ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定が分かりません

2020/03/22 22:19(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G331 Gaming Headset

クチコミ投稿数:10件

現在の設定?です

PS4でFPSに使用しています。

自分の声が返ってきてとても喋りにくいです。
マイクレベルを下げてもダメ、ソロでも反響するのでパーティ内の反響でもありません。

調べてみると別機種のG430で同様の症状が出ている記事がありますが、似たようなことを試しても直りません。

機会に疎いので、現在の設定?を見ておかしなところがあれば教えてほしいです...

書込番号:23300107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/23 01:16(1年以上前)

AmazonのレビューとQ&Aを見ると結構不具合があるようなので
購入直後なら初期不良かもしれないですね。

購入店かメーカーに問合せする事をおススメします。

書込番号:23300375

ナイスクチコミ!2


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/03/23 02:16(1年以上前)

差込口がUSBタイプのヘッドセットじゃないんですね・・・(サウンドカードとして独立してるやつ。音キレイですよぉ)

となるとマザーボードのInputとOutputにちゃんと差し込めているかの確認と
OSの設定で再生がOutputジャック、録音がInputジャック「のみ」に限定されているかのチェックを

ていうか「無効」になってません?無効じゃ使えなくないですか?
有効に出来ませんか??

書込番号:23300406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/03/23 02:21(1年以上前)

>こむぎなとらおさん

こんばんは^^/

自分のしゃべった声がそのままヘッドフォンから聞こえてくるってことですか?
全然詳しくないのですが、それはサイドトーンという機能だと思います。
サイドトーンの設定はPC上から「Logicool G HUB」というソフトを使って設定できるんですが、どうやらG331には対応していないみたいです><

また、PS4は触ったこともないのですが、ユーザーズガイドを見るとこちらでサイドトーンの音量設定ができるみたいなので、試してみてはいかがでしょうか?
対応していれば良いのですが...。
 https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiodevice.html

書込番号:23300408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/03/23 13:07(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

実はマイクを使い始めたのが最近で、購入から時間が経ってしまっているんです(泣)
次から機能の全てを確認していきたいと思います(´つω・`)

書込番号:23300989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/03/23 13:18(1年以上前)

>kitoukunさん
色々いじってオフにしてしまったかもしれません。とりあえず言われた様な感じに直してみたら、コントローラーに直接挿せば反響なくなりました!


が、サウンドカードに挿して普段使用してますがそちらは直りませんでした。

書込番号:23301010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/03/23 13:21(1年以上前)

>FUU0415さん
わざわざ対応しているかまで調べていただいてありがとうございました。残念ながらサイドトーンというものに対応していなかったようです(´つω・`)

書込番号:23301015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな症状になった方はいませんか

2019/12/01 21:21(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

1週間ほど前、右側のレシーバーから「ピコーン、ピコーン」という音が鳴りっぱなしになり、ケースに戻しても電源が切れず、「ピコーン、ピコーン」という音が鳴りっぱなしという状態になったため、取扱説明書にしたがってリセットを試みましたが、5回ほど繰り返してもケースに戻すと「ピコーン、ピコーン」という音が再び鳴り出すので、放電させるためにケースから出したまま1週間ほど放置しました。
そして1週間後、左右のレシーバーをケースに戻すと、右側レシーバーは充電もでき、「ピコーン、ピコーン」という音も収まったものの、左側レシーバーのランプが点灯せず、充電もできない状態になってしまいました。そこで左側レシーバーのリセットを試みたものの、放電しきっているためかまったく何の反応もなく、リセットそのものもできないありさまです。
困り果ててサポートに電話したところ、「故障と思われますのでサービスセンターに持ち込むか、宅急便で送ってください。」とのことでした。ちなみに購入後1年半以上経過していますが、これまで故障らしい故障は起きたことはありません。

どなたか似たような症状になった方はいらっしゃいませんでしょうか。また、その際には、どのような対処をされましたでしょうか。

書込番号:23081598

ナイスクチコミ!6


返信する
harupinoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 03:41(1年以上前)

昨年の春頃にEar duo を購入し使用しています。
私の場合、本体右で起こりがちなのですが 赤→右ピコン→緑→取り出すと消える→以下ループ に陥る事が多く、先程回復しましたので方法を提示したいと思います。ちなみにこれが3度目で、個人的な見解だとEar duo 本体の充電を使い切った状態で放置していると、今回のように起こりやすい気がします。以下手順です。
1. 壁のコンセントから純正のアダプター(←重要です) で充電し、少し本体右を全体的に下に押し、充電器に近づけた状態を保ちながら緑点灯を待つ。
2. 緑点灯がしたら30秒ほど待ってから取り出し、白点灯すれば右をリセット(2回タッチ3回目長押し)
上手くいかない場合は右と左を隔離して、右だけ充電したり試してみるといいかもしれません。
3. 5分ほど待ってオレンジランプが点灯→取り出して青点滅まで行けば成功です。
おそらくですが、Ear duo は右のペアリング圏内でなければ左はタッチ反応しないと思われます。ちなみにリセットは右の本体で行います。

書込番号:23191268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


harupinoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 04:00(1年以上前)

補足 : 右のペアリング圏外のときでも、左にタッチ時の効果音は流れるのですが、端末への音量調整や再生はできないようです。私はiPhone 8 を使用しています。

書込番号:23191273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2020/01/26 15:21(1年以上前)

>harupinoさん

情報ありがとうございます。似たような症状の方からのお話をお伺いすることができ、大変参考になります。
ただ私の場合、初めの書き込みにも記載しましたとおり、さらにもう一段、悪い状態になってしまっており、右側レシーバーは動作するので何度か初期化(ダブルタップ+長押し)しているものの、左側レシーバーはそもそもケースから出してもケースに戻してもランプすら点灯しないため、リセット(上下端長押し)すらできないという状況になってしまっています。
落としたり水に濡らしたりしたことはないのでハード的な故障とは考えにくく、どうすれば左側が反応するようになるのかほとほと困ってしまっているところです。

書込番号:23192200

ナイスクチコミ!0


harupinoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 21:42(1年以上前)

>とらんすくらいばーさん

放電する前までは充電もできてたところを考えると、ケース側の問題ではなさそうですし...こちらも同じような症状が出た場合は書き込みしますね。

書込番号:23193047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/02/24 23:10(1年以上前)

>harupinoさん

約1ヵ月、ケースから出して放置し、放電させたところで再度ケースに入れたところ、左右のレシーバーともに充電できるようになりました。ただし、左側レシーバーは数分でランプがオレンジから緑に変わり、その後すぐに消灯するなど挙動が不安定なほか、音が出るときもあれば出ないときもあるという感じで、何がどうなっているのかさっぱり分からない状況が続いています。さらに左側レシーバーは相変わらずタッチパネルが反応せず、リセットができないのはもちろん、ボリューム操作すらもすることができません。

結論としてはもはや手の施しようもないので、使用するのはあきらめることにしました。
WF-1000XM3やWF-H800は左右同時伝送ということですので、もしXEA20の新型が出るのであればぜひとも左右同時伝送と物理ボタンにしてもらいたいと強く願うところです。

書込番号:23250571

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーパッド

2019/09/12 05:59(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600

アマゾンなどでは半年でイヤーパッドが破れるとの書込み有りますが事実でしょうか?
また事実なら対応も悪いそうですが修理代金やその時の対応などお願いします。

また開放型の500でも同じ症状がおきますか?

書込番号:22916754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/12 06:42(1年以上前)

お早うございます。

amazon.comにも同様の書き込みがある所から特定のロットに集中しているとかの問題ではないかもしれませんね。破れたパッドの写真を見ると縫製に問題が有りそうです。純正の替えパッドがGSP 500でも同一のGSA 601ですからGSP 500でも状況は変わらないでしょう。

それでこの替えイヤーパッドのGSA 601ですが取り寄せにはなるものの2つペアで3,000円未満程度ならそれ程高いと言う分けでもなさそうです。
https://www.biccamera.com/bc/item/6332132/

書込番号:22916786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/09/14 06:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
側圧も強そうですし半年から1年でまた出費を強いられるのは金銭面もそうですが使っていて精神面でもよくなさそうですので見送る事にします。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22920802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2020/02/13 09:54(1年以上前)

GSP500は購入から2年弱経っても破れも汗汚れも無いです。
ゲームのVC用に週4日で1日2時間程度の使用です。
通気性がかなり良いので、汗が出るほどに室温上げたり興奮して変な汗出しまくったりしない限りは耐久性はかなり良いですよ。

書込番号:23227603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーミング用途でのおすすめ

2020/01/18 16:07(1年以上前)


ヘッドセット

スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

某掲示板やレビュー等でおすすめの製品をみているとGSP600やcloud orbit S、m50x,hd599など色々でてくるのですが、結局どんなヘッドセット、ヘッドホンにどんなサウンドカードを接続するのが1番おすすめできますか?

書込番号:23176148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/01/18 17:23(1年以上前)

>1番おすすめできますか?
好みしだいです。
もしくは、コスパ最優先や臨場感をなるべくなど、方向性を定めないと、オススメは出せないかと。あとは、予算も。
無難にいけば、ランキング上位や各サイトのオススメ構成になります。

CPUやビデオカードなど処理能力に関するものでは、必ず優劣が明確になるので、どれが良いかと出せます。
音に関するモノでは、オススメが曖昧になります。

すでに持っている機器があれば、それに組み合わせるオススメを聞くのも有効です。
今から揃えるというのであれば、ヘッドホン・ヘッドセットの装着感はお店でつけてみるのが一番です。
音の方向性や機能面は、調べればある程度書かれているので、そこから自分の好みにあいそうなものを、買ってみることです。

理屈好きの私が書くのはなんですが、音だけは聞かないとわからない。理屈より体感するのが良いと思ってます。

書込番号:23176328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/20 11:41(1年以上前)

>Highpingさん
FPSゲームで、

足音の聞き分け重視なら

アストロa40&ミックスアンプ

アストロa50&ベースステーション

が、オススメですよ。

書込番号:23180163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネット部分の修理

2019/05/06 14:16(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:38件

昨年の8月頃にマグネット部分が取れ、保証期間ギリギリの今年4月の半ばに修理に出しました。
修理に費用が掛かるのであれば連絡をくれるとのことでしたが、この場合どうでしょうか?
また、どのくらいの時間がかかりますか?

書込番号:22649177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/06 14:35(1年以上前)

Xperia Ear Duo XEA20と言うとそのコンセプトと言い形状と言い操作性と言いかなり意欲的な製品ですが色々トラブルの書き込みも有ったと思います。

さて、今回の修理パターンですが通常の仕様における故障の一種と捉えられますからお金が掛かる事は無いでしょう。そのための1年保証ですし保証規定に故障後直ちに修理に出す事なんてな記載は見当たらないでしょう。

僕の過去の経験からこの手の製品の修理期間は2週間程度で新品が戻って来ると言うパターンですので今回も少なくともケースに関しては同じかなと思います。

書込番号:22649224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/05/06 17:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
2週間程度ですか...
GW挟んじゃいましたし少し伸びちゃいますかね〜
ですよね。普通に使ってて壊れたのにお金掛かったら(怒)です
ありがとうございました。

書込番号:22649608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/05/17 02:34(1年以上前)

私のも、左右取れました。ボンドで付いているだけなので、ボンドで直しました

書込番号:22671551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 18:36(1年以上前)

全く同様のパターンで出したところパーツ見積もりで4500円かかると言われました!

書込番号:22748250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/19 18:02(1年以上前)

ボンド付け施行なのは確かですが・・・メーカー修理の方が良いです。私も過去に何度か修理してますが、修理後同じように外れる場合はメーカー責任(無償)で修理し、それが不可能な場合新品交換対応になります。
過去にメーカーで修理して1週間経たずに、マグネットがもげて送り返したら、そのように対応がありました。
充電不具合といいトラブルの多い製品です。(まぁ便利ですけどね、歩いてたり、自転車乗ってても周囲の車の音聞こえますし。)

まぁ根本的に製品の仕様と用途が合致してない商品なんですよね・・・・。
充電部は皮膚と接触するから、酸化して充電不具合が多い(充電しきれてないのに緑)、マグネット部に接着剤だから劣化するとちょっとした衝撃で剥離する。ここは基本設計時に考慮してても良いかと思うけど。

書込番号:23178646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FPS、TPS

2019/12/26 10:46(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

クチコミ投稿数:260件

FPSやTPSをやらない人には、買わない方がいいですか?5.1ch対応したアクションゲームを持っているぐらいです。

書込番号:23129679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/26 12:33(1年以上前)

どんな音源でも製作者の意図した距離感が伝わると言うのは1つの要素でしょう。そういう意味ではA40TR-MAP-002を買う事自体は別に問題無いと思います。

A40 TR Headsetヘッドセット本体の重さとヘッドバンドの感じが長時間装用だとちょっときついかもしれないのでその辺りの使用方法が自分にマッチするのかどうかも機種選択の要因の1つでしょう。

書込番号:23129858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/08 00:23(1年以上前)

今現在ほかにヘッドセット持ってないなら買ってもいいんじゃないですかね。
既に持ってるならそれ(モノ)次第じゃないかな

書込番号:23155139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング