
このページのスレッド一覧(全1480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年1月25日 11:25 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月17日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月14日 20:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年1月11日 14:06 |
![]() |
1 | 3 | 2015年1月10日 04:19 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月8日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォンでの通話と、タブレットでの動画鑑賞を用途に購入検討しいます。
メーカー仕様書では、約4時間ほどのようですが、実使用ではどれくらいの差異があるのでしょうか?
書込番号:18370878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>メーカー仕様書では、約4時間ほどのようですが、実使用ではどれくらいの差異があるのでしょうか?
連続音楽再生時間
最大約4.5時間
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsbe32/
上記の使用時間は、新品時のバッテリー100%の状態での連続使用の理論値になります。
なので、同等くらいは持つでしょう。(バッテリー劣化を考えずに)
書込番号:18370967
0点

amazon.co.jpの複数のレビューアーによると3時間位といった感じのようです。まあ5時間位は持たないと実使用上はちょっと厳しいですかね。
http://www.amazon.co.jp/review/R2QNF6T0XIDPAG/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00HX64ZIC
http://www.amazon.co.jp/review/R2ANCQBLNR7B98/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00HX64YQ0
書込番号:18371034
1点



こちらの商品は日本国内のFM周波数範囲(76-90MHz)のみでしょうか?
それとも海外でも聞けるワールドワイド(87.5-108MHz)対応でしょうか?
お分かりの方、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

日本のAmazonで買いましたがそれは76〜90ですね。
書込番号:18376594
0点

http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=15039&baID=3&NodeID=2039&DispNodeID=2025&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
FAQを見たらこんなのがあったので、普通に日本の量販店で購入すれば日本向けが買えるし、海外の通販等で購入すればワールドワイドに対応するものが買えるってことなんじゃないでしょうか。
書込番号:18376625
0点

takacelloさん、クールシルバーメタリックさん、ありがとうございました。
よく海外に行くので海外でもFMが聞けたらいいなと思っていましたが、
日本モデルでは76-90MHzのみの用ですね。
残念ですが購入前にわかったよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:18377466
1点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
PS4で問題なく使えるでしょうか?使っている方居られましたら教えてください。使えないのであれば5000円ぐらいでPS4で使えるおすすめワイヤレスヘッドフォンがあれば教えて下さい。
0点

5千円でワイヤレスはきついのではないですか?
有線なら下記でどうですか。
マッドキャッツMCS-KUN-SHS
http://www.mediasell.co.jp/madcatz/products/tritton/MCS-KUN-SHS/detail.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CIICLNG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CII985A/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CIIAYAS/
こちらの方が説明されていますのでよく読んでみるといいですよ。
【PS3 ヘッドセット】ボイスチャットとゲーム音声を同時に入出力する機器の紹介
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51873306.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MURSMUQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053OLY9O/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00462Q5ZW/
Sound Blaster Recon3D Omega Wireless r2
http://jp.creative.com/p/gaming-headsets/sound-blaster-recon3d-omega-wireless/buy
書込番号:18370294
0点

こんばんは
>使えないのであれば5000円ぐらいでPS4で使えるおすすめワイヤレスヘッドフォンがあれば教えて下さい。
10,000円ちょっとですが、PS4純正品があります(日本未発売)
Gold Wireless Stereo Headset
http://www.amazon.co.jp/Gold-Wireless-Stereo-Headset-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B00HVBPRUO
http://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/gold-wireless-stereo-headset/
https://www.youtube.com/watch?v=_kMataq4MOI
書込番号:18370369
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
XperiaZ1(SOL23)と組み合わせて使っています。
音楽再生時に3回、青いランプが点滅しているので音質優先モードになってるのは間違い無さそうなのですが、音質優先モードでもSBCとAACとaptxがありますよね。この商品をレビューされている方のブログを何件か拝見しましたが、その方たちはaptxで接続されましたという旨のメッセージが接続時に表示されていました。しかし、自分が接続した時にはそのような旨のメッセージは一回も表示されたことがありません。ということは、aptxで接続できていないということでしょうか?接続できていないならば、どうすればaptxで接続できるのでしょう?
また、音楽再生時には青いランプが3回点滅していて、なにも再生していない時にはランプが2回点滅しています。音楽再生時と何も再生していない時では音質モードが違うみたいなのですが、これは仕様なのですか?
書込番号:18356716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んーん、予想ですけれどペアリングした時の条件がSBCまでということになっているかもしれません。一旦機器登録情報を削除して(電源が切れている時にPOWERボタンを15秒以上押す)、その後に音質優先モードでペアリングすればうまくいくかもしれません。お試し下さい。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/07/02/03/03.html#reset
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/04/01/02/02.html?search=%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA
ランプの点滅に関しては以下のリンクに説明があり、接続済み(HFP/HSPとA2DPの同時接続)の際は2回点滅、音楽再生中/通話中(HFP/HSPとA2DPの同時接続)の際は3回点滅となっていますから仕様ですね。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/17/17.html
書込番号:18357907
2点

sumi_hobby様
返信ありがとうございます。
自分が設定方法やランプの点滅回数について少し勘違いしていたみたいです。
教えてくださった手順でリセットをして、再度ペアリングし直したら、aptx対応機器に接続しましたと表示されました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:18358838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このヘッドセットをAUのスマホ「エクスペリアZウルトラ」で使っていたのですが、相手との通話中にヘッドセット本体の電源を切ると通話が切れてしまいます・・・他にもM55・M70・M165を所持していますがどれも本体の電源だけが切れてヘッドセットの電源は切れませんBT630とZウルトラの相性でしょうか?ブルートゥースの電波を再接続したい場合はとても不便で・・・(´Д`;) 携帯とヘッドセットをこの組み合わせで使われ居る方の意見が聞ければ幸いです宜しくお願いします。
1点

> 相手との通話中にヘッドセット本体の電源を切ると通話が切れてしまいます
> 本体の電源だけが切れてヘッドセットの電源は切れません
文章の前後で話が食い違ってるけど。
書込番号:18337969
0点

あわわわわ(;´д`) お恥ずかしい・・・訂正します(汗)BT630とZウルトラの組み合わせだと、630のパワーをオフにすると通話が終了しまうのに対し、他のヘッドセットとのペアリングだとこの動きはせずヘッドセットのパワーオフで通話はそのままBluetoothの接続のみ切れます。
書込番号:18338096
0点



ヘッドセット > Mad Catz > F.R.E.Q. 7 7.1 Surround Headset MC-F7E
どちらを購入しようか迷っています。7.1chに対応し、スタンドが付属した以外にどのような違いがありますか?fpsなどはあまりやらず音楽鑑賞にも使おうと思うので搭載ドライバーの良い方を買おうと思います。
書込番号:18332981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってないし予想になりますが、
サイトのPDFのスペックシート見ると、ヘッドセット部分は全く同じ物じゃないかと思います。
7は5のステレオヘッドセットに、バーチャルサラウンドを足しただけでしょう。
書込番号:18345808
1点

ありがとうございます。
私も色々調べてみましたがどちらもn38ネオジム磁石50mmドライバー搭載で全く同じか、違いがあったとしてもあまり差はなさそうですね。
F.R.E.Q.5を買う事にします。
書込番号:18348604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





