Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分解

2024/08/30 14:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01

クチコミ投稿数:4件

どうやって分解すればいいですか?

書込番号:25871107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/08/30 14:30(1年以上前)

ハンマーで殴る。

そもそも何がしたいんですか?

書込番号:25871110

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/08/30 14:33(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=U_Fdk5vVU5Q

書込番号:25871116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/30 16:18(1年以上前)

>Xperia使いさん

>どうやって分解すればいいですか

無理やりみたい

https://www.youtube.com/watch?v=U_Fdk5vVU5Q

書込番号:25871258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/08/30 19:15(1年以上前)


>死神様さんが上げているものと同じリンクを貼っておいて、
内容を見ないで『無理みたい』なんて書いている。
相変わらず、適当な事しか書かないですね
(´△`)

書込番号:25871482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/31 10:52(1年以上前)

あみあみの部分を取りたいだけなので

書込番号:25872273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラルでも音良いの?

2022/07/05 00:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

FLIP6を購入しようと思っていますがモノラルということで迷っています。
2個買う予定は無いです。
モノラルでも音質は良いでしょうか?

書込番号:24822179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/05 01:17(1年以上前)

アウトドア向けとかあるから、音質はそれなりだと思うのですが。

書込番号:24822207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 FLIP 6の満足度4

2022/07/05 06:33(1年以上前)

お早うございます。

JBL FLIPは初代:2012/11/08 → FLIP 2:2013/11/25 → FLIP 3:2015/07/29 → FLIP 4:2017/05/25 → FLIP 5:2019/10/04 → FLIP 6:2022/04/22と言う流れで来ています。FLIP 4まではステレオでしたがFLIP 5からモノラルになり、FLIP 6はツイーターが追加されていて高音のキレが向上しています。アナログのAUX INはFLIP 5から省略されてBluetooth専用になっています。

FLIPの上位機種であるCHARGEもCHARGE 3:2016/06/18まではステレオでしたがCHARGE 4:2019/09/13からモノラルで高音用にツイーターが追加されています。CHARGE 5:2021/05/21からAUX INが省略されてBluetooth専用になっているのはFLIP 5と同じ流れですね。

FLIP 6は横幅が178mmでステレオだったFLIP 4の175mmと大きくは変わっていません。FLIP 4でも左右の可動域の大きいパッシブラジエーターのためかステレオでありながらスピーカーの軸上距離は70mm程度しか離れていなく、ステレオ感が味わえるのは両耳をちゃんと向けてもスピーカーからの距離が1m程度まで、2mも離れるとモノラルと言っても差し支えない状態でした。

滝沢 泉さんのリスニングスタイルが机上で両耳をスピーカーに向けて直近で聞くんですと言う事なら前に僕が紹介したThe House of MarleyのGET TOGETHER 2 MINIのようなステレオ再生の機種の方が臨場感を得られるでしょうし、いやいや2m以上程度は離れて聞く、両耳をスピーカーに向けるスタイルでは聞きませんと言う事であればこの程度の幅のスピーカーならどれでもステレオ感はかなり薄まるでしょう。

ちゃんとした臨場感を味わいたいならAC電源専用駆動でバッテリーは内蔵していませんがJBL 104-BT-Y3(Y3は3年保証の事で日本国内向けの特典)のようなセパレート型も検討なさったほうが良いでしょう。

書込番号:24822281

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/05 16:21(1年以上前)

ありがとうございます
よく分かりました

書込番号:24822862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2022/07/06 21:20(1年以上前)

>滝沢 泉さん

モノラル/ステレオと音質の良し悪しは関係ないです。
ステレオだと音が鳴っている空間(音場)が再現できます。オーケストラだと左側にある楽器は左の方から、中央にある楽器は中央から、右側にある楽器は右の方から聞こえます。
ところが、モノラルだとどの楽器も同じところ(1つのスピーカー)から聞こえます。
ですから、ステレオは音の空間に広がりがあり、より臨場感が感じられます。そのことで、一箇所からすべての音が縮こまって鳴るより、ワーッと音が広がる方が音が良い、と感じられることはあると思います。
でも、Bluetoothスピーカーは、左右スピーカーの間隔が狭く、ある程度離れて聞くと、ステレオでもモノラルとあまり変わらないように聞こえるでしょう。

Bluetoothスピーカーは小型でもサイズを超えたスゴイ音(低音)が出せる競争になっているところがあり、ステレオ効果が乏しいならモノラルにして、その方がスピーカーのサイズを大きく(あるいは2つのスピーカーを並列駆動)できるので、より低音が出せるし、アンプが1つで済むのでコストダウになるしバッテリーも持つでしょう。ということで、JBLはこのクラスはモノラルに変えたのでしょう。

Bluetoothは今やいろんな機器に搭載されています。
音の広がりを求めるなら左右が分離したA2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEMなど、またよりピュアな音を求めるならEX-D6(スピーカー一体型ですがスピーカー間隔はそこそこあります)なども検討してみてください。

書込番号:24824535

ナイスクチコミ!9


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/29 15:20(1年以上前)

「左右のスピーカー間隔が狭いと、モノラルと同じ」

大嘘だ!

スマートフォンレベルの間隔であっても、ステレオスピーカーなら音場感は得られる。

書込番号:25869763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通常版とのちがい

2024/08/15 21:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41 DS [ホワイト]

クチコミ投稿数:62件

こちら、通常のDCB41と音の違いはあるのでしょうか?
値段差が結構あるので気になります。

聞き比べた方がいたら教えていただけるとありがたいです!!

書込番号:25851978

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2024/08/16 20:45(1年以上前)

DCB-41DSとDCB-41

店頭にたまたま試聴機があったので聴き比べてみましたが、キャラクターは明確に違いますね。厳密にはDCB-41DSがPCからのUSB直、DCB-41がPCからのUSBでZEN DACを経由してからアナログで接続されていたのでその違いもあるかもしれませんが、DCB-41DSはスピード感とキレのあるシャッキリした音でDCB-41はもう少し低音に軸があって奥深い鳴りでした。

どちらが良いと言う優劣ではなく、最早好みの問題かと思いますのでちょっとでも参考になれば幸いです。

書込番号:25853228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2024/08/27 17:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
返信がついたメール見落としていたみたいです。

くっきりとしたスピード感がある音が好きなので、DSのほうで検討してみます。

展示機ないと思ったのですが、あるものですね。
自分でも探して視聴してみます。

書込番号:25867345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

音量が勝手に最大になってしまう

2024/08/27 11:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S3

クチコミ投稿数:2件

最初は問題ありませんでしたが最近接続していると勝手に最大音量になってしまいます。
ソフトウェア公更新しても変わらず、再起動しても変わらずです。
強制初期化も試みましたが音量-を押したあとにBluetoothを押して初期化できず。
充電ランプは3回点滅でしたので問題なく充電はある状態(充電器つなぎながらも試しました)
ボタンを押してる間は電源ボタンは点滅せず白ランプがついた状態です。
Bluetoothは待機点滅状態、接続デバイスはBluetoothオフにしてます。
よろしくお願いします

書込番号:25866987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/27 12:16(1年以上前)

不具合でしょうか。

書込番号:25867038

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/08/27 12:40(1年以上前)

https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428527.html

という逆のトラブル対処法があったけれども、 このトラブルにもつかえるかもよ。
バッテリー、電源、 充電関係がくさいよね。 きちんと充電されてないと、予測できない許動状態になるよね、こういう機器は。

https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428541.html
https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428556.html

>充電ランプは3回点滅でしたので問題なく充電はある状態(充電器つなぎながらも試しました)
https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428533.html
3回点滅してから消灯 : 電源を入れたときに、充電ランプが3回点滅してから電源が切れた場合は、内蔵充電池の電池残量がありません。スピーカーを充電してください。

なので、 実はなんらかの問題で充電されてなかったんじゃないの? やっぱり バッテリー、電源、 充電関係がくさいよね。

故障相談 したほうがいいよね。

書込番号:25867078

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/08/27 12:50(1年以上前)

>(´・ω・`)!さん

>充電ランプは3回点滅でしたので問題なく充電はある状態
電源を入れたとき、充電ランプ(オレンジ)が3回点滅するのは、電池残量がないのでは?
https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428533.html

とにかく、初期化してみましょう。
>音量-を押したあとにBluetoothを押して初期化できず。
操作を間違っていませんか?
https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s3/v1/ja/contents/TP1000428559.html
@ 電源を入れる。
A ー(音量)ボタンを押したままにする。
B ー(音量)ボタンを離さず(押したまま)、底面のBLUETOOTHボタンを電源が切れるまで(5秒以上)押し続ける。

ペアリング情報も削除されているので、送信側(スマホなど)のペア設定も解除したのち、改めてペアリングしてください。
これで正常にならないでしょうか?

書込番号:25867088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II

スレ主 HMK2さん
クチコミ投稿数:155件 LSX IIのオーナーLSX IIの満足度5 Photohito 

暫く前に入手し気に入って使用しております。
その中で表題の1点のみ苦慮しているため何か解決策あればと思い質問させて頂きます。

環境
TV LG OLED55CXPJA
HDMI ARCにて接続

TV側設定
SIMP LINK(CEC)オン
ARC PCM出力

関係ないとは思いますがSP間はLANにて有線接続しております。

症状
HDMI ARC接続して暫くは普通にTV音声がSPより音出ますし電源オンオフに連動してSPも動作するのですが暫くAmazonミュージックやSpotifyなどを聴いてるとTVを付けてもSPが切り替わらなくなりTV側の設定も本体音声出力に変わってしまって、仮にテレビ側を改めてARC出力に切り替えてもSPは青点滅のままで全く反応しなくなります。

KEFサポートに連絡するもHDMIケーブルを変えて試してくれとしか言われない始末ですが、元々はマランツのNR1200で何も問題なく使えてたためケーブルの不具合とは考え難いと思っております。

気に入ってる分、非常に困っておりますので何か解決策などあればご教示願いたく存じます。

書込番号:25849047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2024/08/13 20:40(1年以上前)

>HMK2さん

このような事例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039102/SortID=25106940/#tab
ファームウェアは最新ですか?
もしかしたら初期不良かもしれません。
LSX II LTですが、こういう事例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043685/SortID=25615521/#tab

書込番号:25849174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HMK2さん
クチコミ投稿数:155件 LSX IIのオーナーLSX IIの満足度5 Photohito 

2024/08/26 17:57(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
ファームウェアは最新でその後同様の症状が続きます。
KEF Connectでの操作がメインですが、その中でAmazon MusicではTVに切り替えてもARC接続が保たれてますがSpotifyの時に不具合が生じる事が分かってきました。
SpotifyはAmazon Musicと違いKEF Connectアプリ内ではなくSpotifyのアプリに飛んでAirPlay経由で操作するため何らかの不具合が起こってるものと思われます。
まだサポートへは連絡できてないためまた結果ご報告しようと思います。

ARC認識してるので初期不良では無いのではないかと思ってます。

書込番号:25866039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーLOWを知る方法は?

2024/07/12 14:56(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore 2 改善版 A3105014

スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 SoundCore 2 改善版 A3105014のオーナーSoundCore 2 改善版 A3105014の満足度5 街道Walker 

風呂ラジオとしてBTスピーカーを愛用しています。いま使っているノーブランドのものはバッテリーがLowになると警告音がして、それから5分ほどで停止してしまいます。風呂場なので洗髪中に音が消えてしまうこともありました。

Bose MiniではOnボタンでバッテリー残量を音声で教えてくれるので、ニーズにぴったりですが、これは浴室で使うにはもったいないのでベッドサイド用に使っています。
iPhoneでバッテリー残量が表示されるというのは調べました。しかし、チェックするタイミングによっては見過ごしていきなりバッテリーアウトということも考えられます。
スピーカー側で音や光などでバッテリーLowの警告は出るのでしょううか?
また出る場合は、警告からどれくらいでパワーダウンするのか、ユーザー様に教えてもらえればと思います。

バッテリーの持続時間も小型の割に優秀そうなので、Low警告の仕様しだいで購入しようと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25807772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/07/12 16:20(1年以上前)

https://www.ankerjapan.com/products/a3105?variant=37273615532193

この『改善版』というものが、何をどう改善したものかしりませんが、
只のSoundCore 2であれば、取説に書かれていますよ

赤の点滅・・・・要充電
赤の点灯・・・・充電中
白の点灯・・・・満充電

>警告からどれくらいでパワーダウンするのか
については、ユーザーではないので分かりません。悪しからず

書込番号:25807869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 SoundCore 2 改善版 A3105014のオーナーSoundCore 2 改善版 A3105014の満足度5 街道Walker 

2024/07/13 08:01(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
いま使っている風呂場スピーカーもバッテリーLowでインジケーター、音で知らせてくれるのですが、数分後に停止してしまいます。
バッテリーのへたり具合にもよると思いますが、停止の30分前くらいのタイミングなら実用的かと思います。
お使いの方に教えていただければありがたいです。

書込番号:25808665

ナイスクチコミ!0


スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 SoundCore 2 改善版 A3105014のオーナーSoundCore 2 改善版 A3105014の満足度5 街道Walker 

2024/07/15 11:45(1年以上前)

使っているBTスピーカーがまたバッテリーLowの数分後に停止しました。風呂に入っている20分ほどx一週間程度で要充電となるので、SoundCore2に買い換えました。
SoundCore2がバッテリーLowになったらまた情報をシェアさせてもらいます。

書込番号:25811860

ナイスクチコミ!0


スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 SoundCore 2 改善版 A3105014のオーナーSoundCore 2 改善版 A3105014の満足度5 街道Walker 

2024/08/26 08:41(1年以上前)

1ヶ月以上風呂ラジオとして使ってきました。
ようやくバッテリーLOWになりました。電源ボタンのインジケーターが赤く5秒間隔で点滅します。
iPhoneにもバッテリー残量が表示されますが、2割切ったあたりで点滅しました。残量6割から使いだして一回20分ほどで一ヶ月以上バッテリーLOWになりませんでした。
おそらく赤点滅になっても1週間くらいは使えるのではないかと思います。

先代のものはLowの表示後数分でダウンしてましたが、これなら実用的です。購入して良かったと思います。

書込番号:25865407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング