PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめスピーカーを教えて下さい!

2011/11/08 18:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:4件

PC用のスピーカーを探しているのですが・・・あまり詳しくないもので、教えて頂きたく、書き込みさせていただきました。

ノートパソコンにつなげてプレゼン用に使用するスピーカーで、40〜50名くらい入る部屋で使用するのですが、音が割れることなく部屋中に行きわたるスピーカーで、持ち運びしやすいものはどのようなものがありますか?

また、「電源をPCからでなく、直接コンセントにつないで使用するスピーカーの方が、音量が大きい」と聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?

売れ筋ランキングに掲載されています
CREATIVE Creative SBS A120 SP-SBS-A120 は
評価が高いようなのですが、このスピーカーでも
(出力は9Wとなっていますが)十分対応可能なのでしょうか?

お詳しい方、ぜひともお知恵を拝借させて下さいますよう、お願いします!

書込番号:13739487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/08 19:14(1年以上前)

>>音が割れることなく部屋中に行きわたるスピーカーで、持ち運びしやすいものはどのようなものがありますか?

BOSE M2 (Computer MusicMonitor)は、如何でしょうか。

小さいですが、音量を上げても低域も高域も音の分解能、明瞭感はよく、小さいですが低域もよくでます。

http://kakaku.com/item/01702210650/

書込番号:13739645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/09 07:14(1年以上前)

40人50人の部屋というのはかなり大きいですよね。
そのクラスともなるとPC用スピーカーじゃ出力的にキツイと思われます。
(PCスピーカーはPCを操作している1人用に設計されているものが多いようです)
CREATIVE Creative SBS A120 SP-SBS-A120はスペックを見る限り間違いなく力不足です。

書込番号:13741939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/09 07:52(1年以上前)

持ち運びし易いのと、40〜50人に明瞭に聞こえるようにとの両立が難しいです。

持ち運びとは、気軽に電車とかでも持ち運べるものなのか、それとも、車で運んで、スピーカー単体は一人で運べるものなのかに寄って変わってきそうですね。

書込番号:13742010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/09 08:57(1年以上前)

アルカンシェルさん、brockenmanさん、お返事ありがとうございます。

BOSEのスピーカーは、品質は良さそうですね。
ただ、お値段的にちょっと手が届かないです(泣)
5千円前後を考えているのですが。

部屋は小学校の教室くらいの広さです。
音質はそこまで考えていないので、言っている事が聞き取れるレベルで大丈夫です。

持ち運びについては、車で移動なので、その移動に支障がなければ、と思っています。
(ノートパソコンとスピーカーを一緒に持ち運びできるような大きさであれば)

説明不足ですみません。

CREATIVE Creative SBS A120 SP-SBS-A120では、スペック的に難しいのですね。

引き続き、御回答をお願いします。

書込番号:13742136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/09 09:01(1年以上前)

ウン十年前に私が中学生だった頃、英語のヒアリングのテストではごく普通のラジカセを使ってたけど普通に聞けたと思う。
なので、数Wの出力のスピーカーで十分な気がする。
それこそiPod用のドックスピーカーみたいなやつでいいんじゃないかと。

書込番号:13742148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/09 09:14(1年以上前)

少し詳細を補足します。

他にプレゼンをしてる人が「このスピーカーはいいよ」と言っていたのが
TDKのNSP-3Dでした。

調べてみたら、スペック的には
・定格出力:2W+2W
・ユニット:4Ω 防磁型 43×82mm
・入力端子:3.5mmステレオミニプラグ
・電源:AC100V 50/60Hz
と、大したことない(?)ような気がするのですが・・・

TDKのNSP-3D以上のスペックであれば、大丈夫だと思います。
それだったら、CREATIVE Creative SBS A120 SP-SBS-A120でも
いいんじゃないのかな?と思ったりするのですが。
やっぱり、力不足なのでしょうか?

以上をふまえまして、御回答よろしくお願いいたします。

書込番号:13742181

ナイスクチコミ!0


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2011/11/09 09:58(1年以上前)

初心者たっくんさん。こんにちは

FOSTEXのPM0.4nはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000120302/

お奨めする理由としては
・左右セット(ステレオ)ではなく1台毎にアンプ(電源回路と音声回路)が内蔵されているので1台(モノラル)でも使える。
・フォーン端子が付いているので、マイクロフォーンをそのままつなげることが出来ると思われる。
・定格4Ω18Wなので音量的には充分かと。

価格comのこの製品の値段表示は片側1台の値段なので注意が必要ですが、比較的リーズナブルなお値段だと思います。

書込番号:13742309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 IchKさん
クチコミ投稿数:13件

Windows7 32bitのノートPCを使用しています。
HDMIで外付けTVに接続し、TVにスピーカーを繋げています。

スリープ・休止状態から復帰するとなぜかブラウザ(Firefox)から音がでません。
ほかのアプリケーションからは出るのでます。
起動直後は問題ありません。

音を出すのに毎回再起動するのは困りますので、何か対処法ご存知の方アドバイスお願いします。

書込番号:13707283

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/01 18:01(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドの再生タブの該当する再生デバイスを開いて
詳細タブで排他モードのチェックを外すとどうなりますか?

>ほかのアプリケーションからは出るのでます。

ロックマンエグゼにこんな語尾のキャラがいましたね。

書込番号:13708053

ナイスクチコミ!0


スレ主 IchKさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/02 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
チェックを外してみましたがブラうザからは音が出ないままでした。

書込番号:13710245

ナイスクチコミ!0


スレ主 IchKさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/02 05:22(1年以上前)

IEの場合スリープ後も正常に音が再生されました

常用しているのはFireFoxなので困りました

書込番号:13710350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの接続とおすすめ

2011/10/27 19:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 0826さん
クチコミ投稿数:18件

デスクトップパソコン用にスピーカーを購入したいと考えています。
接続なども良く分からないのですが、以下の条件に合うおすすめはありますか。

@パソコンの接続できそうな端子は、イヤホンジャックとUSBとHDMI?がある。
Aスピーカーに電源、ボリューム、イヤホンジャックが欲しい。
Bできれば、3000円以下くらいで。
C使用目的は、音楽鑑賞
なにぶん素人なので分からないことだらけですがよろしくお願いします。

書込番号:13686113

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/27 20:02(1年以上前)

0826さん  こんばんは。  下記から探すと良いのだけど、パソコンから見てね。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/

書込番号:13686152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0826さん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/28 06:27(1年以上前)

Creative Inspire T10 IN-T10にしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13688206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

寝室使用で

2011/10/25 21:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:16件

AcerのICONIA TAB A500-10S16を購入したのですが、寝室でコンポ代わりに使用しようと思っておりスピーカーを購入しようと思っています。そこで1万円以下でお勧めのものがありましたらアドバイスお願いします。
聴く音楽は、J-POP、ブラックミュージック、ジャズなどです。
よろしくお願いします。

書込番号:13678353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 IchKさん
クチコミ投稿数:13件

ロジクールのスピーカーX−530をTVにつなぎ、TVとノートPCをHDMIで接続しています。

最近までは問題なく使用できていたのですが、windows updateをした後にスピーカーで音楽を再生しようとしても音がでません。
タスクバーのスピーカーを右クリック→再生デバイスでHDMI接続出力を選択しても音が出ません。
デバイスを右クリックしてテストを行うと「使用中のデバイス 別のアプリケーションによってデバイスが使用されています。このデバイスにオーディオを再生しているデバイスをすべて閉じてからやり直してください」と表示されます。

起動しているアプリケーションでオーディオを再生しているものはなく、再起動後にテストを行っても同じエラーがでます。

この場合何か設定をしたら元に戻せますか?何が原因なのかわからないのでご存知の方アドバイスお願いします。

書込番号:13657284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/10/21 15:46(1年以上前)

IchKさん、こんにちは。

出力がマザーボードからなのかグラボからなのかわかりませんが、HDMIのドライバを入れなおしてみては?WindowsUpdateで勝手に入れ替わるのは良く見られます。

書込番号:13657602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IchKさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/22 05:28(1年以上前)

>フォア乗りさん

直りました ありがとうございます。

書込番号:13660292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続できません

2011/10/15 16:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:5件

GX500HG購入しましたが、FMV−LX50Rと
接続できません。音がでません(泣)
よろしくお願いします。

書込番号:13630314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 17:37(1年以上前)

PCスピーカーはONKYO GX500HDの間違えでした。

書込番号:13630646

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/15 17:52(1年以上前)

サイコくんさん  こんばんは。 どことどこをどの様に繋がれましたか?
GX-500HD
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/spec.htm

書込番号:13630726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 18:03(1年以上前)

スピーカーのアナログ端子に付属のピンコードを接続したのですが
LX50Rには音声出力端子がないので、途方にくれてます。
よろしくお願いします。

書込番号:13630782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/15 18:17(1年以上前)

FMV−LX50Rって、
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/size/index.html
液晶モニタ部分右側に 6:ラインアウト端子 と 4:光デジタルオーディオ出力端子
液晶モニタ部分左側に 13:ヘッドホン端子
が無いのでしょうか?。

光デジタルオーディオ出力端子(角形)ならGX-500HD INTERFACEに表記されているから、
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/interface.htm
繋げるのでしょうけど。
□デジタル入力×1(光)かアナログ入力×2(ステレオRCA)かどちらで繋ぐかは好きな方で良いのでは?。
なので、パソコンとPCスピーカの端子に合うケーブルで繋げばよいハズです。

書込番号:13630838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 18:32(1年以上前)

星屑とこんべいとうさん

こんばんは。
良くわかりました。
早速ケーブルを買って試してみます。
音が出ましたら、ご連絡します。
大変有難うがざいました!

書込番号:13630907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/16 17:34(1年以上前)

星屑とこんべいとうさん

こんばんは。
光デジタル端子で接続し、音がでました!
大変ありがとうございました。
本当に感謝です。

書込番号:13635989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板を新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング