
このページのスレッド一覧(全7266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2025年4月7日 23:49 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月7日 19:42 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月5日 21:18 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月3日 17:32 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2025年3月31日 17:13 |
![]() |
5 | 0 | 2025年3月25日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]
異音が発生し出して、お手上げとなったPebbleを分解してみました。
フロントのパネルはスピーカーの隙間に爪を挟んでこじ開けました。これが一番の難関でした。そして5本のネジを外せば、球体が半分に分かれました。ご参考までw
目視では基板の損傷も、断線も見られずだったので潔く、パッシブスピーカー化にすることにしました。配線作業の前に、球体の内部側面の防振対策をしてみます。
スピーカーは50mmの4Ωでした
6点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]
1年ちょい使いましたが、ついに異音が出るようになりました。スイッチをオンにしないでUSBにつなぐだけで、ビーっと鳴ります。左右のスピーカーからです。あとで、分解調査してみます。
書込番号:26138551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
原因不明のノイズも再発しなくなり、改めて使ってみるとサブウーファーから低音が良く出てて中々良いですね。
BGMにAORやJPOP・シティポップをかけてますけど、ボーカルが良い感じで前に出てくるし、ベースラインがハッキリ聴こえます。
Bluetoothレシーバーをステレオミニプラグに繋げればワイヤレスで鳴らせて、イマドキの使い方になりましたw
幸いにして今でも十分使えるので、再評価しております!
ちなみにTVやノートPCを変えたり、PCデスクを整理する度にPCスピーカーをつい買ってしまい何台かあるのですが、やっぱ2.1chのコンパクトなSP環境がサウンド的に落ち着きますね。(普段はヘッドホンなのですがw)
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
修理を諦めたZ313のサブウーファーを分解し、制御基板ユニットと電源基板ユニットを抜き出し、箱鳴りしないように補強したり、吸音材を入れてプチ改造して再度使用できるようにパッシブスピーカー化してみました。
サテライトスピーカーもミニプラグを取って、そのまま使います。
アンプはAIYIMA A03で、2.1chとして問題なく音が出ました。アンプ側でカットオフ周波数も調整できるし、サブウファーだけのボリュームも調整できるので、なんとなくこれまでより出力に余裕が出て、音もリッチになった気がします。
PCスピーカーでも十分に低音が効いた音が出せているので、Z313のスピーカーとしての素性は良かったのでしょう。
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Sound Blaster GS3 SP-SBGS3
同じメーカーの類似製品にはこの製品に関するソフトウェアやファームウェアがあるのですが、この製品には無いように見えます。
https://jp.creative.com/support/downloads/
自分が探せていないだけでしょうか?
教えて戴ければ幸いです。
書込番号:26127037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?region=2&Product_ID=23431,&Product_Name=Sound%20Blaster%20G3&driverlang=1033&OS=51&drivertype=1
がありましたが、だいぶ古いですね。 5年前です。 これは要注意というかまったくおすすめできません。
現行のサポートサイトにてダウウンロードできるものを使うべきですが、見当たりませんよね。 ということはディスコンになってると思います。 セキュリティーの問題があることやシステムの安定性を損ねる懸念が強いので、サポートに訊いてみるか、AIに訊いてみるかして確認をとったほうが良いです。
書込番号:26127065
0点

>俺はもう駄目さん
見つかりませんね。この機種にはまだアップデートは無いのでしょう。
もし何か困ったことがあったら、次の質問が役に立つかもしれません。
https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=4&pid=24247
書込番号:26129885
0点

>AIに訊いたほうが早いさん
横からすみません。
ディスコンとは生産終了ということですか?
数日前に色違いが発売されているのでその可能性は低いのではないかと思うのですが…
書込番号:26130130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品って2024年 3月12日 発売では?
日本での発売ってことでしょうかね。
書込番号:26130136
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX
出てすぐ、サブウファーの、SW-7Aとセットで買った者です。
数年前に、バラして接点とか磨いてからは問題なく聞けるのでウーファーもありサブスクの曲のモニターとして軽く聴くに利用してます。
販売から25年は経過してますが、利用されてるかたは他にいらしゃるかな?
書込番号:26123437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





