ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

仕事してもずれなく良く聞こえるのは?

2009/04/28 23:30(1年以上前)


ヘッドセット

旦那の誕生日に前から欲しがっていたヘッドセットを買ってあげようと思っています。
仕事柄荷物をもって走ったりするので、ずれなくよく聞こえるのを探しています。
用途は携帯でとPS3での2通りです。
PS3での使用が欲しがっている一番の理由かもしれませんがw
予算は出せても6000円ぐらいまでです
よろしくお願いいたします

書込番号:9463058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/29 00:09(1年以上前)

ご利用の携帯電話はBluetoothに対応していますか?

書込番号:9463372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングについて

2009/04/22 08:36(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:41件

すいません。メーカーに質問メールしたんですが返ってこないので教えていただけませんでしょうか?BT3030をPCで使用したいのですが、PCとBTでつなぐ事は出来るのでしょうか?また、スカイプでは使えないでしょうか?教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:9430557

ナイスクチコミ!1


返信する
jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 03:04(1年以上前)

PC用のBluetoothではHSPかHFPをサポートしてるはずなので
古いとかよっぽど特殊なものでなければ普通は使えるはずです。

書込番号:9434921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/04/23 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
Bluetoothのプロファイルがですよね?確かにありますね??
うまくいかない

書込番号:9435897

ナイスクチコミ!1


setsu2501さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 BT3030のオーナーBT3030の満足度5 裏 

2009/04/23 15:54(1年以上前)

お持ちのPCはBluetooth搭載機ですか?

・搭載であれば
ペアリングが必要です(スカイプの場合でも)。
OSがVISTAならBluetooth管理機能がコントロールパネルに入っています。

・搭載でなければ
USBタイプなどのBluetoothアダプタが必要です。
アダプタをPCに取り付けた上で、Bluetoothの設定・ぺアリングが可能になります。

書込番号:9436506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/04/24 22:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

OSはvisataですが、M/BにBluetooth機能があるかどうかですか?
AUSUのPK-E5を使用しています。
なのでアダプタ(コレガ製)を購入しました。
BT3030はONフックボタン長押しでペアリングモードですよね?
やっているのですが、見つけられません(:;)
Vistaの設定も見てみます。

書込番号:9442644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/04/26 16:08(1年以上前)

ありがとうございました。
COMポート等確認したら何だかんだ出来る様になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9451184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 JUNMANさん
クチコミ投稿数:10件 BT530のオーナーBT530の満足度5

私は今までプラントロニクス社の製品を利用してきましたが、どうにもiPhone3GのBluetoothとの相性がよくなかったみたいで、何かとノイズキャンセリング機能の不調から声にノイズが混じってしまったり、DSPの効果が効き過ぎで自分の声がひび割れて相手に伝わってしまう等、どうしても自分の声がクリアーに相手に届かなく非常に困っています。

ちなみに、今まで利用してきたプラントロニクスの製品は以下の通りです。
.......................................
■製品名
:相手への自分の声の伝わり方
.......................................

■Voyager 510
:声にノイズがのり、時々声が途切れるようです

■Voyager 815
:声が頻繁に途切れ、ひずみも全く会話になりませんでした

■DISCOVERY 925
:自分の声は十分の音量で伝わるようですが、DSPの特徴なのでしょうか? 自分の声がひずみっぱなしで相手は少々聞き取りにくいらしいです


本来、携帯電話のヘッドセットは「自分の声をいかに相手に綺麗に聞いてもらう」が一番大事な事だと思っているのですが、それを全てクリアーしてくれそうな、Jabra社のBT530『ノイズブラックアウト』の機能に非常に興味があります。

そこで、iPhone3GのBluetoothの性能の悪さ(某メーカーサービス担当様の情報です)が含まれていても、ヘッドセットの性能でカバーできるかどうかをお伺いしたいのですが、よろしければ、通話相手からの評判や反応を教えて下さい☆

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9403251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUNMANさん
クチコミ投稿数:10件 BT530のオーナーBT530の満足度5

2009/04/20 08:39(1年以上前)

その後、実際に購入しましたので、BT530にレビューを書きましたので、よろしかったらそちらをご覧下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000002008/ReviewCD=211871/

書込番号:9420603

ナイスクチコミ!0


Jet★さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/20 13:00(1年以上前)

私もiPhoneで使用しています。
以前はBT8040をiPhoneで使用してましたが、「遠くからきこえる感じがして聞き取りづらい」と
不評でしたので、BT530を購入しました。
が、結果的にはあまり変わらない様でして、不評です。
やはりヘッドセットを使用しない時と比べて、かなり聞き取りづらい様です。
8040も530も聞き取る側にとっては「聞き取りづらくてイライラする」とまで
言われました。
もちろんかなり大声を出せば、ちゃんと聞き取れる様ですが、職場で大声は
回りに迷惑ですし。
自分にとって、ある程度普通の声で話して相手側に普通にきこえて欲しいという希望がありましたので
その意味では、かなり不満はあります。
普通に使えている方々が羨ましい限りです。

ご参考になれば。

書込番号:9421398

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNMANさん
クチコミ投稿数:10件 BT530のオーナーBT530の満足度5

2009/04/21 01:11(1年以上前)

Jet★さん クチコミありがとうございます。
せっかくクチコミいただいたのですが、せっかちな私はすでにBT530を購入してしまいました(;^_^A
・・・ですが、やはりiPhone3GのBluetoothの性能が不安定気味なのかな〜・・・という気はしますが、私の場合、今まで「購入してみた」または「試してみた」ヘッドセットメーカーが、Jabra社ではなく、プラントロニクス社、ソニーエリクソン社、ゼンハイザー社でしたので、その中ではJabra社のヘッドセットは最高の位置に居るのでは・・・と感じています。(あくまでiPhone3Gの場合)

BT530のノイズブラックアウトの特徴だと思うのですが、周囲のノイズを除去する機能が優れている為か、音質がほんの少しだけこもり気味になることや、相手に伝わる音量が10〜20%程度低下してしまうことから、BT530を利用するときは、普通に喋るよりは多少大きい声を出すように心がけているのは確かです。
ただ・・・、10%〜20%程度の音量低下であれば、相手の方が受話音量を1〜2レベル上げてくれれば問題解決!・・・となるのですが、なかなかそうもいかないのが、Bluetoothヘッドセットを用いる通話が如何にマイナーなことなんだろうな・・・と痛感しているところです。

書込番号:9424985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS111C2

クチコミ投稿数:4件

先日、この製品を購入し、USBアダプタをパソコンのUSB端子にじか付けすると、無事に使うことが出来ました。ただパソコンとUSBアダプタをUSBハブ経由で接続すると、bluetoothをオン状態に出来なくなり、使えません。USB製品が増えてしまったので、ぜひUSBハブ経由で使いたいのですが、何が悪いのか分かりません。パソコン2台で同じ症状です。

何かお分かりの方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。

環境は以下です。

USBハブ エレコム U2H-TAP1410BBK
OS winXP SP3
マザーボード NF7-S
マザーボード P4T-E

書込番号:9388065

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/13 15:36(1年以上前)

そのUSBハブはAC電源付きではないですね。
AC電源のないハブだと、電圧が足りずにUSB機器を動作させることができない場合があります。
AC電源付きのハブに交換すれば動かせるかもしれませんが、やってみなければわかりません。

電圧の問題のほかに、PCとの間にハブを入れると動作しないUSB機器というものもあります。
この場合だと、PCに直付けする以外に方法はありません。

書込番号:9388182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 18:16(1年以上前)

05さん、ご連絡有難う御座います。

USBハブ経由だと使えないデバイスもあるのですね。
05さんからご指摘頂いてピンときて、bluetooth stack for windows by toshiba をアップデートしたところ、ハブ経由でも使えるようになりました。

付属のドライバCDには、ver5.1が入っていて、当初これを使って駄目でした。ロジテックのサイトにはドライバが置いていないようなので、ネットで探してみると、ver6.3がありました。
http://aps2.toshiba-tro.de/bluetooth/?page=download

05さん、どうも有難う御座いました^^

書込番号:9388730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング