PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまった...

2008/09/22 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

家電量販の開店特価で31,800円の値札を見て瞬時にクレカを取り出しました。その上レジ値引き(なぜ値引きなのか意味不明w)で約30,800円でお買い上げ。テレビ用のMediaMate IIが調子が悪かったのでCompanion2を買うか迷っていたのですが、この値段なら迷わずM2でしょう。

というわけで、急遽オーディオ/テレビ兼用にセッティングを変え、Mac Pro + MOTU UltraLite + ニアフィールドモニターという環境にM2を追加しました。基本的には皆さんがおっしゃるとおりですが、モニタ的特性ならニアフィールドモニターで十分だし、音の分離が良すぎると特定の楽器(特にベース)だけを集中的に聞いてしまうので、音楽全体を楽しめるM2はリスニングスピーカーとして優秀だと思います。

また、モニタのようにソースの善し悪し(マスタリングだったりビットレートだったり)に左右されることが少なく、しかし音質の差がしっかり感じられるので音楽を聴くのが楽しくなりました。このサイズなのに小音量でも上から下までしっかり出るし、モノとしての質感も良いし、値引きもあったし良い買い物でした。M3を知らなかったのはある意味幸せだったかもw。

書込番号:8395392

ナイスクチコミ!0


返信する
doyou1969さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/22 21:57(1年以上前)

そんな安いの、どこですか?

書込番号:8395432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/09/23 00:54(1年以上前)

>doyou1969さん
K'sデンキ浜松本店のBOSEコーナーですよ

書込番号:8396788

ナイスクチコミ!0


doyou1969さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/23 10:35(1年以上前)

浜松本店は先日オープンしたばかりのようですね。『本店』なのに?
新しいからバーゲンセールか何かだったのでしょうか?

書込番号:8398242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/09/23 20:40(1年以上前)

専有コーナーがあって渋谷の本社からスタッフが来ていた(店員談)ので、BOSEとしても力が入っているようです。店側の新店オープン特価要求に応えたんじゃないかと思います。すぐに正規売価に戻るでしょう。

書込番号:8401048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

『いい買い物したぞ!』

2008/09/05 18:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:83件

落雷により、使用していたPC&モニターなどなどご臨終した為、PC一式購入にて20諭吉を散財致しました。(ToT)/~~~

ならば、ついでにスピーカーも・・・、と思い調べた結果、価格も3,000円以下で評判も良かったので『LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21』をイートレンドで購入しました。

何しろ、価格.comの売れ筋ランキング1位が決め手です。ドンッ!

しか〜し、非常に期待が高かった反面、XP起動音のこもった音に!(@_@;)!

3,000円とはいえ、トンだもん買ってもうた(-_-;)・・・と、暫くフリーズしちゃいました。

正気に戻り、MB附属のRealtech HD AudioイコライザーでRock+部屋に調整したら、なんと! スッキリした私好みの音に大変身!!
打って変わって『いい買い物したぞ!』と大満足です。(^_^)v

なんか、レビューの様になってしまいましたが・・・。
デフォルトというか素のままでは『悪』カキコミされている方のおっしゃる通りですが、へこたれずイコライザーで調整してみて下さい。

この音で3,000円?と、いい意味で驚きがあると思いますよ。

但し、高級スピーカーに慣れた耳をお持ちの方は遠慮された方が宜しいかと思います。m(__)m

書込番号:8304393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/21 01:27(1年以上前)

直接この商品には関係ないのですが、落雷でPC等の損害を受けられたとの事。火災保険は入られてなかったのでしょうか?
家財の火災保険に入られてれば保険ですべておりるはずなんですけどね。余計なお世話かもしれませんが、気になったもので…。

書込番号:8385168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

オンボード出力だとキツいのかな?

2008/08/29 01:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black

先日、ヨドバシ新宿にて迷いに迷った挙句、手を出しました。

本命は同じBOSEのM2だったのですが、この機種、何故か一番ポピュラーな黒が無い‥
それにPC用としては予算オーバーですし‥

そこで、このスピーカーが候補になったのですが、やはりここの掲示板でも賛否両論。
でも、うるさい店頭で試聴してもあまり分からないんですよね。(笑)
その為M2の黒が出るまでのしのぎとして、他社の安いスピーカーでお茶を濁すかとも考えたのですが、やはり最終的に物欲に負けました。

ブラックの艶消しボディは良いのですが、いかんせん大き過ぎ。
24インチのモニターの下のスペースに置くには高さがあり過ぎるんです。
モニターとの共存を考えたら横置きのスピーカーの方が都合が良いのですが、何故か各社とも縦型なんですよね。
私はエレコムのこんな机を使っているのですが、24インチのモニターを載せると、スピーカーの置き場がないんです。
http://www2.elecom.co.jp/products/YDX-120M.html

そこで結局は上部のプリンターラックの部分に乗せる訳ですが、このスピーカーは斜め上に向いているので、机の上に乗せないと無意味にも思えます。
まあ、でもBOSEだから指向性はさほど無いと自分に言い聞かせ(笑)、購入に踏み切りました。

で、結果はと言うと‥

指向性の点ではプリンターラックに置いてもほとんど気になりません。
まあ、聞き比べれば違いはあるんですが、自分としてはOK。

肝心の音の点は、やはりと言うか、ちょっと残念でした。
私は主に洋楽のロック系が主体なのですが、やはり低音にパワーがあり過ぎるんですね。
小さな筐体では音のエネルギーを吸収し切れないのか、本体もビビリますし、後ろの小さなバスレスポートから噴出する空気のシュッと言う音が耳障りでした。
こりゃ、ヤフオクでドナドナか?と、失望したのですが、他に気になる商品も無いので、どうしたものかと考えていました。


そんなこんなで色々考えたのですが、やはりオンボードのオーディオ出力を止めて、サウンドボードを‥
クリエイティブの比較的安価なこちらの製品を買ってみました。

http://kakaku.com/item/05601010353/

結果は非常に満足です。
何というか、円やかになったんですよ。
特にギザギザだった低音がだいぶ落ち着きました。
共振やバスレフの耳障りな空気音も皆無。
どうやら、はじめからサウンドボードを前提に設計されてるのかなと思うぐらいの変わりようで、ヤフオク行きは取り止め。

今は、グライコをいじって遊んでいます。(笑)


サウンドボードと組み合わせたら自分的には納得の行く音になりましたので、とりあえずは買って正解でした。
あとは上を向いてる本体ですけど、MDFで「下駄」でも作って正面を向かせようかなとも考えています。

書込番号:8268914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/08/31 13:32(1年以上前)

確かにスペース的にモニタの下にスピーカーを置きたいケースは少なくないと思いますが、現状でモニタの下に置けてある程度音質が期待できそうなのはJBLのCreature2やspot、spyroくらいですよね。
私はCreature2を20.1インチモニタの下に置いています。ちょっと中域に騒がしい所があって音質では他の場所で使っているI-Trigue3000に負けますが元気な音で低域と高域の調整が独立しているのでセッティングの範囲は広いです。

書込番号:8280317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件 Companion 2 series II BlackのオーナーCompanion 2 series II Blackの満足度4

2008/08/31 19:24(1年以上前)

猫の座布団さん、返信ありがとうございます。

JBLのCreature2は面白過ぎる形ですよね。
黒い方はまるでダースベイダーみたいだし、宇宙戦艦ヤマトに出てきた冥王星の生物にも似ています。

私は直線主体のスッキリとしたデザインが好きなので、調和を考えてしまうとアウトでした‥
まあCompanion2の方も直線的とは言え、パンチングメタルのグリルなんかはまるで80年代の安物のスピーカーのようでもありますけど‥(笑)

クリエイティブの商品は3年ぐらい前に買ったのですが、音が軽過ぎてあまり使わずにオークションに出してしまいました。

書込番号:8281683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件 Companion 2 series II BlackのオーナーCompanion 2 series II Blackの満足度4

2008/09/07 14:31(1年以上前)

さっき、気が付きましたけど、このスピーカーの前面の「BOSE」のロゴ。

ヨドバシ千葉で展示してあった個体はクローム鍍金のバッジ風でしたが、私のはホワイトの印刷‥

まあ、あまりコダワリはないのですが、仕様変更でもあったのでしょうかね。

書込番号:8313658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 21:54(1年以上前)

わたしは、 サウンドカード は ONKYO を つかっています。
なかなか おすすめです。 RCA の ケーブルを SONY などの 安価でも しっかりした物にかえると、 安定した音になって いいですよ。 
SEー90PCI なんか 1万円弱 でおすすめです。 こだわるなら SE−200 PCI の リミテッド がよいです。

書込番号:8344846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件 Companion 2 series II BlackのオーナーCompanion 2 series II Blackの満足度4

2008/09/15 11:03(1年以上前)

churuchuraさん、どうもです。

当然スピーカー、サウンドボード共にオンキョーも考えたのですが、スピーカーの方は大き過ぎてパスでした。
大きい方が低音が自然なのは分かっているんですが‥

サウンドボードはオンキョーの場合PCI接続なので、当方のマザーであるギガバイトのEP45-DS5の2本しかないPCIスロットの1つを占有するのが嫌だったんです。
PCIスロットは転送速度は遅いけど、一番使うスロットですからね。

むしろ3本も付いているPCI-Express×1スロットの方が、対応商品が少なくて使い道に困っていたぐらいだったんで、サウンドブラスターを選んだ次第です。

書込番号:8353353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用開始してみました。

2008/09/14 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A201

クチコミ投稿数:2件 SRS-A201の満足度4

値段が値段なので、音質もそれなりだと思っていましたが、思ったよりよい音質だと思います。以前はモニターの内臓スピーカーを使用しており、モニター変更時にスピーカー内臓でないため購入したものです。音楽もなんとかベースの音程がわかる程度、高音もキレがいまひとつと感じますが、中音域は聞けるレベルだと思います。BGMとして軽く聞く分には問題がないでしょう。何しろ値段が安いのでこの手のスピーカーで手軽なものを捜している人にはお勧めです。デジタルアンプ搭載というのも購入してから判明しました。まともな聞き方をするのであれば、光出力をアンプに接続しているので、手軽さは満足しています。ただ、欲を言えばスタンドがなくても良いから、もう少し小さければよかったと思います。

書込番号:8350464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/09/14 21:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSPKMU09NSVA (シルバー)

クチコミ投稿数:365件 BSPKMU09NSVA (シルバー)のオーナーBSPKMU09NSVA (シルバー)の満足度5

ノートパソコンを使用しており、左の音が出にくくなったため購入しました。画面のサイドに取り付けられ持ち運びも便利。
値段の割によかったと思います。

見た目もかっこいいです

書込番号:8350259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 る〜くさん
クチコミ投稿数:4件

先日、使用しているD-P1の音が出なくなり、
ケーブル交換しても、別PCに接続しても鳴らず、別スピーカーだと鳴るので、
症状を書いてサポセンにメール。
数時間後には返信が届いてました。
メール内容は、アンプ回路に何らかの不具合がありそうとの事で、
サービスセンターに郵送してほしいとの事でした。
ちなみに、購入証明書や保証書を紛失していた為、
有償修理で約5,000円〜10,000円位ではないかとの事。

見た目、音質共にかなり気に入っているので郵送しましたが、
数日経っても修理費の連絡が来ない・・・
「そんなに原因不明な故障?」と思っていたところ、
突然、修理されたD-P1が宅急便が届きました。
修理報告書では、電源回路トランジスター部品交換で無償修理でした。

個人的にはかなりONKYOの対応には感動してますが、
何かリコールがあったのでしょうか?


板違いですみませんが、
D-P1の項目が無いのでこちらに書かせて頂きました。

書込番号:8336360

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/09/12 08:19(1年以上前)

D-P1はオンキヨーダイレクトショップ限定販売ですので、一般のショップでの新品購入は出来ない。
で…
>保証書は、弊社の社印およびお買い上げ日の記入を省略させていただきますが、弊社サーバで全商品のご購入者と発送日を登録管理していますのでご安心ください
http://www.e-onkyo.com/shoppingguide/afterservice.asp

登録情報で保証期間中である事が確認出来たので無償扱いにしてくれたのでは?

書込番号:8336512

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜くさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/12 09:19(1年以上前)

>movemenさん
早速のアドバイスありがとうございます。
確かにダイレクトショップでの購入です。
修理時もスピーカーのシリアルナンバーを問われたので明記したので、
登録管理から保証されたのかもしれません。
とにかく、胸のつっかえが取れました。ありがとうございました。


それにしてもONKYOのサポートには大満足です。
とある製品で永久保証とでかく載せていても購入証明書や保証書紛失で保証されなかった経験があったもので・・・
レシートや保証書を管理できない自分も駄目ですが^^;

書込番号:8336669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング