ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種は?

2014/09/02 08:13(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-1RBTMK2

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

発売からちょうど1年が経とうとしています

MDR-1RBTから買い替えを検討しているのですが、

そろそろ後継機種が発売になったりするような噂はないでしょうか?

書込番号:17892785

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/02 10:00(1年以上前)

直接の情報ではありませんが、Bluetooth無しバーションのMDR-1RMK2の黒がソニーストアで入荷終了になっていたり、ヨドバシでも黒とシルバーの両方が販売終了扱いになっている所から一連の1RシリーズでMK2に続くMK3登場の可能性は考えられますね。

MDR-1Rのシリーズの発売日が2012/10/24、MDR-1RMK2のシリーズの発売日が2013/10/21ですから急ぎでなければ2か月程度待ってみてもいいでしょう。

書込番号:17893030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2014/09/03 07:14(1年以上前)

ありがとうございます

メーカーの出荷は停止しているようなら新型の発表もそう遠くないですね

apt-Xが欲しいのですが、素の1RBTもなかなかいい音がしているので悩んで1年が過ぎました

今なら1RBTの下取りでMk2の半額を補填できそうなので検討をしていました

もうしばらく素でいきたいと思います

書込番号:17895859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/07 19:31(1年以上前)

MDR-1ABTが発表されましたね。

書込番号:18346160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ゼンハイザー > PC 333D USB

スレ主 msooさん
クチコミ投稿数:4件

いまXonar Essence STXというサウンドカードを使っているのですが、このサウンドカードにはUSBの出力端子がありません。

やはりUSBヘッドセットとサウンドカードを同時使用することはできないのでしょうか?


というのも、Xonar Essence STXのような7.1chサラウンド機能をもつサウンドカードにPC 333D USBのような7.1chサラウンドサウンドに対応したヘッドセットをつなぐとどのような音がするのかを試してみたいのです。

どなたかオーディオ機器に詳しい方、教えてください。

書込番号:14653854

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/08 13:34(1年以上前)

> やはりUSBヘッドセットとサウンドカードを同時使用することはできないのでしょうか?
”同時使用”は可能かもしれないけど、USBヘッドセットはいわばオールインワンコンポだから、
自前ですべての変換/加工処理を行っていて、サウンドカードを通らない音が出る。

書込番号:14655021

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 msooさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/08 17:50(1年以上前)

質問に答えていただきありがとうございます。

サウンドカードを通らないということはつまり、サウンドカードとUSBヘッドセットの同時使用は意味が無いということですね。PCに導入する際にはどちらか片方だけにすることにします。


ところで、一つ疑問に感じたことがあるのですが、音の変換/加工処理能力に関しましてはサウンドカードとUSBヘッドセットではどちらがより優れているのでしょうか?

一丸にどちらが優れているとはいえなくても、何か性能を比較する上での指標のようなものがあればぜひ教えていただきたく思っています。

もしよろしければ引き続き解答をお願いします。

書込番号:14655694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/06 21:43(1年以上前)

何か勘違いなされているようですが
この製品はミニジャックですので
普通に繋げばSCの恩恵を受ける事ができます
USBは付属の外付け7.1chカードの事です
本来はこの付属のカードをPCに刺し、そのカードにヘッドセットを刺すことで7.1chでの視聴が可能になります
ASUSのSCでのプレイをお望みでしたらただ直刺しすればよいのです。

書込番号:18343512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質劣化はどれほどでしょうか?

2015/01/01 21:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

クチコミ投稿数:223件

初めまして。こんばんは。
今、私はXPERIA Z UltraのWALKMANアプリ+BluetoothオーディオレシーバーLBT-PAR400+beats tour V2という環境で楽しんでいるのですが、
Bluetoothオーディオレシーバーでの、音質劣化(イントロで音がデカくなり、サビなどでは音が小さくなり迫力に欠けてしまう。)が激しくうんざりしてしまい
他のBluetoothオーディオレシーバーの購入を検討したのですが、
上記の音質劣化の現象がBluetoothの仕様だと無意味になるので質問しました。
また、この機種では低音が弱くなるなどありますでしょうか?
長文失礼いたしました。

書込番号:18327431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件 情報とレビューのPickup=Lightup 

2015/01/01 22:58(1年以上前)

はじめまして。

>音質劣化(イントロで音がデカくなり、サビなどでは音が小さくなり迫力に欠けてしまう。)
これは、
@LBT-PAR400+beats tour V2というBluetoothレシーバーで生じる
AXPERIA Z Ultraのイヤホンジャックから直接聞いたときは生じない
という理解でよいでしょうか。

@とAを両方満たす場合は、LBT-PAR400固有の問題が強く疑われます。私が、他のいくつかのBluetoothレシーバーで音楽を聞いた経験では、あらりゅうさん が挙げられたような感想を持ったことはありません。
ただし、Bluetoothレシーバーは、メーカーや製品によって作りや性能が全然違うとは思います。その「作りや性能」とは、音質という個人の感性・主観による部分の話ではなく、通信品質や、公称バッテリーの保ちに対する実稼働時間、操作性といった部分です。

書込番号:18327642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2015/01/01 23:06(1年以上前)

MarsScytherさんありがとうございます!
他のDAPでも起きるのでおっしゃる通りかもしれません!
これで、好きなオーディオレシーバーを選ぶことが出来そうです!
ありがとうございました!

書込番号:18327661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件 情報とレビューのPickup=Lightup 

2015/01/02 00:05(1年以上前)

ちなみに、私の数少ない経験値からなので一概とはいかないと思いますが、PC系サプライ系より、オーディオメーカーのBluetoothレシーバーのほうが性能は高いです。これまた音質的配慮を除いた、もっと基本的な部分;バッテリーの保ち、ペアリング確立直後の再生、操作性、複数機器の登録機能などの部分で、名の通ったオーディオメーカーのもののほうがしっかりとしています。

安さには安さなりの理由があると感じており、ロジテックやエレコム、サンワサプライあたりには痛い目に遭わされています。例え安くても、もう私は手を出さないと決めました。家電量販店でペアリングを試せるなら、迷わず試したほうがよいです。

書込番号:18327813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2015/01/02 08:46(1年以上前)

そうですね....!
やはり一度試聴するのが良いですね....
ですが、パッケージに入れたまま販売されているところが多いので
試聴させてくれるところがあるのか心配です....
MarsScytherさんありがとうございました!

書込番号:18328249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声アナウンス

2014/12/29 03:05(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

クチコミ投稿数:192件

こちらの商品は電源を入れた時や機器との接続ができた時に
「電源オン」「接続完了」などと音声アナウンスが流れたりしますか?
それとも電子音が鳴るだけでしょうか?
はたまたランプが光るだけでしょうか?

今使っているJabra SPORTと言う製品だと流れており、こちらの商品はどうなのだろうかと気になった次第です。

書込番号:18315262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 03:35(1年以上前)

MDR-EX31BNに音声アナウンス機能はない。
というかJABRAやJAWBONEは世界を相手にしている通信機器専門メーカーだから細かいところまで気を配っているが、日本メーカーは国内向けの”何でも屋”だからでこの機能を付けてるところはたぶん無い。

書込番号:18315275

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/29 09:45(1年以上前)

私もJabra Sportを使っていましたが、あれは名機ですよね。
本機は電子音とランプだけですが、電源が入ったかどうかの確認という意味ではさほど不便はありません。
電池残量確認が電源投入時のランプ点滅だけというのが、本体を見ないで操作する人には不便といえば不便です。

書込番号:18315718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件

2014/12/29 20:25(1年以上前)

Hippo-cratesさん、Jesperさん返信ありがとうございます。
こちらの機種では音声アナウンスはないのですね。
たわいない質問に答えて頂きありがとうございます。

書込番号:18317573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れや音質について

2014/05/17 00:28(1年以上前)


ヘッドセット > CREATIVE > Sound Blaster EVO Zx HS-SBEVO-ZX

スレ主 mirumiru09さん
クチコミ投稿数:10件

現在自作PCのオンボード(Realtek)でATH-500Xや安物イヤホンなどで音楽や動画鑑賞をしているのですがコードが邪魔なのでBTヘッドセットに買い替えを検討中です。
そこでいくつか質問があるのですがこの商品は電車やバスなどでも音漏れなく聞けますでしょうか?(主な使用は自宅ですが使おうと思えば外でも使えるか気になった為)
音質はPCにSOUND BLASTER ZをつけてATH-500Xで聞くのとどちらが音質は良いでしょうか?
ちなみにこのヘッドセットにもSound Blasterという名は付いていますがサウンドカードのSound Blasterと同じチップセットが入っているのでしょうか?
秋葉原などで試曲出来る場所はありますでしょうか?

質問が多くてすみません。
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:17523317

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/17 05:04(1年以上前)

>秋葉原などで試曲出来る場所はありますでしょうか?
秋葉原については詳しくないので済みませんが、大阪在住で、僕はヤマダ電機LABIで視聴してイヤホンを買いました。
ヤマダ電機LABIは、視聴できるイヤホンがたくさん置いてあっていいですよ。
ヨドバシカメラでも、イヤホンを試聴して買ったことがあります。

書込番号:17523691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/05/18 13:34(1年以上前)

アキバヨドバシの2階に、クリエイティブのヘッドセットが並んでたはず。
Bluetoothで聴けるか分からないけど、店員に言えばやってくれるかも。

書込番号:17529134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mirumiru09さん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/18 23:16(1年以上前)

お二方ありがとうございます!今日秋葉原のヨドバシカメラに行ってみましたらデモ機がありBluetoothで試聴出来ました!音質は良くとても魅力的な物でした!

ただお店という事もあり周りの音で大きくて音漏れの確認などは出来ませんでした(泣)
そこで実際に使用してる方に質問ですが音漏れはどうでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:17531438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 17:40(1年以上前)

音漏れの件についてですが、多少しますね(笑)
ただ、電車などでの騒音にかき消されて周りには気にするほど聞こえないかと思います。

書込番号:18301685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョン

2014/12/14 19:27(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

Bluetooth初心者です。
この度、通話目的でこの機種の購入を検討しております。
当方のスマホはauのZL2でBluetoothバージョン4.0です。
こちらはバージョン3.0との記載ですが、使用する事は可能でしょうか?
ご教授願い致します。

書込番号:18270231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/14 19:46(1年以上前)

ホスト側(送信側)のBluetooth 4.xはデュアルモードとしてBluetooth 2.1あるいはBluetooth 3.0を実装していますので問題ありません。実際にXperia StoreのXperia ZL2の適合品にBluetooth 3.0対応のスピーカーが含まれていたりします。
http://store-acc.sonymobile.jp/SOL25/entertainment/speaker/

書込番号:18270313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/14 19:55(1年以上前)

スマホ/タブレットなどのホスト側の仕様に”Bluetooth4.0”と書いてある場合は3.0以下との接続も可能。
マウスやスピーカーなどのクライアント側がBluetooth4.0だとホスト側も4.0でないと接続できない。

書込番号:18270338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/12/14 23:58(1年以上前)

sumi_hobbyさん
Hippo-cratesさん

教えて頂きありがとうございました。
おかげ様で安心して購入に踏み切れます。

安価で通話に適した機種を探していたのでよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:18271371

ナイスクチコミ!0


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/12/16 00:50(1年以上前)

一晩で2980円から一気に600円も値上がりしました。
意気消沈で買う気が失せたのでしばらく様子見です。
購入予定の皆さまご参考まで。

書込番号:18274556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/12/19 23:51(1年以上前)

本日週末特価で値下がりしましたので迷わず購入いたしました。
商品の到着が楽しみです。

色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:18286716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング