このページのスレッド一覧(全3327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2024年8月27日 17:12 | |
| 6 | 4 | 2024年8月16日 09:05 | |
| 3 | 2 | 2024年8月26日 17:57 | |
| 1 | 4 | 2024年8月14日 07:17 | |
| 0 | 3 | 2024年9月5日 00:23 | |
| 0 | 2 | 2024年8月7日 13:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41 DS [ホワイト]
店頭にたまたま試聴機があったので聴き比べてみましたが、キャラクターは明確に違いますね。厳密にはDCB-41DSがPCからのUSB直、DCB-41がPCからのUSBでZEN DACを経由してからアナログで接続されていたのでその違いもあるかもしれませんが、DCB-41DSはスピード感とキレのあるシャッキリした音でDCB-41はもう少し低音に軸があって奥深い鳴りでした。
どちらが良いと言う優劣ではなく、最早好みの問題かと思いますのでちょっとでも参考になれば幸いです。
書込番号:25853228
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
返信がついたメール見落としていたみたいです。
くっきりとしたスピード感がある音が好きなので、DSのほうで検討してみます。
展示機ないと思ったのですが、あるものですね。
自分でも探して視聴してみます。
書込番号:25867345
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton II
スピーカーに耳を近づけると、向かって右側の音量が大きく、左側は微かに音がなっている感じです。
皆さんのお持ちの物はいかがでしょうか。
購入したのは公式ではないが、公式サイトに載っているお店で購入したので偽物ではないと思いますが、初期不良かと感じているので、ご意見いただければと思います。
書込番号:25851364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Emberton IIの正面は向かって右側が音を出すスピーカーで左側は低音を増強するパッシブラジエーターです。従ってSTAR5kさんの聞こえ方でもおかしくないと思います。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=837343091531692&set=pcb.837049181561083
書込番号:25851434
4点
写真見ると一目瞭然ですね。
同じサイズのスピーカーが2つ着いてる物だと思いこんでいました。
すっきりしました。大変ありがとうございました。
書込番号:25851577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どこから聞いても変わらない迫力の360度サウンドが体感できます。
メーカーの説明のこれ言いすぎとなりますよね。
書込番号:25852185
0点
そうですね。
そのような訴求をしていたので余計不安に感じました。
50センチほど離れると左右の音の差は気になりませんが、高さで聞こえ方が変わるという印象です。
書込番号:25852363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II
暫く前に入手し気に入って使用しております。
その中で表題の1点のみ苦慮しているため何か解決策あればと思い質問させて頂きます。
環境
TV LG OLED55CXPJA
HDMI ARCにて接続
TV側設定
SIMP LINK(CEC)オン
ARC PCM出力
関係ないとは思いますがSP間はLANにて有線接続しております。
症状
HDMI ARC接続して暫くは普通にTV音声がSPより音出ますし電源オンオフに連動してSPも動作するのですが暫くAmazonミュージックやSpotifyなどを聴いてるとTVを付けてもSPが切り替わらなくなりTV側の設定も本体音声出力に変わってしまって、仮にテレビ側を改めてARC出力に切り替えてもSPは青点滅のままで全く反応しなくなります。
KEFサポートに連絡するもHDMIケーブルを変えて試してくれとしか言われない始末ですが、元々はマランツのNR1200で何も問題なく使えてたためケーブルの不具合とは考え難いと思っております。
気に入ってる分、非常に困っておりますので何か解決策などあればご教示願いたく存じます。
書込番号:25849047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HMK2さん
このような事例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039102/SortID=25106940/#tab
ファームウェアは最新ですか?
もしかしたら初期不良かもしれません。
LSX II LTですが、こういう事例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043685/SortID=25615521/#tab
書込番号:25849174
![]()
1点
アドバイス有難う御座います。
ファームウェアは最新でその後同様の症状が続きます。
KEF Connectでの操作がメインですが、その中でAmazon MusicではTVに切り替えてもARC接続が保たれてますがSpotifyの時に不具合が生じる事が分かってきました。
SpotifyはAmazon Musicと違いKEF Connectアプリ内ではなくSpotifyのアプリに飛んでAirPlay経由で操作するため何らかの不具合が起こってるものと思われます。
まだサポートへは連絡できてないためまた結果ご報告しようと思います。
ARC認識してるので初期不良では無いのではないかと思ってます。
書込番号:25866039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
Xperiaの音楽アプリでキャストして音楽を聴いているのですが、Google Nest Miniでは何故か再生出来ない曲があります。
スマホ単体や他のBluetoothスピーカーでは再生出来るのでファイルの破損はありません。
何曲か再生出来ない曲はあるのですが例として、聖飢魔II ミサ曲第II番「創世紀」と言う曲はどのアルバムに入ってる曲を選んでも再生出来ませんでした。
どういった原因があるのでしょうか?
0点
著作権関連で再生できないときはあるとおもいます。
書込番号:25847364
1点
>osmvさん
Hi-Fi Cast - Music Playerというアプリを入れてみたら、Google Nest Miniでも無事再生出来ました。
それにしてもSONYのミュージックアプリだと、聖飢魔II ミサ曲第II番「創世紀」が再生出来ない原因がわからないままですね。
自分の購入済CDで、普通のアルバムとベストアルバム、ライブアルバム2枚に収録されてて各アルバムの「創世記」どれも再生出来ないのは何でだろ?
Googleに規制されてしまったのかと考えてもみましたが、別アプリで再生できらから全然関係なかったようで。
書込番号:25849270
0点
>ドカプさん
>SONYのミュージックアプリだと、聖飢魔II ミサ曲第II番「創世紀」が再生出来ない原因がわからないままですね。
そのアプリの不具合か「創世紀」に瑕疵があるのではないでしょうか。
アプリの制作者は気づいてないでしょうから、連絡してあげてください。
書込番号:25849544
![]()
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > TUNER2 FM
取説では入力信号がなく30分経つとオフ とありますが、FMききぱなしでは電池が切れるまで鳴ってしまうのでしょうか? お分かりの方いらしたらお願いいたします。
書込番号:25844944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答が付きませんね。
持っていないので、確かなことは言えませんが普通に考えれば
FM放送受信時にオートパワーオフ機能は働かないと思います。
正確なところは、メーカーサポートに聞いてください。
書込番号:25846029
0点
店頭で実機確認しました。FM放送終了後の停波を想定して同調が取れていないザーと言う音が出ている状態で30分以上待ちましたが電源が切れる事はありませんでした。僕の記憶の範疇ですがJBLのAuto Power Offは音声検出型で、何かしら音が出ている限りは切れないはずです。
停波の場合はザーと言う音が音声とみなされて30分経っても切れないようです。停波ではなく電波を受信している状態で放送局側が無音状態を30分以上維持すればAuto Power Offするかもしれませんが、停波の場合や通常の放送状態含めてバッテリー残量がある限り電源が切れる事は無いでしょう。
書込番号:25847264
![]()
0点
>猫猫にゃーごさん
そういう感じなんですね ありがとうございます!
>sumi_hobbyさん
なんと、実機確認! ありがとうございました。ちょっと残念ではありますが、形と機能が気に入っているので購入しようと思います。
直後、諦めていたのでレス確認が遅くなり失礼しました
書込番号:25878556
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41
皆様はじめまして。
タイトルの通りなのですが、付属のSPケーブルの長さはいかほどなのでしょうか?
調べても出てこなかったので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
以下のリンクは実際にDebut ConneX DCB41を視聴しているもので左右のスピーカー接続ケーブルも確認出来ますが、それからの予想で大体150cm位はありそうかなと思います。
https://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=5150&row=14
書込番号:25841140
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






