PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2020/11/20 09:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > ED-R1280T

クチコミ投稿数:10件

現在YAMAHA DX500を使用していますこの機種は自動電源ONですが
ED-R1280Tは背面に電源スイッチがついています。
いちいち電源のONOFFをするのが面倒なので常時電源ONで使用してもよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23798676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/20 09:55(1年以上前)

サイドのVolume Control弄るついでに電源ON/OFF触る程度なのに面倒でしょうか?

PCに依っては、PC側のON・OFFで「バフッ、ボフッ」っと大きな音でコーンも振動しますよ。

PCの電源入れてから、スピーカーもONする感じが良いとは思うけどね。

書込番号:23798700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンバイモードでの動作について

2020/11/19 20:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > 104-Y3

クチコミ投稿数:13件

WindowsデスクトップPCに繋いで使用しています。
YouTubeを見ていたり、iTunesで音楽をかけていても、だいたい20分程度で音が聞こえなくなります。

スタンバイモードになっていて入力無しと判断されてスピーカーの電源が落ちているのだと思いますが、
Windows側の設定変更で入力無しと判断されないようにすることは可能でしょうか。

ちなみにradikoを使用していると、20分経っても音が聞こえなくなることはありませんでした。

書込番号:23797754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/19 20:16(1年以上前)

常に音を出し続けるしかないでしょう。
無音時間は数秒でダメってことは無いだろうけど、
数分に及ぶ無音時間あるならスタンバイ移行へとなるのでは?
その時間境界はカタログやメーカーへ尋ねればわかることです。

書込番号:23797764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/19 20:21(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000575197/

自分はこちらを使用してますが、無音時間が長くてもスタンバイ移行などはありません。
但し、JBLの音質に敵うものではないでしょうけど。

書込番号:23797773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/19 20:24(1年以上前)

この方法でやるしかないのでは?

書込番号:23797777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/11/19 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無音状態が無くてもスタンバイになっちゃうんですよね。
今はスタンバイモードをOFFにしてますが、PC使わない時はやはりスタンバイして欲しいので悩んでます。

書込番号:23797789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MusicMonitorとの違い

2020/11/15 08:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

クチコミ投稿数:145件

題名の通りですが、このcompanion20とMusicMoniterの違いは何でしょうか?companion20の方ががサイズが大きい分低音の迫力や音場は広いのですかね?
近くに試聴できる店がないため、試聴ある方はぜひ違いを教えてください!よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:23788654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

唸りについて

2018/04/28 09:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-C270A-S [シルバー]

スレ主 teck124さん
クチコミ投稿数:1件

このスピーカーを使っているのですが、唸るような音がする気がしてます。
Windows 10の音量調整の音とか「ヴァン」みたいな音がするのですが、僕だけですかね?

このスピーカー使っている人がいたら答えてくれると嬉しいです!

書込番号:21783473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2018/05/01 00:03(1年以上前)

言葉で例えられたとしても、第三者が状況を飲み込んで、理解するには少し難しい場合もあります。



動画編集ソフト(フリーソフトも含む)等を使って、気になる音を晒された方が、より良いアドバイスを頂けるかもしれませんね。

書込番号:21790575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2018/05/01 00:35(1年以上前)

参考として下記リンク先は、ノイズ除去の前後を第三者が聴いて確認できるように、動画編集ソフトを使い編集したものです。


http://fast-uploader.com/file/7080657192277/

PASS:mudai


このような工夫で、早期解決できるといいですね。

書込番号:21790620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/14 15:33(1年以上前)

的外れな答えになってるかもしれませんが近くにスマホ置いてませんか?
PCスピーカー(パワードスピーカー)はスマホによる高周波ノイズがよく発生します
PCやスマホなどの高周波発生源からPCスピーカー(正確にはアンプ部分)を離すと解決することがあります
他機種ですがGX-500HDを使用してたときは上にスマホを乗せると百発百中でノイズが発生してました

書込番号:23787351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーのSRS-Z1と比較してどうでしょうか

2016/03/15 15:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-C270A-S [シルバー]

クチコミ投稿数:9件

音質的に比較試聴された方がいましたら、どんなあんばいか教えてくださいませ

書込番号:19695254

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/03/15 15:39(1年以上前)

何だかベンツと国産大衆車を比較してる感じだけど、
その国産車は1999年製ですよ。
比較対象が無茶すぎませんか?

書込番号:19695293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/15 16:10(1年以上前)

で、どうでした? 価格とか年代はどうでもいいのです。アレを凌ぐ音ならば買いたいのですよ〜。よろしくたのんます。

書込番号:19695374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/03/15 16:16(1年以上前)

申し訳ない。  両方ともに聴いたことない。

まぁ奇特な方がお答えしてくれるのを気長にお待ちください。

書込番号:19695389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/03/15 18:17(1年以上前)

的確な比喩としては年代物のベンツがバリバリの国産最新鋭にどこまで食い下がっているか知りたいのです。

書込番号:19695709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/14 15:18(1年以上前)

SRS-Z1は使用したことはありませんが2年ほど前に友人宅でこの270を聴いて衝撃をうけました
それでGX-500HD+SA-CS9からAPS-DA101JS(比較的低音量で聴くのなら不要?)+270+SA-CS9に乗り換えましたがとても満足しています
中高音とくにボーカルがすごいです
ただすごすぎて聴き入ってしまう感じで長時間聴くとへとへとになります
また体調の悪いときは聴く気にならなくなりました
私がおっさんから爺さんになりかけだからかもしれませんがBGM的気楽な視聴には向いてはないと思います

書込番号:23787321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

入力のinputBについて

2020/10/20 07:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(B) [ブラック]

スレ主 kanna@さん
クチコミ投稿数:51件

レコードプレーヤーを買おうと思うのですがこのinputBに差し込んで音をだせるのでしょうか?説明書にはステレオプラグと書いてあったので使えるのかなと思ったのですがその後に650mWと書いててその辺よく分からないため質問させて頂きました。

書込番号:23737070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/10/20 08:07(1年以上前)

たとえ出ても音量はかなり小さいです。

LINE OUTの出力くらい無いと、入力レベルに足りません。

レコードプレーヤーはPhono 出力で更に1/10以上微弱です。
買われるプレーヤーにも依ると思いますが、出力レベル記載あるなら確認されるとよいです。

書込番号:23737084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/10/20 08:16(1年以上前)

https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-LP60X

最近のプレーヤーはイコライザ付きで、出力もLine OUT出力もあるみたいです。
150mWあればそこそこは大丈夫かと思います。

書込番号:23737095

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanna@さん
クチコミ投稿数:51件

2020/10/20 18:29(1年以上前)

>あずたろうさん
650mWというのは最低でもそのくらいないといけないという意味ですか?

書込番号:23738061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/10/21 01:44(1年以上前)

返事遅れました。

逆です、最大で650mW許容ということです。

書込番号:23738759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング