ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさらですが、USBレシーバーについて

2020/04/29 00:09(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600

スレ主 YEOMANさん
クチコミ投稿数:4件

こんな古いもので、いまさらですが、テレワークにちょうどいいと思って譲り受けました。

しかし、まったくペアリングできません。
H600は、USBレシーバーが専用のものだと聞いていますので、もしかして、間違って渡されたのかと思って質問します。

このレシーバーは、「C-U0010」という型番のものですか、それとも異なりますか?

お持ちの方、できたらお手元のUSBをお調べいただけませんか?
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:23367243

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/29 00:20(1年以上前)


回答ではないです。



ペアリングができない件で解決した一般ユーザのBlog
http://osumituki.com/hack/windows/91404.html

書込番号:23367265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YEOMANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/29 02:20(1年以上前)

>sengoku0さん

ご指導ありがとうございます。

結論から言いますと、いや、あの、本当に信じられないのですが、繋がりました。

でも、以下の状況です。

ご指導の通り、オスミツキさんのブログにある通りにやってみました。
でもlogicoolのペアリングユーティリティが動作しません。
最初の「USBを挿入してください」の画面から以降へ遷移しません。
何度usbレシーバーを抜き差ししても認識してくれないのです。

ですから、その後の作業をしても全く意味がないのですが、何となくこの画面を無視して、音量ボタンとミュートボタンを同時押ししてみました。
すると、ヘッドホン本体は確かにペアリングもーどになりました。
ペアリングといえばBluetoothということで、これもなんとなく、PC のBluetoothペアリングを立ち上げてみると………。
繋がりました!
でも、でも、附属のUSBレシーバーは挿さって無いのです。
挿さっていたのは“LBT-UAN05C2”で、これって、bluetoothアダプタですよね!
たまたま、他の用途で利用していたのです。

つまり、H600がBluetooth接続できたってことです。

ありえないですよね!
h600はbluetooth じゃ無いから安定した通信ができるというのが長所なんですから。
訳の分からない事実です。

とにかく使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23367415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/26 22:00(1年以上前)

Bluetooth仕様の姉妹品もありますよ。
新品で買って今でも使っています。

書込番号:23428847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの音量が低すぎ

2020/03/28 23:01(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Kraken

スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

Amazonでhttps://www.amazon.co.jp/Razer-Tournament-立体音響対応ゲーミングヘッドセット-【日本正規代理店保証品】-RZ04-02051100-R3M1/dp/B07KXXH1H5/ref=mp_s_a_1_3?keywords=ヘッドセット&qid=1585403978&sr=8-3 こちらを購入したのですがマイクの音量が全然上がらず困っています。設定でマイクの音量をMAXにして専用ソフトでも音量をMAXしたのですがボイスが上がらず困っています。どなたか解決策をご存知の方はいないでしょうか?

書込番号:23310289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/28 23:11(1年以上前)

マイクブーストやAGCはチェック入れてますか?

書込番号:23310312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/29 00:57(1年以上前)

最終定番兵器
https://www.google.com/search?client=ms-android-sonymobile-rev1&sxsrf=ALeKk01r8wWtII9eeRKsrmfwS1YwUBJOdw%3A1585410900481&ei=VHN_Xvz6HJui-QaXxpA4&q=オーテク+マイクアンプ&oq=オーテク+まい&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAEYATIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIGCAAQBBAeMgYIABAEEB4yBggAEAQQHjIGCAAQBBAeMggIABAEEAoQHjoCCAA6BAgAEENQxQ1Y8RBgvR1oAHAAeACAAe4BiAHnA5IBBTAuMi4xmAEAoAEB&sclient=mobile-gws-wiz-serp

これ使えばマイク小さいとか相手には「絶対に」(笑)言わせません。

書込番号:23310471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tynaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/05 14:33(1年以上前)

便乗させてください。
同じくマイク音が聞き取れないと言われて困っています。
あずたろうさんの書いてくださっている「カスタム」のタブが存在しません。
OSはWindows10HomeEditionです。
サウンドカードは、High Definition Audio subsystemです。
何か対策ありませんでしょうか。
今あるもので対策出来なそうでしたら、新しいヘッドセットの購入も視野に入れようと考えています。

書込番号:23382602

ナイスクチコミ!1


tynaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/10 14:46(1年以上前)

USB接続にすることで音の小ささは解消しました。
ありがとうございました。

書込番号:23394924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

スレ主 sharumaroさん
クチコミ投稿数:8件

ビデオ会議で使用するヘッドセットを探している中で、ゼンハイザーとプラントロニクスはそれなりの評価をされているように感じているのですが、写真や特徴からするとOEMではないかと思う製品がありました。
 
SENNHEISER  SC 30 USB ML
https://www.headset.co.jp/SHOP/sc30_usb_ml.html

Plantronics Blackwire C3210 USB-C type
https://www.headset.co.jp/SHOP/209748-101.html

皆様の見立てはいかがでしょうか。
このクラスの製品はおおむねOEMということでしょうか

書込番号:23371779

ナイスクチコミ!0


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2020/05/01 02:24(1年以上前)

データシートを見るとまるで別物に見えますが……。

ゼンハイザー SC 30 USB ML(https://assets.sennheiser.com/global-downloads/file/8093/1564_IMPACT_SC30SC60_Fact_Sheet_EN.pdf
・マイク周波数: 150-6800Hz
・スピーカー周波数: 60-16000Hz
・最大音圧: 113dB

プラントロニクス BlackWire C3210(https://www.plantronics.com/content/dam/plantronics/documents-and-guides/en/product-sheets/blackwire-3200-ps.pdf
・マイク周波数: 100-6800Hz
・スピーカー周波数: 20-20000Hz
・最大音圧: 118dB

仮にマイクやスピーカーのコンポーネント単位で同じ部品を使っていたとしても、マイク接合部やリモコン部の形状等が異なる製品を「OEM」とは呼ばないんじゃないでしょうか……。

書込番号:23372030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/01 06:45(1年以上前)

お早うございます。

業務用ヘッドセットと言うと僕はJabra、Plantronics、Sennheiserの3社が浮かびますがJabraはオーバーヘッド型の片耳ヘッドセットは出していないようですね。

sharumaroさんの挙げられたSennheiserの製品は正確に言うとSennheiserの製品では無くDemantとSennheiserによる合弁会社「Sennheiser Communications」によって作られてきた製品群の1つです。今はデンマークのDemantによる新ブランド「EPOS(イーポス)」で展開されていると言う事でEPOS | SENNHEISERと言うロゴが入っていますね。

もう一つsharumaroさんの挙げられたPlantronicsの製品は長年Plantronicsで開発製造されてきたもので業務用のシームレスな運用のためにスピーカーフォンなどを展開するPolycomを吸収合併し幅を広げています。何でも買収金額は20億ドル(2100億円)だとか。図らずしも現在のコロナの影響で遠隔通信等の重要性は増しています。

さて、この手のオーバーヘッド型の片耳ヘッドセットは企業が一括で大量に発注するケースが多いと考えられ、一般ユーザー向けの製品に比べると機能の割には高価で原価率の低減に大いに役立っていると予想されます。機能的にはマイクやTeams等との連携に特長を持たせて差別化していると思います。

企業からの注文も多いこの手の製品を汎用的にまとめあげるのは顧客満足度のアップと言う点で中々難しいのではないかなと思います。そういう意味ではOEMは無く、より低価格で作ってくれるEMSなら有りかなと思います。

書込番号:23372126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sharumaroさん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/01 11:09(1年以上前)

>拡張熊さん

>sumi_hobbyさん
バックボーンとなる情報も含め教えてくださりありがとうございました。

「OEM」という表現はよくなかったですね。
ここまで形状や主となる特徴が似ていると、設計から生産まですべてを自社では行っていないのかなぁ・・と感じ、こういった製品群の開発の現状を知りたいと思い質問させていただきました。

皆さんのおかげで現状の一端を知ることができ大変感謝しています。
すべてを自社で行っていない可能性はあるにしても、それぞれの企業のノウハウは生かされていると考えて間違いなさそうですね。
今後の商品選びの参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:23372449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドのオンオフについて

2020/04/28 22:15(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1

スレ主 Q乃助さん
クチコミ投稿数:2件

色々なレビューサイトを見て、どっちか解らなかったので教えて下さい。
こちらの上位機種ultimateは、ドックにサラウンドオンオフボタンが有るのはわかるのですが、USB接続タイプのこちらは、音量ボタン長押しでサラウンドオンオフ機能は在るのでしょうか?
『在る』というレビューもあれば、スルーされているレビューもあり、不明です。
一応公式サイトでマニュアル見ましたが、ultimateには長押しの記載があり、こちらはありませんでした。
教えて下さい(>_<)

書込番号:23366951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/29 02:25(1年以上前)

ヘッドセットのボタンを長押し

です。

すると、ブ-(短音)

ブ〜(長音)
で、切り替えになります。

サラウンドのオンオフは、目視で確認出来ないので、感覚で確認するしかありません。

書込番号:23367421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q乃助さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/29 06:08(1年以上前)

ご回答有り難うございます。

機能に差はないのですね。
助かりました。

書込番号:23367522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

クチコミ投稿数:148件

jumper ezbook 3pro でZOOM、Google meetなどテレワークやセミナー開催したいのです。Hellodigi G20 ゲーミングヘッドセット ゲーミングイヤホンを使えば出来るのですが、【PC本体のスピーカーから音声を出す】方法を教えて下さい。とにかくハンズフリーでしたいのです。もしjumper ezbook 3pro 側で設定できるのであればご教示ください。

書込番号:23344789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/04/18 01:30(1年以上前)

コントロールパネル → サウンド の再生タブで切替えできなければ
変換アダプターを使用しても無理かも知れません。
※コンボジャックのため。

USBマイクを使用すれば良いでしょう。

書込番号:23344969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/18 07:24(1年以上前)

設定その1

設定その2

設定その3

上手く行くかどうか分かりませんが、右下のスピーカーのマークを右クリックして再生デバイスを選んでから内蔵のスピーカーを既定デバイスに設定してみましょう。

書込番号:23345115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/04/18 09:08(1年以上前)

4極プラグの先頭の2端子(L-ch/R-ch)を切り取ってしまえば、
マイクのみが機能すると思われます。
↓のような延長ケーブルを使って試すと良いでしょう。

・ヘッドホン 延長コード 標準3.5mm 四極 ステレオミニプラグ 高音質 オス to メス オーディオ延長ケーブル 複数本銅ワイヤ 高伝導度 高純度銅芯延長ケーブル for iPhone/Android/車載/お家/オーフィス など最適 (1m)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QKK4X56/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_7.JMEb5J9EK43

100均でヘッドセットが入手できるなら、それで試しても良いでしょう。

書込番号:23345196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2020/04/19 02:26(1年以上前)

皆様、早速のお返事有難うございます。
なんかうまくいきません。。。
コンボジャックのせい?でしょうか。。。
上記のゲームヘッドマイクで行くのが無難ですかね。
iMacとかはハンズフリーですよね?

今晩、放映されたNHKスペシャルでは、先生方がマイク付きイヤホンされていたので、欲を言わずにこのまま行こうと思います。

有難うございました。m(_ _)m

書込番号:23347067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセットのお勧めは・・・

2020/04/17 18:23(1年以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:1665件

仕事中ですがいましばし休憩中です・・・
お腹すいた・・・

まだまだ働かないといけないので

在宅作業できるようスカイペなるものがいるのかな?
と思っています・・・

環境は昨年暮れに・・・
なにがおきているのだろう・・・

soloの購入も進んで
さらに着々とできつつあるのですが

在宅作業はモチペーションがどうしてもいるので。。
ヘッドセットのお勧め教えてほしいのです

よろしくお願いします。

m(__)m

書込番号:23344225

ナイスクチコミ!1


返信する
choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/17 19:01(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
こんにちは。

価格コムの売れ筋ランキングになります。

https://kakaku.com/pc/headset/ranking_0162/

色々大変な時期ですがお体は大切に。

失礼いたしました。

書込番号:23344308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/17 19:04(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

スカイプです。
業務用ならjabraもお勧めです。ですがバッファローが出してる2000円程度の製品でもスカイプ十分使えます。
が在庫が結構無いですよね。

モチベーションですね。。

書込番号:23344311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件

2020/04/17 19:22(1年以上前)

choco111さん 様 kockysさん 様

返信ありがとうございます。

m(__)m

最近はとても心配ですね・・・

家族も帰って来られなくなりました・・・

会社の対応はさすがに即日瞬時に在宅勤務のようです・・・

売れ筋ランキングありがとうございます

m(__)m

確かに在庫が・・・・^^;;;

いましばし考えてみます

m(__)m

ありがとうございます。


書込番号:23344348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件

2020/04/18 21:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

ゼンバイザーの製品探したのですが

売り切れでした。

予算と用途もあり

https://www.amazon.co.jp/Razer-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E5%93%81%E3%80%91-RZ04-02920100-R3M1/dp/B081S2G2GM

購入することにしました。

病院出かけると7割になりますが出かけなければ8割の環境目指しています



なかなか無理ですね

・・・

書込番号:23346656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング