PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンのオンボード?

2012/01/07 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

今去年発売された新しいデスクトップPCからUSB・CARAT-TOPAZ Signature・Companion 2 series II(買う予定)今はHD598。
なんですが、デスクトップには繋げない状況になってしまいましたので、本体を以前使っていたノートPCに変更しようかと思うのですが、その場合オンボードやらで音質は落ちてしまうのでしょうか?
6年くらい前のノートなんですが…

書込番号:13993205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/01/07 22:37(1年以上前)

USBサウンドデバイスとして認識するのでオンボードサウンドとは関係なく動作します。
音質は変わらないと思いますよ。

書込番号:13993417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/07 23:27(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。
では逆にサウンドカード?オンボード?が関係してくる時はどういった場合でしょうか?

一応聞いておきたいです。

書込番号:13993659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/01/08 08:00(1年以上前)

オンボードサウンドで直接スピーカーに出力するならオンボードの音質で再生することになります、それ以外はオンボードを使わないので影響ないはずです。

書込番号:13994721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TaeYeon3さん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/08 10:12(1年以上前)

なるほど!ありがとうございました。

書込番号:13995038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/09 03:04(1年以上前)

一応マニアックな話にはなるがデジタル(USBや光ファイバー)で外部機器と接続した場合でも影響はある。デジタル信号としても転送された場合でも信号の転送は現実世界から見ればアナログであるため信号が劣化してしまう。

そこでオーディオ用のUSBコネクタの追加やサウンドボード経由のデジタル接続でもその恩恵(高音質化)は受けられる。

書込番号:14127892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/09 03:07(1年以上前)

オーディオ用USBコネクタ↓


http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,tX-USB/

書込番号:14127897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どの接続が一番いいか

2011/12/28 12:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

PCとTVに繋げる場合の2パターンお願いします。

PC
PC−USB−TOPAZ−光デジタルーGX-500HD
PCには光デジタルなし。これが一番いい接続方法でしょうか?
TV
TV−光デジタルーTOPAZ−アナログーGX-500HD
TV−USB−TOPAZ−光デジタルーGX-500HD
またTVの場合はAppleTVもつなげたいのですが、これは光かHDMIどちらがいいか。

お願いします。

書込番号:13951005

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/28 12:58(1年以上前)

TOPAZとは何でしょう?

書込番号:13951048

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/12/28 13:03(1年以上前)

CARAT-TOPAZです

書込番号:13951061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/28 13:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000025643/
こっち?
http://kakaku.com/item/K0000221349/
じゃなくて?


わたしなら
PC - USB - TOPAZ - アナログ - GX-500HD
TV - 光デジタル - GX-500HD
にしますね。
そうじゃないと、TVとPCを使い分けるときに、スピーカーとヘッドホンアンプの両方で入力ソースの切り替えが要りますから。

書込番号:13951076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/12/28 13:16(1年以上前)

CARAT-TOPAZ Signature
ですすみません。
なるほど両立は考えてなかったのですがそれならいけますね!
でもTVにつなげたらPCからつなげる予定はないのです。
そのときどうつなげればいいか、appetvも含めてお願いします。

書込番号:13951095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/28 15:54(1年以上前)

USB DACでしたか。

テレビのみ接続するならテレビのUSB端子に接続しても再生できないでしょうから必然的にテレビ→TOPAZ→スピーカーでしょう。
DACからスピーカーの配線はDAコンバータが優秀な方で変換します。
DACが優秀でしょうけど比較視聴してください。

AppleTVはテレビにHDMI接続すればテレビの光端子から音声を出力できます(一部の機種で出力できないこともあります)。

書込番号:13951456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/12/28 16:01(1年以上前)

なるほど
TVの場合必然的に
TV−光デジタルーTOPAZ−USB−スピーカー
になるんですよね。
思えば、PCのテレビソフトがスピーカーにすると視聴できない仕様でしたので、考えていたのですが、テレビを買ったらPCのほうでテレビ使わないで、PCでスピーカー使えばいい話でした。
なんかあまり意味のない質問になってしまいましたが、なんかあったときの参考にします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13951483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお勧めでしょうか?

2011/12/26 18:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

タイトルの通り、どちらにするか迷っています
ロジクールの「Speaker System Z623」と
ONKYOの「GX-70HD」です

好みな音は低音よりの音が好みで、
でも高音も綺麗だと嬉しいな〜って感じです
そうなるとやはりONKYOの方が宜しいのでしょうか?

書込番号:13944225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/26 19:40(1年以上前)

もう約8年ほどGX-70A(今の70HDの初期バージョン)を愛用していますが、素直にいい音出ますよ。パソコンからのノイズは仕方がないので、ウォークマンやipodに繋いでもミニコンポ並みの音は十分出ますよ。ボリュームもそこそこ出しても安定しているし、小さい音でもしっかりしてます。

書込番号:13944394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/12/26 19:51(1年以上前)

二者択一ならONKYOの「GX-70HD」へ一票。

書込番号:13944429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/12/26 19:57(1年以上前)

究極の選択?
ドンシャリならロジクールだけど、SONYチックではないです。JBLっぽい。
シャリが強い。

ONKYOのSPは曇った感じの音。全レンジ型で無難に聞かせる方向。
コンプレッション掛かってるような音なので小さい音も聞こえやすいです。
ONKYOの方はウーファーなしですよね? 低音は期待できないと思うけど。
低音には大きさとパワーが必要。さらに質を望むなら中域の数倍のお金が掛かります。

>好みな音は低音よりの音が好みで、
>でも高音も綺麗だと嬉しいな〜って感じです

どっち系統の音楽を聴くかによりますけど、アメリカンポップスやJ-POPならBOSEの中で上が伸びてるのを選ぶといいと思いますが。

J-POPでドンシャリ均衡ならSONYがいいかと思うけど、音に力強さがないからその辺で評価分かれるかも。

後は、実在感とか気にするなら30cmウーファーとかちょっと古い感じの構成になります。年齢がわかんないけど。

書込番号:13944452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2011/12/26 20:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

よく聴くジャンルは打ち込み系のトランスで
バンド系もよく聴きます

やはり70HDの方が良さげですかねぇ〜
普段はヘッドフォンのHD598をメインに使っていて
友人などを呼んだ時にスピーカーで音楽を流すくらいの用途に使おうと思っています
ちなみに今は「Simply Monitor R1000TCN」を使っています
たま〜にスピーカーで聞きたくなる時があるので今より良い音にしようと思っています

前々から70HDが気になっていたのでこちらに揺らいできました

書込番号:13944491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1SP に 2入力 大丈夫?

2011/12/18 12:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件

1つのオーディオSP に ステレオと ampを介したPC音 の 2出力を並列でつないでも 大丈夫でしょうか?
片方ずつplayするなら問題ないのはわかるのですが 同時につけても OK でしょうか ?

書込番号:13908740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/18 12:15(1年以上前)

オーディオ用のパッシブスピーカーに別アンプから同時に接続するのはお勧めしません。
もし同時に出力してしまうと機器にダメージを与えると思います。

アンプセレクターを利用して切り替えたいです。

書込番号:13908768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件

2011/12/18 14:22(1年以上前)

了解!
切り替え 面倒なのでやめときます。

ありがとうございました。

書込番号:13909277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカーでオススメを教えて下さい。

2011/11/20 13:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:6件

PCスピーカーを探しています。
用途はDTM とリスニング(主にクラシック)半々くらいです。
予算は出せて3万円くらいまでです。
現在の環境はEDIROLのUA25に古いコンポを赤白のピンコードで繋げています。

気になっているのは普段自室で使っているコンポがオンキョーなので、オンキョーのGX500HDです。
宜しくお願いします。

書込番号:13790096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/11/24 15:53(1年以上前)

こんにちは。

いい選択だと思います。

わたしはパイオニア ピュアモルトスピーカー S-A4SPT-VPをインタフェースを通してPCにつないでいます。

クラシックに関してはとてもいい音を出してくれます。

DTMに関しては、わたしも少しやっていたのですがその時はONKYO GX-100HD(B)やBOSEのM2を使っていました。

書込番号:13807134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/28 01:14(1年以上前)

MAXIM TOMATO!さん

アドバイスありがとうございます!!
購入すること決めました

S-A4SPT-VP見た目からしていいですね♪
とってもうらやましい環境です♪

書込番号:13822087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCスピーカーでオススメを教えて下さい。

2011/11/19 16:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:6件

スピーカーを新調したいので教えてください。
用途はDTM とリスニング(主にクラシック)が半々くらいです。

現在エディロールのUA25からピンコードでミニコンポを繋げています。

よろしくお願いします。

書込番号:13786074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/11/20 13:14(1年以上前)

予算や御自分が気になっている機種名等を書かれたほうがが、イメージし易いのでレスも付きやすいと思うのですが。

書込番号:13789971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/20 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。
うまく伝えることができませんでした。
書き直して質問しなおします。
またお願いします。

書込番号:13790103

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング