
このページのスレッド一覧(全1481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年12月19日 23:51 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月19日 11:43 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月15日 09:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年12月11日 16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月2日 18:08 |
![]() |
0 | 6 | 2014年12月2日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetooth初心者です。
この度、通話目的でこの機種の購入を検討しております。
当方のスマホはauのZL2でBluetoothバージョン4.0です。
こちらはバージョン3.0との記載ですが、使用する事は可能でしょうか?
ご教授願い致します。
0点

ホスト側(送信側)のBluetooth 4.xはデュアルモードとしてBluetooth 2.1あるいはBluetooth 3.0を実装していますので問題ありません。実際にXperia StoreのXperia ZL2の適合品にBluetooth 3.0対応のスピーカーが含まれていたりします。
http://store-acc.sonymobile.jp/SOL25/entertainment/speaker/
書込番号:18270313
1点

スマホ/タブレットなどのホスト側の仕様に”Bluetooth4.0”と書いてある場合は3.0以下との接続も可能。
マウスやスピーカーなどのクライアント側がBluetooth4.0だとホスト側も4.0でないと接続できない。
書込番号:18270338
2点

sumi_hobbyさん
Hippo-cratesさん
教えて頂きありがとうございました。
おかげ様で安心して購入に踏み切れます。
安価で通話に適した機種を探していたのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:18271371
0点

一晩で2980円から一気に600円も値上がりしました。
意気消沈で買う気が失せたのでしばらく様子見です。
購入予定の皆さまご参考まで。
書込番号:18274556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日週末特価で値下がりしましたので迷わず購入いたしました。
商品の到着が楽しみです。
色々と教えて頂きありがとうございました。
書込番号:18286716
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
12時間以上の連続通話したいんですが、
充電しながら使えるヘッドセット探しています。
音質も重視しているので、こちらの機種が充電しながら使えると嬉しいです。
書込番号:18284078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Plantronicsのお膝元であるアメリカのamazon.comのレビューアーによるとVoyager Edgeの充電中の使用は可能なようです。
http://www.amazon.com/review/RHK0GF85ME8OW/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00JLVNF5Q
「you can continue to use the headset while it's charging as well.」
また、似た形状のDiscovery 975も同様に充電中の使用は可能なようで、こちらの方が若干安く手に入りそうですね。
http://www.amazon.co.jp/review/R34NZVRQJ2XG0D/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B004I2MMR0
「充電中でも電源が切れないので、着信〜利用がスムーズにできる(充電のために接続しても、電源が勝手に切れるということが無く、丸一日何ら違和感無く余計な操作も必要とせずに使うことができます。」
書込番号:18284550
1点

ご返信、有難うございます。
早速こちらを注文してみようかと思います!
書込番号:18284823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



iphoneに接続して試用している時は全く問題ないのですが、外のオーディオとかパソコンとかで聞こうとすると、音がまともに鳴りません。
どうも、リモコン用の3ピン(ってゆーか、リモコン用の接触部分)があると、普通の2ピン(LEFT、RIGHTチャンネルだけの)機器では音がうまく聞こえないようなのです。
変換プラグなどかませればちゃんと聞こえるのでしょうか?どなたか、ご存じの方、いらっしゃいませんか?
0点

お早うございます。
iOS用の4極プラグはPCや他のオーディオ機器の3極ジャックとの親和性は高いですけどね。4極プラグと3極プラグの差はMic/Rmt(マイクとリモコン)の端子が使われるか使われないかの差です。実際、僕はApple EarPodsというApple純正の4極イヤホンも持っていますけれど手持ちの3極ジャックのオーディオ機器全てで正しく音が出ます。
今回の相性問題がプラグジャックの接続性の問題かどうか切り分ける為にまず手持ちに3極プラグのイヤホンなりヘッドホンで正しく音が出るかどうか確かめてみてはどうでしょう。そしてもしもお手持ちのオーディオ機器が持ち出せる状態なら4極プラグのイヤホンは量販店のヘッドホン・イヤホン売り場なりスマホアクセサリー売り場なりに置いていますのでそれで正しく音が出るようでしたらXBA-30IPが何らかの問題を抱えていることになりますね。
やっぱり4極プラグ-3極ジャックの相性問題だと断定出来るなら以下のリンクのような変換プラグはあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006XODGDK/
書込番号:18271992
0点



今使っているBluetoothのヘッドセットからこちらのヘッドセットに買い換えようとしているのですが
対応表に自分の機種〔docomoのsh-04f〕が一覧に載っておらず
ネットで出来るか探したところ他メーカーでも使えたというのが有りましたが
その中に書いてあった
繋ぎたい端末がBluetoothを搭載してHFPというデータの形式に対応していればとのことですが
自分の機種がそのプロファイルに対応しているのかが分かりません
自分と同じ端末やまた対応表に載ってないけど出来たという方、詳しい方の回答御願いします
書込番号:18258688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多メーカーの情報ですけれど、下記のオーディオテクニカの対応表によるとSH-04FのBluetoothイヤホン適合性は殆ど問題無いようです。
https://www.audio-technica.co.jp/images/cms/101/files/support/list/list_wl.pdf
また、僕がSBH50の接続実験をした所ではWalkman F885、Win 8.1 + BT-Micro4のノートPC、iPad miniの3機種で問題無く繋がりました。接続中の画面ショットを添付しますので参考にして下さい。
書込番号:18258768
0点

コメントありがとうございます
実は今使っているのがオーディオテクニカの物で
一応これも選んで買ったのですが
メールの知らせも音楽を聴いている際に音が極端に小さくなったり電話も表示が名前でなく番号のため
分からなかったり思い出せない番号だと
スマホを見ないといけないので
こちらに買い換えようとしていたので…
スクショの画像を参考にしてみます
書込番号:18258859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-04Fの取説みるとHFPは対応してますね。(取説75ページ)
今時のスマホなら問題なく使用出来ると思いますよ。
(機種固有の制限が有るかも知れませんが…。)
書込番号:18259070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの使用目的ごとにプロファイルというもので区別されていて、音声通話プロファイルはHFP/HSP、音楽再生のプロファイルはA2DP、リモコン操作はAVRCP。
このうちHFP/HSPとA2DPは親機/子機両方に搭載していれば問題なく機能するが、リモコンプロファイルAVRCPは規格が統一されていないのでAVRCPが揃っていても仕様の違いによって一部の機能が動作しない場合やまったく機能しないこともある。
それとSBH50/20はSONY本体の製品ではなく子会社SONY Mobile Communication(SMC)製、ここのBluetoothヘッドセットはトリッキーなものが多くBluetoothの汎用性をかなり無視した作りになっている(SBH50には仕様書というものがない)。
SONY製がいいならSONY本体が販売しているものを選んだ方がいい。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=76
書込番号:18259526
1点



ドライバインストール不要タイプなのにエラーで使えないみたいです。
知り合いが買ったのですが、USB接続の認識はされてもエラーで使えないみたいで・・。
不良品ですかね?
自分はUSBタイプを使ったことがないので調べ方もわからないので、解決策を教えていただきたいです。
0点

トラブったときはメーカーサポートを真っ先に見るはず。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14869/kw/BSHSUH11SV/p/0,7106
書込番号:18221533
1点



今回友達とPS3のFPSのゲームをオンライン対戦することになったのですが、夜中ゲーム音をテレビから出すのはうるさいのでこちらの商品を購入予定なのですが、サイトを見てもPS3との適合表などが見当たらないので、質問させてもらいました。
こちらの商品はPS3でヘッドホンとしてゲーム音が聴けて、ボイスチャットもできるのでしょうか?
よろしけてば、回答お願いします。
0点

こちらの方が説明されています。
【PS3 ヘッドセット】ボイスチャットとゲーム音声を同時に入出力する機器の紹介
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51873306.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053OLY9O/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00462Q5ZW/
Sound Blaster Recon3D Omega Wireless r2
http://jp.creative.com/p/gaming-headsets/sound-blaster-recon3d-omega-wireless/buy
書込番号:18228982
0点

PS3とのBluetooth直繋ぎはボイスチャットのみとなり、ゲーム音は聞けないようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000414034/SortID=16788655/#tab
ということで音声はTVから聞き、マイク入力はPS3からという有線での使い方が他にも使い回しが出来て汎用性が高そうです。ヘッドセットはLogicoolのG230のようなマイクプラグとヘッドホンプラグが分離した物を使い、ヘッドホンプラグはTVに挿してマイクプラグはBSHSAU01BKのような変換USBオーディオ変換ケーブルを経由してPS3に繋ぎます。
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g230-stereo-gaming-headset
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsau01bk/
書込番号:18229657
0点

>>susumus555さん
ワイヤレスのヘッドセットでしかもソニー製品を紹介してもらいとても貴重な情報ありがとうございます。
USBレシーバー?を挿して使うので、パソコンにも使える!範囲が広くていいですね!
>>sumi_hobbyさん
ゲーム音はきけないのですね><
やはり有線も物がいいのですかね〜
有線でUSB変換プラグ付ロジクールのG430 Surround Sound Gaming Headset
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g430-7-1-surround-sound-gaming-headset
これがとても気になりだしました><
ゲームミングヘッドセットなど使ったこと無いので、そんなに違うのですか?足音なのが聞こえるんでしょうか?
書込番号:18230223
0点

まず、G430付属のUSBのユニットはPCには使えますがPS3に使えるかどうかわかりません。それで安全を取ってG230 + BSHSAU01BKという紹介をさせていただきました。
音に関してはG230とG430はアナログ接続の場合に一緒と考えていいかと思います。僕はゲームをやらないので気配の判別度までは分かりませんが音楽を聞くと低音の階調がはっきりわかります。G230やG430よりも何倍も高いヘッドホンでもこのような特性が得られる物には出合ったことがなく(低音が多いだけのヘッドホンなら他にもあります)このような特性は唯一無二と言っていいかと思いますよ。
書込番号:18230295
0点


>>susumus555さん
>>sumi_hobbyさん
とてもためになる情報を提供していただきありがとうございます!
すげぇ〜悩みました><自分が使うイメージとか想像したり、今回の使用メイン、機能面、汎用性とかデザインとかいろいろ考えた結果、PS3おすすめのヘッドセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087OZ5FG/
こちら商品を今回はPS3用として使いたいと思います!
PCでゲームとかヘッドセットを使いたいと思ったときは、迷わずロジクールのG430を買いたいと思います。
今回はありがとうございました。また、何かありましたらお聞きするかもしれません、
書込番号:18230487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





