
このページのスレッド一覧(全1480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2025年3月8日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月25日 09:41 |
![]() |
2 | 5 | 2025年2月21日 14:36 |
![]() |
0 | 3 | 2025年2月12日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月1日 04:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年12月25日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイトルの通り、ヘッドセットを探しています。
コードが絡まってしまうのを防ぐために無線、重低音が響くタイプのものが好きで上記条件で探しているのですが、おすすめとされているものが分かっていません。
予算としては20000円までで探しています、お知恵をお貸しいただけませんでしょうか…。
予算足りなければ30000円までは検討します。
書込番号:26100495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・e☆イヤホン
【2025年3月最新】おすすめのゲーミングヘッドセット特集専門店が厳選!【ガチゲーマー必見】
https://magazine.e-earphone.jp/gaming-headset-ranking/
「低音の強さ」が評価されているものあり。
店舗で試聴できるそうです。
書込番号:26100532
2点

>無線式黒電話さん
ゲーム用メインということでよろしいですかね。Razer製品は低音強めで所謂ドンシャリ系なのでBLACKSHARK V2 Proとかいかがでしょうか。 razer synapseのイコライザの低音ブーストにより更に低音を強調させることも可能です。
書込番号:26101142
2点

>猫猫にゃーごさん
>しゆうたさん
返信、ありがとうございます!
店舗に行って視聴したのですが、JBLかSonyかRazerの3メーカーで色々選んでみて最終決定しようと思います!
書込番号:26102806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスアダプターを紛失してしまいました。
とりあえず有線ででPS5のコントローラーに接続して使用していますが
有線接続でも3D効果はあるのでしょうか
また、ネットで調べたところワイヤレスアダプターのみを購入することはできないみたいなので
中古のPULSE 3Dを購入しワイヤレスアダプターのみを自分のPULSE 3Dで使用することは可能でしょうか
0点

メーカーサポートに問い合わせしましょう。
中古購入した場合、ペアリング作業が必要になると思いますので、
併せて、ユーザーサイドで簡単にできるか確認しましょう。
※リセット操作でペアリングできるかは不明。
中古購入時は、最低でもイヤーパッドの交換はしたいですね。
・PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット ワイヤレスアダプター 取扱説明書
https://www.playstation.com/content/dam/global_pdc/en/corporate/support/manuals/accessories/ps5-accessories/pulse-3d-wireless-headset/JA_JAPAN_PULSE_3D_Instruction_Man_Web.pdf
書込番号:25253848
0点

>猫猫にゃーごさん
だいぶ前に書き込みいただいた内容ですが確認が取れましたので書き込みします。
先日、某フリマサイトでワイヤレスアダプターのみの出品があり
安かったのでお試しで購入してみたところ問題無くペアリングして使用することができました。
書込番号:26088487
0点



ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 Pro (アップグレードモデル)
先日友達からヘッドホンのマイクが使えなくなったといわれ、パソコンを見てみると。
ウィンドウズの設定の入力のボリュームがちゃんと声に反応しているけど、ディスコでは反応していない。
それから、ドライバー再インストール、レシーバーの刺し抜き、マイクの刺し抜きを実施してもマイクがつながらなかったです。
ウィンドウズやディスコ(いつも使っている)などで規定値を見直してもダメでした。
路頭に迷っているとブルートゥースで繋げたら、なぜかマイクが使えるようになりました。
それからレシーバー接続に戻してみてもだめでした。
何かわかる方がいればアドバイスお願いします。
使えなくなる前までは普通に声も聞こえていたため、故障の可能性があるかなと思っています。
1点

USBレシーバーの故障でなければ、PCの放電で改善するかも。
@PCを完全シャットダウンする。
AUSBレシーバーを取り外す。
BACコンセントを抜く。
CPCの電源スイッチを数回押す。
DACコンセントを挿す。
EPCを起動する。
FUSBレシーバーを取り付け、動作確認する。
これで改善しない場合は、USBレシーバーの故障の可能性があるので、
他のPCでも確認してください。
書込番号:26078990
1点

Windowsで反応してるならDiscordの設定ミスの可能性が高いですね。
Discordの入力デバイスを1つずつ変えてみてください。
書込番号:26079060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
一度友達に言ってみて試させようと思います。
>zemclipさん
やっぱりディスコの設定がどれか間違えてるんですかね。
書込番号:26081131
0点

友達いわく、パソコンが強制終了(KP41)したタイミングで使えなくなったといっていました。
なにか関係はあるのでしょうか。
書込番号:26081134
0点

友達に言ってみたのですが、症状変わらずでした。
ディスコの設定にかんしては間違えようがないと思いますので、一度メーカーに問い合わせをした方がいいと言っておきます。
書込番号:26083451
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
現在購入検討中なのですが、スピーカー内にあるノイキャン?の突起らしき物があるみたいですが、こちらは装着時に耳に当たったりするのでしょうか?
そこまで自分の耳は大きくないと思うのですが、他のサイトのレビューを見てると当たって痛いとの報告があったりします。購入された方で痛いまではいかないけど、当たる感触とかあったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26071992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳の形や頭の形は人それぞれなんで気になるなら試着してみることですね。他人に聞いても無意味です。こればかりは。
書込番号:26072210
0点

>自作初心者マンさん
リアルに店舗に行ってきて、視聴してください。
Eイヤホンとかヨドバシでリアルに確認できると思います。
耳の形や頭の形は人それぞれなんで素直に確認に行きなよ。
書込番号:26072240
0点

>KIMONOSTEREOさん
やはりそうなりますよね。
近場に実機が置いてある所がないので、参考にとでもと思いましたが、行ってきたいと思います!ありがとうございます!
>聖639さん
返信ありがとうございます。
近場に実機を置いてあるお店がないので、あくまで参考程度にと思いましたが、試すのが1番ですよね!ありがとうございます!
書込番号:26072292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを新品で購入し約1年ほどで、ここの口コミでも話題になっていますがパーツにひび割れ等劣化したので、新品で購入した際の付属していたワイヤレスアダプターは所持しており大丈夫かなと思い、中古でヘッドセット本体のみを購入しましたが、再度PCで中古のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを繋ごうとしたところ、つながりません。その他の状況ですが、ワイヤレスアダプターと中古で購入したヘッドセットで説明書に書かれているリセットを試したが繋がらず、現在PS5は処分しておらずPCでしか試せません。また中古で購入したヘッドセットに音声ケーブルをつなげると音は聞けます。試しにひび割れ等劣化した最初に購入したヘッドセットをPCでワイヤレスアダプターをさし使う場合、使えます。これは中古で購入したヘッドセットが不良品なのか、それとも、自分のやりかたが悪くPS5でペアリング解除やワイヤレスアダプターが同梱していないとダメなのでしょうか?わかる方がいましたら教えてくださると助かります。
0点

・PlayStationワイヤレスヘッドセットのトラブルシューティング
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/troubleshoot-playstation-wireless-headsets-/
リセットを複数回行ってもペアリングできないなら
サポートに問い合わせしましょう。
別策として。
@ヘッドセットの二個一に挑戦する。
A3.5mm音声入力端子にBluetoothレシーバーを装着して
Bluetoothヘッドホン化する。
書込番号:26057406
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。何度もリセットは試みてますがリセットできない状況です。サポートに連絡しても、1つめはサポート期間が切れていること、2つめは中古であることやPS5がいまない状況から厳しいと思いますので連絡するかはわかりませんが、ブルートゥース化などは試してみたいと思います。
書込番号:26057539
0点



ヘッドセット > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット
【困っているポイント】
PCにワイヤレス(ドングル)で接続すると特に小さい音量の時にノイズが乗ります。
Bluetooth接続での使用はPC、スマホともに問題ありません。
【使用期間】
購入から約一か月です。
【利用環境や状況】
主に室内でゲームやブラウジング時にほぼ毎日使用してきました。
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェアの問題かと思いもう一度、ファームウェアアップデート当てたりしましたが治らず...
一応ドングル、ヘッドホン、アップデータのバージョンはDellのHPにある最新のものだと思います。
自分なりに考えて、初期不良かなにか電波干渉を起こしているかとしか考えられません。
なにか解決策ありましたらお願いします...
1点

USBワイヤレスドングルは2.4GHz帯を使用しますので、
Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉します。
・Bluetooth機能をオフにする。
・Wi-Fiは5GHz帯を使用する。
・ドングルをUSB2.0ポートに接続または、USB2.0ハブや
USB2.0延長ケーブル経由で接続する。
を試してください。
書込番号:26012302
2点

どんなノイズかによるけど、単にドライバの出来が悪いとかじゃないかな。
>なにか電波干渉
覚えがあるなら遠ざければいいのでは?
パケット通信なんで、電波の問題ならブチっと切れると思うけど。
書込番号:26012557
1点

>猫猫にゃーごさん
なるほど!自分が思っていたよりも色んな物と干渉してしまうのですね...
>ムアディブさん
やっぱり新しい製品なのでまだまだな所とかあるんですかね...
自分、新しければ何でも良いの精神でやってしまったので...
また、色々対策してみる事にします!回答ありがとうございました!!
書込番号:26013037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





