ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1485

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします。

2010/07/20 10:38(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:27件

つい先日購入して今日から使い始めました。

ですが最初のペアリングを行い使っていたのですが、ミュージックプレイヤーを閉じてBluetoothをオフにしたら登録機器からなくなってしまいました。

そのあとにペアリングを行おうとしてもMW600のほうがすぐにペアリングモードを終了してしまいます。

今は出先のためユーザーガイドがないためみなさまのご指導よろしくお願いします。

使用している相手はF-01Bです。

書込番号:11652989

ナイスクチコミ!0


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/20 12:56(1年以上前)

こういう場合は一度ヘッドセットをリセットして再登録する必要がありますね。

(以下取扱説明書から引用)
1.ヘッドセットの電源がオフになっていることを確認する
2.ヘッドセットのディスプレイにペアリングのアイコンが表示されるまで電源ボタンを押し続ける
3.ヘッドセットがオフになるまで電源ボタンと通話ボタンを押し続ける


いかがでしょうか?

書込番号:11653394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2010/07/20 15:12(1年以上前)

パド02さん

できました!!無事にペアリング完了です。助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:11653827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T004で接続した方いますでしょうか?

2010/07/15 23:43(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:50件 Voyager PROのオーナーVoyager PROの満足度5

質問、お願いします!こちらの商品を
家族が仕事場で使いたいと言うことで、色んな、
Blutoothを調べているのですが、仕事上、片方で
配線がないのが欲しいのですが、こちらの商品を
T004に接続して使いたいのですが、初心者なので、
ソニーがいいのか迷っています!ソニーとこちら
の商品は何が違うのでしょうか?不具合とかありますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:11633247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/18 17:24(1年以上前)

正直なところT004は使っていないので相性はよく分かりません。

でも、Voyagerシリーズは優れものって事は確かですね。
音質、マイクの拾いともに文句なしですよ。
マルチ機能は、ビジネスモバイルとプライベートモバイルのダブル登録で、使い勝手は最高ですね。
モバイルの機種によっては、相性が悪くペアリングが時々切れたり、ヘッドセットからのボタン操作に反応しないケースもあるようですが、結局、『コールが着たら取る』『モバイル本体の操作でコールする』と言う基本的な動作が確立出来れば、何ら問題ないと思います。

が、しかし、汗をかく様なお仕事での使用は要注意です。
耳かけタイプなので『あせ』や『皮脂』の影響で本体のシリコンゴムの劣化が始まります。
前モデルですが、2年ほど使用したところで本体内部にあせが浸入し機能不全になりました。
それが無ければまだまだ現役でしたね。

参考になったかどうかは分かりませんが、『優れもの』ってことは確か!
お奨めの逸品です。

書込番号:11644725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Voyager PROのオーナーVoyager PROの満足度5

2010/07/18 22:55(1年以上前)

とうさん000さん、ありがとうございます!
モバイル本体の操作でコールするというのは携帯で
かけてヘッドで話すということなのでしょうか?
一応、こちらの商品をかって使ってみましたが、
かける時は、1回リダイヤルを携帯でして
ヘッドでかけるというのはできましたが、携帯から
かけヘッドで話すというのはできないのでしょうか?

書込番号:11646220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 21:56(1年以上前)

携帯本体のボタンで電話番号を打って、通話ボタンを押せばヘッドセットからコール音が聞こえて普通に通話が出来るはずですよ。
何せ使っている携帯が他社なので正確なアドバイスが出来なくてすみません。

携帯機種によっては設定次第で、かかって来た時『数秒または数コールで自動的に通話を取る』とかも出来ますよ。

書込番号:11650872

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7 でドライバが見つからない

2010/07/18 18:47(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTSH24

クチコミ投稿数:46件

初めまして。

 iPhoneでは無事に使用していましたが、新調したノートPC(Acer Timeline 3810T)で
使用したいと思って挑戦中です。

 ペアリングは、うまくいっていると思います。
Bluetoothデバイスを見ると「MM-BTSH24」がBluetoothヘッドセットとして認識されています。
しかし、「ドライバが不足している」と表示され、使用することができません。

 デバイスマネージャで確認すると「Bluetooth無線」の下にはBMC2046Bluetooth Moduleと
Microsoft Bluetooth Enumeratorが表示され、正常にどうさしているようです。
一方で「ほかのデバイス」の下に「Bluetooth周辺デバイス」が3つ表示されて
「ドライバがインストールされていません(コード28)」表示されています。
MM-BTSH24をBluetoothデバイスから削除すると、デバイスマネージャの「ほかのデバイス」
もすべてなくなります。
 
 OSはWindows7 Ultimate 32bitです。てっきりOS標準のドライバが見つかって、すぐに使えるものと思っていたので、困っています。SANWAサプライのWebページにはドライバがないようです。

ご教示、よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:11645024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/18 21:12(1年以上前)

こちらのソフトを入れれば動くと思います
http://ja.broadcom.com/support/bluetooth/update.php

すでに古いドライバがインストールしてある場合は以下のサイトを参考に先にアンインストールを実行してください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=638&PID=7008-5993

書込番号:11645660

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2010/07/19 17:06(1年以上前)

 早速のレスありがとうございました。

 ご紹介いただいたページに飛びソフトをダウンロードしました
最初のインストールではうまくいきませんでしたが、AcerのWebサイトのある
ドライバと両方をインストールしてみたらうまくいきました。

ご教示ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:11649503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

T004で使ってみたかたいますでしょうか?

2010/07/15 01:47(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:50件 MW600のオーナーMW600の満足度5

T004の携帯でMW600のBlutoothを繋げてみた方、
感想お願いいたします!購入したいので感想を聞きたいです!
あとこちらのMW600はヘッドホンを耳かけのタイプに変えることは
できますでしょうか?また、通話する際は、どこから声を
拾うのでしょうか?初心者なので教えてください!

書込番号:11629281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/15 15:07(1年以上前)

公式の対応表はクリアしてますが、そうでなくて、実際の使い心地ですかね?。

ヘッドフォン類は、3.5mmステレオミニジャック端子なら、どれでも使えますよ、
マイクは、MW600の通話ボタンのすぐ上です。

書込番号:11631084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 MW600のオーナーMW600の満足度5

2010/07/15 16:14(1年以上前)

Raieruさん、ありがとうございます!
イヤホンが換えられると聞き安心しました!
マイクも写真上、何処にあるのがわからなかったので
聞けてよかったです。

書込番号:11631273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信・メール着信について

2010/07/11 15:09(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

ヘッドセットを初めて購入を考えています。

基本的な質問なのですが、

携帯をマナーモードにしている場合、
電話着信・メール着信時に、音がイヤホンを通して着信を知らせてくれるのでしょうか?

あたりまえのことなのかもしれませんが、
教えていただけますでしょうか

書込番号:11612537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 16:20(1年以上前)

私の場合、音楽聴きながらでしたのでメール着信時は聞き取りにくい場合もありますが、、なりましたね、音声着信だと、音楽とまりますし、確実に分かります

書込番号:11612817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/07/11 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。

メール着信時には、音楽とまらないのですね。

しかし、音がなるということで安心しました。

書込番号:11614694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/14 23:43(1年以上前)

あ、ひとつ忘れていました、あくまで、ケイタイとの連携ですよね?。
携帯の機能しだいですよ・・すべて、形態からの情報が無い限り、MW600は
何も出来ませんから。

書込番号:11628680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最小音量でも大きい

2010/07/06 21:34(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME

スレ主 attakatoさん
クチコミ投稿数:2件

数日前にこの製品を購入しまして通勤で使っています。
iPhone + Jabra EXTREME の組み合わせでiPodとして音楽を聴いているのですが、
EXTREME側でどんなに「音量を下げる」ボタンを押しても
耳が我慢できる限界よりも大きな音になってしまいます。

Bluetooth接続中にはiPhone側からは音量の調節ができないようです。
通話では問題がない音量です。

iTune側の自動調節音量では大きすぎるみたいですが、
プロパティから個別に音量下げるのは骨を折る作業となってしまいます。
なにより、これから追加する曲にまでいちいち設定変更しなければならないのが大変です。
自動調節の音量を設定する項目は存在しないのですよね・・・?

どうにかしてiPhone or Jabra EXTREME側で最小音量をさらに下げる方法はないでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:11592692

ナイスクチコミ!0


返信する
altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 12:12(1年以上前)

iPhone4+Jabra EXTREMEで利用してます。
音量はちょうど適度なボリュームレベルで EXTREME側でも iPhone4側でも調整できます。

書込番号:11611887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 attakatoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/11 19:19(1年以上前)

iOS 4.0にアップデートしたら
音量調節できるようになりました!
有難うございます♪

書込番号:11613638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング