ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(6466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1481

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone5S

2014/09/11 15:18(1年以上前)


ヘッドセット > ロジテック > LBT-MPHS05

スレ主 takeseijinさん
クチコミ投稿数:2件

この製品はiphone5Sでも問題なく使用できますか?

書込番号:17924283

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/11 16:51(1年以上前)

ロジテックのiPhone 5sの対応機種でLBT-MPHS05BKが検索で引っ掛かります。下記のリンクで「スマートフォンを選択して下さい。」の所でiPhone 5sを、「検索する商品カテゴリ」の所で「ワイヤレスヘッドホン ワイヤレスヘッドセット」にチェックを入れて検索してみて下さい。2ページ目にLBT-MPHS05BKと色違いのLBT-MPHS05WHが表示されます。
http://www.logitec.co.jp/connect/c1.html

一応、注意点としてリダイヤル機能が無いのとA2DPに対応していないので音楽は聞けないということになります。

書込番号:17924515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takeseijinさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/11 17:04(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:17924554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コードに繋げて使える?

2014/09/07 20:57(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 pon12345さん
クチコミ投稿数:8件

TransendのMP860というBluetoothに対応していないミュージックプレーヤーを持っています。
Bluetoothによりワイアレスで使うのではなく、コードに繋げて使いたいと思っているのですが、
可能でしょうか?
ちなみに、電車の中でこの商品を使いたいと思っています。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:17912014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/07 21:37(1年以上前)

http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/01/02/02/02.html
ついてる理由が無いので当然ですがイヤホン以外をつなぐ場所がありません

普通のソニー製イヤホンかってください

書込番号:17912213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/08 18:42(1年以上前)

こるでりあさんが書かれているようにMDR-EX31BNはコントロールボックスに有線の外部入力を備えていませんから、Bluetooth接続以外でノイキャンを効かせる手だてはありません。MDR-EX31BN付属のノイキャンイヤホンをMP860に直挿ししてもノイキャンは効きませんし、5極プラグという特殊性から正しく音が出ない可能性もあります。

若干、側が大きいですがMDR-EX31BNと重さがほぼ同じであるオーディオテクニカのATH-BT04NCなら有線接続でもノイキャンを効かせる事が出来ますし、元々がBluetooth対応ですから将来Bluetooth機器に乗り換えても引き続きノイキャンを効かせて聞くことが出来ます。音質は籠ってもいないしキンキン気味でもない普通にいい音でノイキャン効果はカナル型としてはゴーッという低音に関しては中々いいと思います。価格はkakaku.comの最安で今現在8,036円となっています。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=382

書込番号:17914734

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > Logicool G35 Surround Sound Headset G35r

イヤーパッド?が外れやすいとはG35が不利らしいですけど・・・・・ 音質 マイクの音質 耐久性 その値にあうヘッドセットはどれですか 教えてください!!

書込番号:17861648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/26 06:33(1年以上前)

お早うございます。

僕も興味があったので店頭で試してみました。まず、ヘッドホンの音ですが、これはG430とG230がいいと思います。低音の再生能力が全く違います。音楽で言うとベースの階調が聞き分けられる程なので、ゲームでの気配も感じ易いでしょう。バイノーラル音を聞いた時の音の広がりはG430とG230とG35で大きな差がないようです。

次にマイクですが、G35が良かったですね。G430とG230はアナログ入力で試したのでPCのマイクアンプのしょぼさが有ったかもしれませんが感度がかなり低いです。G35も使用しているマイクは同じかもしれませんが、アナログ的な影響を受けずにとても明瞭でした。G430も付属のUSBアダプターを使うとG35と同等になるかもしません。

操作性もG35がいいいですね。ヘッドホンの左側に付いているボリュームとマイクミュートスイッチは操作感がとても良くて特にボリュームはダイヤル式でPCのコンパネと連動するので無音から最大音量まで素早く設定できます。

耐久性に関しては長い事使わないと分かりませんが、G35のレビューを見るとイヤーパッドの皮の部分が剥がれ易いようです。G430とG230は布地なので、そのような事は無いでしょう。ボリュームとマイクミュートスイッチはG35が制御は電子式なのでヘタリは少ないかと思います。

総合的に見ると操作性に優れたG35がプレイするという観点では有利かなと思います。イヤーパッドの件は致し方ない所ですが、低音はイコライザーで補えばいいと思います。

書込番号:17870450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/29 19:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございます 参考にします

書込番号:17881258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン接続について

2014/08/13 21:23(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Plantronics M90

クチコミ投稿数:43件

基本的な質問ですみません。

Windows7のノートを使用しているのですが、イヤホン接続口がマウスの近くにあり
大変うっとうしいので、代わりにこの商品で音楽などを聞けないかと思っています。
スマホ接続できることはわかるのですが、パソコンでも問題なく使用できるのでしょうか。
やりたいことは、パソコンでYou Tube鑑賞やメディアプレーヤーの試聴等です。

書込番号:17831766

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2014/08/13 21:46(1年以上前)

パソコンに関する記載は、下記のみのようです。
>M90 は、マルチポイントテクノロジーを搭載しています。これは、2つの接続先(一度にペアリングできる Bluetooth の接続先)を登録可能で携帯電話、パソコン、PDA などの Bluetooth 搭載機器を登録作業なしに切り替えて使用できる機能です。
http://myheadset.jp/m90/

書込番号:17831883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/08/13 22:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
たぶん、Windowsのmedia playerとかyou tube(firefoxのブラウザーのほうか?)が
どのプロファイルを使用してヘッドセットと通信するのかが問題になるのかなと思っています。
A2DPや、AVRCPがあるとWindows メディアプレーヤーでも音が聞けるのでしょうか?

書込番号:17832024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/13 23:27(1年以上前)

Bluetoothは双方のプロファイルが合えば基本的に接続できるはず。
ただしBluetoothは色んな分野で数多くの機器が販売されているので、すべての機器を接続テストすることはできない(メーカーもしていない)ため「できるはず」としか言えない。

書込番号:17832290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/08/16 15:10(1年以上前)

音楽聴いたりなら、ステレオの両耳タイプのヘッドセットやヘッドホンの方が良いのでは?

書込番号:17840471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/08/17 00:08(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
手元にかなり昔に購入したJABRA BT2010があったので試しにパソコンに接続してみました。
結果、YouTubeでもMedia Playerでも問題なく音(曲)が再生できました。
このBT2010は、bluetooth 2.0+EDRで、プロファイルもHSPとHFPしかサポートしていないのです。
ということは、パソコンの音を再生するのにA2DPは必要なさそうですね。
M90だと、A2DPがサポートされているのでもっといい音になるのではないかと想像されますが。
とりあえず、パソコン接続は心配しなくても良さそうだということがわかりました。

書込番号:17842247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xperiaz1での音量調整

2014/08/08 21:11(1年以上前)


ヘッドセット > エレコム > LBT-MPHS510

スレ主 市助1985さん
クチコミ投稿数:69件

題名の通り、機器側からもxperia側からも音楽再生時は音量調整ができません。ipadはできたのでこれも、相性なんですかね。

書込番号:17815114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/09 06:04(1年以上前)

お早うございます。

もし、再生と停止のコントロールが効くのなら相性問題では無いと思いますよ。Xperia Z1側でのスマートキーやスマートコネクトといったスマートアプリの影響は無いでしょうか。お試し下さい。

書込番号:17816112

ナイスクチコミ!0


スレ主 市助1985さん
クチコミ投稿数:69件

2014/08/09 06:55(1年以上前)

再生と停止は効きます。スマートコネクトは未設定ですが状況は変わらずです。

書込番号:17816193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

左右で音量が違う。

2014/05/20 17:15(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-1RBT

クチコミ投稿数:152件 MDR-1RBTのオーナーMDR-1RBTの満足度4

Bluetooth接続でiPhone 5と接続しミュージクを再生すると左側の音量が凄く小さく、右側しかなっていないような感じです。

充電しても同じです。

有線の場合は大丈夫ですが、無線の場合は左右で音量が違います。

無線でも左右で音量を同じにしたいのですがどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17536733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/20 17:47(1年以上前)

購入店で交換。

書込番号:17536820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/20 18:16(1年以上前)

んーん、何でしょうね。取り敢えずiPhone5のアクセシビリティー項目をチェックしたり、友人などの他のBluetooth機器で試したりして、それでも異常なら修理に出すことになるでしょう。

書込番号:17536909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/05/21 14:20(1年以上前)

イヤホンだと、ドライバが湿気って音が出にくくなる事がありますが、ヘッドホンでもあるかな?
この場合は、乾燥剤と一緒に密閉して、しばらく置いておくと治ります。

書込番号:17540203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 MDR-1RBTのオーナーMDR-1RBTの満足度4

2014/05/23 15:12(1年以上前)

教えてくださりありがとうございます。

やはり有線では聴こえて無線では左側が聴こえなくなります。

SONYに有料修理にだそうとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:17547744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/08 18:54(1年以上前)

場違いで余計なお世話とはわかっているのですが、貴方のFiio E12のレビューでデジタル接続しているような表記がありますが、あれはアナログ接続です。Dockケーブルを使用していてもアナログ接続に変わりありません。あの製品にDACは付いていないので。
大変失礼しました。一応現状一番上のレビューで皆さんの目に晒されると思い、ご指摘しました。

書込番号:17814680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 MDR-1RBTのオーナーMDR-1RBTの満足度4

2014/08/08 19:05(1年以上前)

混沌とした何か さんへ

わざわざ教えてくださり本当にありがとうございました。
レビューの方、訂正を加えました。
ありがとうございました。

書込番号:17814712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング