認識されているということなので、スピーカーのアンプ部の故障で
音がでなくなったと考えられます。

スマホにスピーカーを接続して音が出るか確認してみましょう。

書込番号:24857213

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

クチコミ投稿数:63件 INZONE H9 WH-G900NのオーナーINZONE H9 WH-G900Nの満足度2

本製品を購入して、現在PCのみで利用(PS5での利用はこれから−PS5購入後未設定)してみましたが、アマゾンミュージックアンリミテッドを聴きましたが、USBドングルを利用しないで、BLUETOOTH直接リンクの場合に、BLUETOOTH4.2対応のPCでは2〜3秒毎に
音楽が頻繁に途切れます。BLUETOOTH5.0対応のPCではなんとか途切れはなくなります。他の方のレビューにもありますが、
BLUETOOTHはマイク程度に利用とコメントされておりましたが、この商品をPCで利用する場合も、USBドングル必須ということでしょうか?BLUETOOTH4.2リンクでの音楽を聴く以上のことではほぼ利用できない程度のものなのでしょうか?
因みに、XPERIA 1 でのスマートフォンでのBLUETOOTH5.0?接続は安定して音楽は聴けます。
それとも、製品不具合(初期ロット不具合)なのか?メーカに修理・交換を依頼するか迷っております。長年ソニー製品を愛用してきましが、このようなことは初めてです(ソニーのワイヤレスイヤホン・ヘッドフォンなどで初期不良で全く利用NGということがあり
交換したことはありますが、このような中途半端な状況は初めてということです)。
どなたか同じような症状のある方がいらっしゃれば、コメントお願い致します。

書込番号:24850119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/07/26 13:04(1年以上前)

Bluetoothバージョン(4.2/5.0)の違いにより、特別途切れやすいということは無いです。
電波干渉(Wi-Fi 2.4GHz帯/USB3.0/電子レンジ)や、アンテナの位置より途切れたりします。

付属のUSBトランシーバーを取り付けてペアリングして改善するならそれで良いと思います。
あまり変化が無い場合は、電波干渉の原因を排除して試しましょう。
USBトランシーバーの場合は、USB2.0ポートまたは、USB2.0ハブに接続して確認を。

遅延(音ズレ)は、この製品は対応コーデックがSBC/AACのみなので、動画は辛いかも。

書込番号:24850142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 INZONE H9 WH-G900NのオーナーINZONE H9 WH-G900Nの満足度2

2022/07/26 13:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

コメント有り難う御座います。USBドングル利用でこのヘッドセットが実用範囲にはなるので、そのまま利用していこうと
は考えています。ただ、ソニー製品にしては、あまりに経験
したことの無い品質?だったもので、初期不良品かとも考えてコメントしてみました。bluetooth4.2と5.0で違いが無いと
なると、?ですが、しばらく使用してみてから、再度経過を報告させて頂きます。
有り難う御座いました。

書込番号:24850155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 INZONE H9 WH-G900NのオーナーINZONE H9 WH-G900Nの満足度4

2022/07/26 13:23(1年以上前)

付属のUSBドングルは極低遅延で7.1chを伝送するためBluetoothとは違うSONY独自規格になっていますが、もちろんこれでPCの音源は聴けています。

私はBTのみiPhoneとの接続で問題が起きたことはありません。

説明書に、ドングルと同時にBTを使う場合は同じPCには繋がらないとあった気はします。

書込番号:24850157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同グループ別メーカー品のロゴ違い?

2022/07/16 01:45(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Talk 65

スレ主 櫻伊さん
クチコミ投稿数:1件

旧PlantronicsのVoyager3200のバッテリー持ちが悪くなってきたので買い替え候補として検討していましたが、
同じGNグループBlueParrott M300-XTと公式HPのデータシートを比較したら完全一致でした。
どちらも専用アプリはないので、ソフトウェア含め違いはロゴ以外見つかりませんが・・・何か改善されているのでしょうか。

書込番号:24836175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 05:34(1年以上前)

OEM的な感じなんじゃないの?

書込番号:24836233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/07/25 16:41(1年以上前)

マイク周りのプラスチッキーな仕上げ、Voyager 5200に比べるとやや浮く耳の装着感とそれに伴う音量の取れ無さ、背面スイッチのフニャッとした操作感のどれをとってもM300-XTとTalk 65は同一と言って良いです。マイク性能は比較しそびれましたが、Talk 65は実機で録音し、YouTubeに挙がっているM300-XTのマイク性能とまあ似たようなもんかなと言うのを確認しました。

取説を見比べるとボタンのマルチファンクションボタンとBlueParrott ボタン・Jabraボタンの割当は多少異なっていますが、全体の機能は同一です。今回、何故Talk 65が登場したのかと予想するとコールセンターで使うような一般の人が目にしないものと違って量販店でも売られるようなコンシュマー市場におけるブランドの浸透度は圧倒的にJabraが高いとの判断によるものと思われます。

書込番号:24849095

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同時接続による音のミックスについて

2022/07/09 20:04(1年以上前)


ヘッドセット > EPOS > H3PRO Hybrid

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

この製品はUSBドングルによる無線接続時、3.5mmケーブルを差し込んだ場合
両方の音を同時に再生することは可能ですか?

書込番号:24828057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/07/10 01:32(1年以上前)

・EPOS H3PRO Hybrid (Sebring Black)同時Bluetooth接続と強化されたノイズキャンセルを備えた低遅延ワイヤレスゲームヘッドセット【国内正規品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B099KPHR5B/

製品説明、カスタマ―Q&A、カスタマ―レビューを見ると、
できるような、できないような。

サポートから情報が得られるかは分かりませんが、問い合わせてみては?

書込番号:24828461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/07/10 16:14(1年以上前)

以下のリンクのマニュアルからの抜粋によればPrimaryはドングル低遅延無線・USBダイレクト・3.5mmアナログでSecondaryはBluetoothとなっています。即ち、ドングル低遅延無線と3.5mmアナログは同じPrimaryなのでミキシングは出来ないと言う事ですね。
https://manuals.plus/wp-content/uploads/2022/02/EPOS-H3PRO-Hybrid-Wireless-Gaming-Headset-fig-9.png?ezimgfmt=rs:793x539/rscb1/ng:webp/ngcb1

他の機種で代表的なものとしてARCTIS 9 WIRELESSも出来ないようなんですね。製品の位置付けとしてドングル低遅延無線や3.5mmアナログはゲーミング音声の経路、Bluetoothはボイチャないしは音楽聞き取り用スマホ音声の経路と明確に分けられているからのようです。

書込番号:24829179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

2022/07/10 16:18(1年以上前)

なるほど、やはりできませんでしたか…
URLまでのせていただいて、ご丁寧な説明ありがとうございました!

書込番号:24829187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-102USB

スレ主 Siba4Jさん
クチコミ投稿数:68件

スマホをタブレットへ移行する際には電話アプリの制約あると昨日知りました。

オーディオファンなので‥昔から、ヘッドセットは色々と使ってきましたが。
タブレット用で、しかも双方向の電話用では‥初心者マークがつきます。

つきましては、要件が大切ですが…
どのような着眼点で、絞り込んでいけばいいのでしょうか?

多様なご助言宜しくお願いします。

書込番号:24801069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/21 00:46(1年以上前)

>Siba4Jさん
タブレットはLTEが使えるものでも通話(ここで言うのは電話番号を使うやつ)は不可です。したがってLineやzoomなんかでの通話のみの対応となります。(google duoであれば可能?)

さて、通話用ヘッドホンは最近のゲーミングヘッドセットと呼ばれるものであれば7、8千円程度のものでもボイスチャット等を前提にした作りなのでマイクの音質もそれなりに良いものと思われ安牌かなといったところです。ただ、ゲームを前提にしているということもあり、スピーカーの音質は特徴のあるものが多いかもしれません。なので近くの家電店やドンキなどで試聴をすることをおすすめします。

このページの商品でもいいのかもしれませんが、この価格帯のものは基本的に音がこもっていてあまり快適には感じられない印象です。

書込番号:24803265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/21 06:57(1年以上前)

>スマホをタブレットへ移行する際には電話アプリの制約あると昨日知りました。

どんな制約でしょう?

タブレットに有線ヘッドセットを接続したまま持ち歩くのは不便ではないですか?
また、ヘッドセットを付けたまま外出するのも......

遅延が無いのは有線タイプですが、使い勝手を考えるとワイヤレスの方が良いと思います。
小型の完全ワイヤレスイヤホンなら外出しても目立ちません。

画像はダイソー(100均)のもので、両耳用と片耳用です。
両耳用は片耳用としても使えます。

音質重視なら、それなりのメーカー品を選択されると良いでしょう。

書込番号:24803382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Siba4Jさん
クチコミ投稿数:68件

2022/06/21 13:13(1年以上前)

みなさま、ご助言ありがとうございます。

環境や背景の説明不足で、すみません。

>自作erGomaさん
ocn電話アプリの050プラスをスマホで使ってきましたが、タブレット移行で屋内限定使用を検討してます。
音がスピーカーからダダ漏れになるとの欠点を週末に知り、ヘッドセットを調べだした次第です。

>猫猫にゃーごさん
有線か無線かの選択も悩ましい問題ですが…友達が彼の仕事のトラブル経験から有線ヘッドセットを強く推しているんで、現在は有線の方に傾いています。

使用イメージは、ゲーム中に割り込んで来る電話受信時に‥パッとヘッドセットをタブレットへ差し込み電話専用に切り替えるような感じです。

しろうと的には‥イヤホンジャックでなく、USBに差し込むことで本当に外部へ音漏れしないのか…不思議に思ってます。

書込番号:24803849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/22 08:51(1年以上前)

マルチポイント対応のBluetoothイヤホン・ヘッドセットであれば、
タブレットとスマホにペアリングすることで、スマホに着信がきたら
ボタンひとつでスマホ通話に切替えられます。
この場合、タブレットに通話SIMは必要ありません。

安いのを買って、試されると良いでしょう。

書込番号:24805035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siba4Jさん
クチコミ投稿数:68件

2022/06/22 12:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
こちらの環境の説明が良くなかったため、電話の定義など誤解を与えてしまったみたいで‥ご容赦です。

スマホは複数使用中ですが、今回タブレットへの移行を検討中のスマホはデータsim使用の050番IP電話アプリが実現する電話です。

よって、マルチポイント対応の要件は現時点不要だと考えます。

書込番号:24805275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

相性問題?

2022/05/15 16:43(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset

スレ主 HASE BANさん
クチコミ投稿数:26件

XGIMIのElfinで映画を見るため用に買いましたが、Bluetoothの接続がうまくいきません。認識はされましたが、接続ができません。相性が悪くて接続できないのでしょうか?
詳しい方ご教授ください。

書込番号:24747601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/15 22:11(1年以上前)

スマホとペアリング・接続できて音が出ますか?
OKなら、スマホのBlurtoothをオフにして、
プロジェクターとペアリングを行ってみてください。

スマホにも接続できない場合は、G435の不良。
スマホに接続できて、プロジェクターに接続できない場合は、
相性または、プロジェクターの不良。

他のBlurtoothイヤホンやヘッドホン、スピーカーで試してみたいですね。
安価なBlurtoothイヤホンなら、100均のダイソーで300円〜1000円で買えます。
※両耳用でもモノラルのもの(500円の製品)があるので注意。

書込番号:24748186

ナイスクチコミ!0


スレ主 HASE BANさん
クチコミ投稿数:26件

2022/05/15 23:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。
質問したあと、もしかしてと思い、elfinにUSBのドングルさしたら、音が聞こえるようなりました。
USBは外部ストレージとして使えなくなってしまったので、残念です。
ドングル無しで使えたら嬉しいのですが。

書込番号:24748307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/16 00:00(1年以上前)

100均のUSB2.0 2ポートハブ

>質問したあと、もしかしてと思い、elfinにUSBのドングルさしたら、音が聞こえるようなりました。

・Elfin - XGIMI New Mini LED Home Projector
https://jp.xgimi.com/pages/elfin

末尾の仕様部には、USB2.0ポートは入力ポートと書かれているので
USBドングルは使用できないと思っていましたが、使えるんですね。
※OSがAndroidだからかな。

>USBは外部ストレージとして使えなくなってしまったので、残念です。

USBハブをお持ちなら試してみると良いでしょう。
※最近は見掛けないですが、100均で画像のUSB2.0ハブが売っていました。
  持ってなければ、探してみても良いでしょう。

>ドングル無しで使えたら嬉しいのですが。

他のBlurtoothイヤホン等で接続を試してみたいですね。

書込番号:24748384

ナイスクチコミ!0


スレ主 HASE BANさん
クチコミ投稿数:26件

2022/05/21 21:47(1年以上前)

無事にドングル無しで接続できました。
私の設定ミスでした。
オススメのヘッドセットです

書込番号:24756541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング